しのはらゆうatぐうたらじじぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.2

なんだろ。
厨二病的な言葉を並べて
煙に巻くのこそが
エヴァンゲリオンなんだろうね。

全然わからんかったし
全然響かなかった。
ただキモいだけ。

なんでこの監督の評価高いのか
全然わからんわ。
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

ピクサーらしくない駄作。

最近イライラしてないな。
イライラしたいなって人に最適。

物語も地味だし。
最近ピクサーどうしたんやろ?って思う。

映像7スキー
音響7スキー
物語4スキー
構成2スキ
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

2.6

推しがカエルなので観ました。

魔法の話なのに
中世ではなく1910年頃の話なのと
ファンタジーと
サクセスストーリーが
上手く溶け合わず
ビジュアル的にも
ほとんどカエルだし。

そして見終わったら
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.8

細田守やし。
雰囲気映画。

映像7スキー
音響7スキー
物語1スキー
構成2スキー
合計17スキー

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

2.6

細田守は弱者の話描きガチだけど
基本スタンスとして
弱者が虐げられるのは
弱者だから仕方ないってスタンスなので
雰囲気は良くても
内容がペラッペラなんだよなぁ。

とか思いながら
雰囲気だけ楽しんだら
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

Cellの影響受けてます。
妄想代理人とかのあとかな?
夢と現の狭間みたいな世界観。
インセプションに影響与えてる気がします。
本当にこの監督が今生きていたら
絶対もっと日本のアニメシーンは違っていた
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.8

元々、宮崎駿作品は苦手です。
宮崎駿作品は全て細かく設定を作っていくけど、メインストーリー部分では全く触れないって手法がよく使われるんだけど、
この原作は、
設定わかってないと
さっぱりわからない部分
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

映画としてはたぶん駄作レベル。

だけど面白く感じるのは
ゲームで知ってる画面、
知ってるキャラが所狭しと出てきて
あるあるを繰り返す。
なんならクリアの難しいステージを
何度もトライした事さえ
体感
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

1.8

83分もあるの?
25分でいいです。
劇場版嫌いやわ。

薄い内容をずっと
もったいぶって。

エロパートも長い。

映像3スキー
音響3スキー
物語2スキー
構成0スキー
合計8スキー

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

2.0

こちらは68分だが
このパートはこれくらいで
いいのだけれど。

いいのだけれど、
もっと対決パートを
長くできなかったのか
特に終盤のギロチンカッター戦。
そしてあの技なに?
少なくとも
他シリーズ
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

2.0

久しぶりに物語シリーズを時系列順に見ていこうと言うことで。

劇場でした作品としてはコレのみ。
62分ですが
25分に出来る内容です。
TV本編なら25分にしてたであろう部分に
CGと無駄なカットをふ
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.8

福田監督節を金かけてやったらダメって作品の代名詞になったな。

あと基本的に
好きなように撮りたいんだから
原作あるものを撮ったらダメですよ。
銀魂はたまたま、
アドリブと親和性が高い
珍しい話だから
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.2

行定勲の映画って
なんでこんなに安っぽいんだろ?
演出がチープというか
中身がないんだよね。

原作漫画未読ですが
おそらくこの話のキモは
行間にある感情にどれだけ共感できるか
なんだろうけど
この監
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.8

ガーディアンズの解散の物語。
MCU熱下がりきってたけど、
それでも面白かったから
さすがと言えます。

コスモがいい仕事してた。
めちゃくちゃ良かったけど、
なんかMCU終わっちゃった感に
私の中で
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

3.4

前作と同じ設定の
別の人の別の話。

「見てしまった」狂人たちとのバトル中心で
「見なければいい」から
「見なければ」戦えないに。

圧倒的理不尽はそのままに
今作は「狂人」からの回復があったのが
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

エスターはいわゆる『出オチ映画』で
ネタバレした話の前日譚って、、、

ってコレが面白い。

わかってるんだけど
もうひとひねりあって
楽しかった。

エスター怖い子ってなるはずが
なぜかエスター応援
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.4

先ずゾンビ映画ガチ勢には
ゾンビの設定ゆるゆるで観れないので
ハードル下げてビール呑みながら。

死ぬまでにしたい10のこと
みたいな映画と思って観た人は
やっぱりビール呑みながら。

ハードル下げて
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.0

圧倒的理不尽。
ソレの恐怖と、
ソレに感染した狂人が
圧倒的有利なのが、
なんか、クソッてなる。
結末、納得出来ない人も
いるみたいだけど
見事なタイトル回収感。

個人的には
川の早瀬のシーン凄く好
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

2.2

えっと?
まぁ、13年も経ってるんだし、
リブートなんだよね?
え? 続編?
えっと森から海に来た意味は?

話は1と同じというか
劣化版だよね。

今どき家父長制ゴリ押しはやめてほしいよね。

虐め
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

1.0

MCU最近映画はどれも面白くないのなんでなん?
ドラマはギリ面白かったけど、
シークレットインベージョンが
クソおもんないし。

そしてアントマン3。
コレ、アントマンでないと
作れない設定ではあるも
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.8

解釈違い甚だしい。
アクションがチート過ぎて
キックでもう絶対勝つから
話がどうでも良くなる。
あとJ=キカイダー(ジロー)
K=ロボット刑事K
蝶オーグ=V3+イナズマン
って何?

蠍オーグ、必要
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

原作未読。面白かった。
ラストシーンのあと、
どうなるのかが気になった。

演出として
違うと感じたのは
子どもに対しての
痛い遊びシーンかな?
あのシーンは
自分たちじゃなく
あの人が切ってないと
>>続きを読む

港区女子(2022年製作の映画)

1.0

応援してたライバーさんがイベントで出演権獲得した作品。
他にも知ってるライバーさん3人も出てるので、あまり言いたくないんだが。

内容ないに等しい。
林田真尋って全く知らない女の子の為の映画。
問題は
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

なんか久しぶりに
ふらっと見てしまいました。

柴咲コウでてたんや。

やっぱりこの死ぬ時の
花道凄いな。

映像6スキー
音響6スキー
物語6スキー
構成6スキー
合計24スキー

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

手汗!
ひたすら手汗。
どうしてこうなった!
車上荒らしも荒らしてもいいから
通報はしろや!
ノンストップ手汗。
なんなら感想書いてる今も手汗。
友達がただひたすらにやだ。

映像8スキー
音響7スキ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.3

痛い痛い痛い痛い。
ずっと痛い。
推し活してる人は
めっちゃ気持ちわかるんちゃうかな?
「あの時の善意を返してよ」
ってトコがめちゃくちゃ痛い。
ずっと胸糞系の話だと思って
気になってたんだけど
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

1.8

555ならわかります。
遠くない将来死んでしまう運命。
ただコレは駄目だよ。
だって救おうとすれば、
アンクが取り付けば助かるかもですよね。

どうしてアンクは離れたの?

映司ももっと
足掻くキャラ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.3

ワンピースはずっと好きだったんだけど
白ルフィが出てから
イッキに醒めてしまって
今では苦手な漫画となってしまいました。
なのでこの映画も
元々いいイメージはない状態で観ています。
そして酷評ですので
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.7

エブリシングベーグルみたいな作品。
全部のせドンブリ。
私はめちゃくちゃ面白かったです。
めちゃくちゃ笑って
めちゃくちゃ泣いた。
久しぶりに映画観て
良かったなって思いました。
めちゃくちゃ壮大にみ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

ホグワーツレガシー発売前にイッキ観返し!
原題は、half-blood prince...半純血の王子!
原題のがだいぶいい。
なんで謎のプリンスなんかにしたんだろ。
ホント、邦題界隈ってセンスのなさ
>>続きを読む

クリスマス・ ウォーズ(2020年製作の映画)

3.4

邦題がクソだな。
原題のまま「ファットマン」か「太った男」なら全体の感じもいいのに。
クリスマス・ウォーズってタイトルダサい上に、タイトルから想像するようなホームアローン感は元々ないのよ。
邦題のセン
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

思てたのと違うパート2!
全信頼をおく相手が
まさかの、、、
絶望と恐怖、
逃走劇、
緊迫、緊迫、緊迫。
観ながら何度も
「なんでや!」
って言っちゃった。
ほとんど2人の演技だけで
みせてくれる怪作
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

思てたのと違う🤣🤣🤣
面白かった🤣🤣🤣
思てたのと違うけども🤣🤣🤣

映像6スキー
音響7スキー
物語8スキー
構成9スキー
合計30スキー

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.4

ボーと観れた。
最後のオチが全然わからなかったけど
テロップで18年後って
入れてくれたらいいのにって
ちょっと思った。

映像6スキー
音響6スキー
物語6スキー
構成6スキー
合計24スキー

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

ホグワーツレガシープレイ前に観直し!
ハリーポッター15歳
ホグワーツ5年目。

以前観た時は
ディメンターと
デスイーターがごっちゃになってるの
コレのせい。
神秘部での戦いシーンで
モヤって飛んで
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

ホグワーツレガシープレイ前に観直し!
ホグワーツ4年目!
ハリー14歳。
イギリスやアメリカだと9月から新年度がはじまって6月末で学年が終わって、帰省しないといけないので
ハリーポッターの誕生日7月3
>>続きを読む