おさしみまんじゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

25年目のキス(1999年製作の映画)

2.7

そんな無茶な...って潜入と

何度も見たアメリカの学校の嫌なカースト制度。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.5

半沢とかと比べればぬけていて力任せ。

それぞれの役どころが絶妙で良い。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

2.7

とんでもないピンチが訪れる訳でもなく、
見てるこっちが恥ずかしくなるようなアツアツキュンキュンなシーンがあるわけでもなく、

とても平温なラブストーリー。

変に2時間とかやらなかっただけマシ。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.1

役者陣が半沢じみて来ました。

杏さんがかっこよすぎてまだ半分くらいなのに
お腹いっぱい。

でも、敵に攻められて一刻もあらそう状況で長尺でトークしてたのか...?

みつばちマーヤの大冒険(2014年製作の映画)

2.8

案山子怖いのかぁ。
めちゃくちゃたかってるイメージだけど。

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.9

市民の中から人狼を探す話。

急な 何でおばあさんの耳は〜
に笑ってしまう。

ジャッキー・チェン 必殺鉄指拳(1973年製作の映画)

1.6

かっこつけ食い逃げが面倒なことに。

麻雀のコーナーは全部いらん!

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.0

タイトルはカラダ探しなのに
探すとこダイジェストなんかいの話。

仕方ないけど 暗い夜の校舎だと誰が誰なのか判別しにくい。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

2.9

行き当たりばったりな無計画ラジオの話。

んなことにはならんだろ ばかりが続いてイマイチのれない。

フローズン(2010年製作の映画)

2.1

確かにリフトが急に止まった時とか一瞬不安になるけど、
それを出来る限り膨らませてしがんで引き延ばして、
オオカミとか足しちゃって

結局何これ?

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

3.1

警察の執念は感じたけど、
インタビュー形式よりも 
仰天ニュースとかアンビリーバボーのまとめ方がどれだけわかりやすいのかがわかる。

妖怪の孫(2023年製作の映画)

3.4

闇が深い上にもう過去の話になってしまった数々の問題。

自分の知らなかったことも出てきて
え、そんなことも!?
と驚いたものの どこの記事かと思ったら
しんぶん赤旗 だったりして....
何が何やら.
>>続きを読む

本当にあった投稿闇映像 劇場版(2013年製作の映画)

1.5

え、何か映ってた?
顔?どこ?
あ、これ?
あーー 顔っちゃ顔かぁ

を繰り返し思い続ける作品。

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

3.4

まだこれだけ動けるのかこの人は!

それにしても最近のジャッキー映画 特殊部隊?特殊警察?みたいなのばっかりだな!

オハナ(2021年製作の映画)

3.1

ファンタジーな雰囲気なのに
税金滞納というリアル過ぎる大問題。

生き霊怪談 全部ホントの話(2022年製作の映画)

2.2

恐怖の体験談聞くだけの作品。


怖い話好きだからそれでも良いっちゃ良いんだけど、良かれと思っての小説の挿絵みたいな映像が邪魔。

ジュラシック・ウッズ(2021年製作の映画)

1.6

卵出来た時点で発表なさいよ!

お父さんが娘のシートベルトを変なかけ方した時点でどうかしてる作品だと気づくべきだった。

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

2.9

ピーターパンって何でいっつもノれないんだろうって思ってたけど、
多分 主人公のピーターパンが一番意味わからないことを言ってるから。

リトルマーメイド(2015年製作の映画)

1.6

腰痛が酷くて映画館で映画観れないので
こっちのリトルマーメイドで我慢。

人間はどうのとか言っているけど、
人魚姫もちょこちょこ悪い。
そして、クオリティが恐ろしく低い。

劇場版カードキャプターさくら(1999年製作の映画)

3.3

子供の頃は気づかなかった
ともよちゃんの異常性が最高。

そして見終わった瞬間
DVDがPS4から出てこなくて絶望しています。