vitzさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

vitz

vitz

映画(339)
ドラマ(4)
アニメ(0)

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.5

今日いちにちを生きられたらいい

皮付きの里芋、筍の煮物、茗荷と梅の土鍋ごはん、美味しそうだった…
松さんの食べっぷり・飲みっぷりが気持ちいい。

お葬式のシーン
自然のお花、チエさんから教わったお味
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.3

宮本信子さんみたいな、不意に降りたった神様みたいなひとに会うことって、ある。
この世界も悪くない。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

いいタイトル。
最低なけんかも、甘々な時間も、そのときはそれが全てだけれど
いつか、何かのタイミングにふと
あんなことあったな、って思い出すんだろうな。
2人にしか分からない笑いのポイントとか、いいな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

おもしろかったーー!
オープニングから胸熱。
前作からきちんと時間が経っていて、
マーヴェリックはやっぱりマーヴェリックで
最強すぎて最高。

アイスマンとのシーンは、実際のヴァルキルマーの話を知ると
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

ジェシーのまっすぐさに、
引き込まれて、振り回されて、泣かされる。
合間の、本の引用やインタビューの子どもたちのことばにも。
親になったから余計に、かもしれない。

相手の気持ちは分からない、
だから
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

トムさまが格好よすぎる。
あと、音楽、音。

改めて。こんないい映画だったのねー
ストーリーは王道でも、大満足。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.5

震災のテーマは何も言えないけど
なにがって浅田家の家族がいい。
お父さんお母さん、お兄さんが最強、
とても素敵でした。
役者のみなさんもすごくハマり役。

そういえばうちは、子どもか、子どもとパパの写
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

あぁ、、って思わされる言葉と感情の掛け合い。
ぴったり合うわけじゃないけどどこか心当たりのある気持ちの動き、濱口監督はどうしてこんなに女性のことをわかってるんだろう。
2話目と3話目、ずっと抱えてきた
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.5

生きていくだけで苦しい生活から抜け出すのは、本当に大変なんだと思う。
誰かをケアできると、自分も大事にできるのかもしれない。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

暴力のエグさと、つらい展開しか想像つかなくて
見てて苦しい、、ずっと心臓バクバク

松坂桃李もだけど、鈴木亮平がすごすぎます

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.5

受け入れたくない現実はすべて、役にしてまえばいい
私はいま演じているだけ

ケイト・ウィンスレット、滲み出る疲れた中年女性感がすごい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

すごい。。
多分本当には悪いひとはどこにもいなくて
それぞれの世界を生きてきて、
生きていこうとしただけで。

最後までどきどきしっぱなしだけれど、
おかしみがあって悲しくて
すごい話だった

やっぱ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

すごい余韻。

劇中劇も含めて、はっとさせられるセリフばかりで
すぐもう見返したい。

お芝居のラスト、手話が素晴らしすぎる。

キッド(1921年製作の映画)

4.3

子役の子がすごくいい。よすぎる。

笑えて、せつなくて、いい映画

旅のおわり世界のはじまり(2019年製作の映画)

3.8

ウズベキスタンの町並み、建物、自然を堪能。
海外ひとり旅の不安と昂揚がとてもよくわかって
旅したくなる。

前田敦子さん、いい女優さんだなぁ

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.3

絵画みたいな画面、きれい

美味しそうな料理とワインと
食べてるひとたちの表情が、見ていてしあわせな気持ちになる

デジャヴ(2006年製作の映画)

4.0

片目で4日半前の映像を見ながら現実の高速を運転、てすごい設定。
ちょっと違うけどテネット感。
途中の違和感が回収されていく気持ちよさと、
立場が逆転する終わり方が、
よくできていておもしろい。

ポー
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

やっぱり気持ちよくだまされた。
特に今回は、いいお話だったなぁ、みんながハッピーな終わり方。
赤星にも。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.3

これが実話だなんて。
いや、実際はもっと酷いことがたくさんあったのだろうけれど
生き延びてよかった、としか言えない。

黒人霊歌の合唱、
張り詰めていた糸が切れたように気持ちが溢れだすシーンに胸がえぐ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

岡田くんのためにある役かと思うくらいハマり役。
アクションも笑いも。

テンション高い木村文乃さんも新鮮で
おもしろかった

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.3

ドキュメンタリーを見ているよう。
キャストがみんな役柄に似た境遇の素人と知り、驚いて、納得して、胸がいっぱいになる。

どんな状況にも賢さと優しさで立ち向かうゼインを、どんどん追い詰めていく現実に、見
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.6

ケイティとパパのシーンがどれもよくて、見ていて幸せな気持ちになる

あなたはパパにこんなにも愛されてた
だから、大丈夫だよ
大丈夫

子どもの頃のケイティがかわいすぎる

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

こういう話とは。話はおもしろい。
きっと原作ではそれぞれのキャラクターがもっと丁寧に書かれてるんだろな。
どの人もなんだか唐突に、え、こういう人なの?て思わされてひっかかる。

ニノの聴取のシーン、怖
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.3

すごい。こんな話を映画にしてしまえるんだ。
生々しくてぞくぞくした。

何を守るのか
信念、仕事、真実、家族
自分の父親に何を選んでほしかったか

メインの2人の演技が本当にすばらしい

ラスト、杉原
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.3

うん、伊坂幸太郎
日常のなかにあるちょっと特別で幸せな出来事

斉藤和義の主題歌と、すこし頼りない三浦春馬がいい

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.3

顔をなぞる手
テーブルにおでこをついて「ごめんなさい」

さすが。ふたりの表情に見入る。

ストーリーは、
あんなきれいな別れとか、ドール作るとか、
うーん、、ファンタジー。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.8

蒼井優の表情。変わり方がすごすぎる。
衣装もどれも素敵だったな。

相手を信じる、て
ここまで自分を賭けられるって

光と影がきれいでした。

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.2

学生の言いたいことはどこかふわっとしていて、雰囲気や言葉に酔っているようでゴールが分からない中、
ユーモアを交えてひとつひとつ丁寧に対応する三島。かっこいい。
感情が入ってしまうことを素直に認めるとこ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

2人の掛け合いににんまりさせられる

トニーの素直さがよかった
音楽も言葉も食べ物も、よいものはよい
ドクの孤独もきっとそれに救われた

いい映画

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.3

犬、、そりゃ怒るよね
ホテルとかコインとか、きちんとは説明されない業界ルールがおもしろい

深く考えず、つっこみながら気楽に見られました

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

音のいい映画館でもう一度観てみたい、
と思わせる、聴く映画だけれど
映像も美しい
雨だれのシーン、とても好き

世界に祝福される音楽
苦しいだろうけど、あちら側の人になってみたかった

松岡茉優さんが
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

校舎のいまと過去、実家の廊下、図書館
建物の画がいい。
想い出は美しく、きらきらしてる。

手紙って自分の分身のようなものだから、誰かになりきるなんてできないだろうな。

すてきな女優さんたちが犬と散
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.8

ヒンディー語のラップもかっこいい
本当の言葉は重いし強い

夢を見ちゃいけないと思い込まされてきたお父さんの言葉も、よくわかって切ない

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.3

音楽とことばが美しい。

出てくるひとたちの気持ちの動きを
もっと丁寧に見たかったな。
映画にするには時間が足りなかったのかしら。
原作を読んだらきっと好きだと思う。

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症は長いお別れ、そうかもしれない

自分の親とかパートナーを重ねて見るとしんどいけれど、
これだけゆっくりとお別れができるのは幸せなことかもしれない

竹内結子さんの泣き笑った顔が好きだったのを思
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.3


きっとこういう子たちいるんだろうねー
と思いながら。

話のつくりがよくできてておもしろい

門脇麦ちゃんの不満気な表情すき