Bondさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Bond

Bond

映画(475)
ドラマ(0)
アニメ(0)

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

いろんなことをメタファーしてるんだろうけど、抽象的な課題すぎてわからなかった。
でも世界観が綺麗で、いかにもジブリという感じ。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.9

ただの恋愛映画だと思ったのに。

2人の恋愛感というか、死の感覚というか、全部不思議。
これといって決めることができないことを、上手く2人で見つけていく姿が綺麗だった。

ただ、深く考えすぎて、涙が出
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

正直話はよくわからなかったけど、布石の多さにびっくり。あの不思議で理不尽な世界にどんどん引き込まれる。

ラストは、これぞカオス。

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.7

マコト好きだわあ。
天真爛漫さって、人を大事にできるんだね。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

「名作」と言われる理由がなんとなくわかった気がする。

終身刑の件は納得してしまった。ああいうことは何事にもあるんだろうな。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

なるほどな。アニメーションならではの良さが前面に出てる。

ストーリーもさることながら、音なんかもすごく良い。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

D-J-A-N-G-O
Dは発音しない。

さすがタランティーノ。西部劇やったらこれだけかっこよく仕上がるんだな。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.5

宮崎あおいは可愛かったけど、内容自体は。。。うーん。

キサラギ(2007年製作の映画)

3.8

あの映画を見終わったあとの、何とも言えぬ感情を覚えている。

小説よんでるみたいで、設定もこってて面白い。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.9

相変わらず最高。ところどころに見えるアホさが見てて痛快。

友達とケラケラ笑いながら見れました。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.6

オチはアツい。

音楽も、監督の趣味もろ出。楽しかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

日本のアニメーションはやっぱりすごい。

でも新海誠さんがすごいのかな?
疲れてるときに見たので、見事にもっていかれた。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

This is much better than i thought. No boring time, kind of comedy one.
Especially the scene of "fi
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.4

ヒーロー映画って感じ。
このシリーズをはじめから見てる人からすれば、なんとも胸アツな作品。

映像はもちろん、見てて飽きる瞬間のない映画って、ほんとにすごいと思う。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.8

この最強のチームの感じ、最高。どうしても、昨日の敵は今日は味方みたいなのがすごい好き。

それと、ドウェインジョンソンがいきなりいいキャラ。ローマンま最高。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.3

マッドデイモン最高だわ。
ドイツ語もかっこいい。

俺はなんでこんなに強いんだ?みたいなの、もっと欲しかった。笑

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

心は簡単に奪われてしまう。
クリスはそれでも守るためにたたかった。戦地を離れても誰かを守ろうとした。

しかしクリスはいずれああなる運命だったのかもしれない。子供がロケットランチャーを手にした時点で気
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.1

ポールウォーカー、スーツがまじでかっこいい。

ドミニクの昔気質のオトコみたいなところが出まくってる。言うたら、男前の垂れ流し。、

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

ローマンのキャラがいい!
こんなやつ友達にいたら絶対楽しい。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.7

さすがクリントイーストウッド。

ずっと「なぜタイトルがミスティックリバーなんだろう」と思いながら見てたけど、見終わってまた最初から再生されて気づいた。あの最初の道路がすでに「river」だったんだと
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.8

この時代に心理分析のミステリーがあるなんて。グレゴリーペックとイングリッドバーグマンの演技が素人でもわかるほど素晴らしかった。

カプリコン・1(1977年製作の映画)

4.7

わりと古い映画のはずなのに、すごい!映像の撮り方で緊迫感がとてもよく出てる。もし何かの手違いで映画を撮ることになったなら、この映画を見習いたい。

内容も面白い。アポロについて考えさせられる。

ファイヤーフォックス(1982年製作の映画)

3.8

冷戦期の世界観を独特に表している。空中戦での映像が思ったよりすごかった、ぶつかると思った。

カリートの道(1993年製作の映画)

4.2

アルパチーノ、かっこよすぎ。

つきまとう堅気の陰を消せないカリート姿がカッコイイ。こんな裏切らない男になりたいと思った。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

誰がただしいとかわからないけど、それぞれに共感できてしまう自分もいた。スーパーヒーローといえど、やはり中身は人間だなあ。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

笑った。笑
わりと複雑で、見た後に最初から整理したくなりたす。

どちらかといえば日本的な怖さかなあ、って感じ。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.9

見てるだけで幸せになるし、自然との共生を考えさせられる映画。

映像が美しい。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.2

不条理さに笑えてしまうシーンもあったが、細かな設定とか、丁寧なグロシーンに凄みを感じた。

物語自体、ずっと怖い感じ。ラストが最高。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.6

前半と後半の落差がすごい。

汚い英語勉強するにはもってこいだな笑

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

ポールウォーカーかっこいい!

テンポもいいし、見ててあきません。