良い子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

良い子

良い子

映画(187)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.5

殺し屋に少年の誘拐依頼がくる話。期待せずに見たら作りこまれたストーリーで面白かった。予備知識なしで見ても何も考えずに見れるから楽だし展開も早い。お手軽映画。とりあえず見て。

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.5

姉の死に納得できない主人公が謎を解明しながら盲目になっていく話。ギレルモ・デル・トロのダークな世界観。ホラーよりもサスペンス。小さいどんでん返しが何個かある感じ。誰が犯人なのか最後まで分からないので予>>続きを読む

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

4.5

謎の伝染病によって五感が失われていく話。今の時代に見るから他人事ではないなぁと思った。五感が1つずつ失われていくけれど、その都度生活様式を対応させていくのには今の自分たちに重なる部分があると思った。悲>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

3.5

とっても芸術的なサイコ映画。展開のテンポが良くて見やすい。人間の欲?闇をしっかり投影してて良い。ママ活して痛い目を見る話だと思う。しっかり終わる。

ザ・リトル・ストレンジャー(2018年製作の映画)

2.5

名家に往診に来た医者が怪事件に巻き込まれる話。これはおばけなの?それとも脳内で起こってること?的な話。どんどん謎が解けていく感じがスッキリしていい。ただ、あまりにも単調すぎて途中で飽きた。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

うまく人前で話せないジョージ6世が演説修行をする話。友情あり家族愛ありでハッピーエンドの実話。コリン・ファースの演技もいい。前向きな気持ちになるし、何かを頑張ろうと思える映画です。

アンセイン ~狂気の真実~(2018年製作の映画)

2.5

ストーカー被害によって精神を病んでしまった主人公が強制入院させられて大暴れする話。精神病院の恐ろしさがわかります。iPhoneで撮影したのも驚き。最初の方は何が現実なのかわからなくて見ている側に適度な>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

過去のトラウマに悩まされていたらドッペルゲンガーに遭遇する話。まずメインキャラクターの家族が強すぎ。強いからイライラ展開もあまりない。ゲットアウト同様どんでん返し系で、最後までどうなるのかわからなくて>>続きを読む

パッチ・オブ・フォグ −偽りの友人−(2015年製作の映画)

3.0

万引きをよくする天才作家とストーカーの話。誰が悪者か決めつけるのが難しい。弱み握られたら終わり。後味はあまり良くない。けどきちんと終わる。暗い。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

事故でダメージを受けるがAIチップを埋めこみ復活する話。話は王道だけど見終わった後は面白かったと思った。理由はわからない。(は?)アクションあり、グロあり。もうちょっとAIのすごさがわかる描写があれば>>続きを読む

ディスコード -DISCORD-(2012年製作の映画)

3.0

怪奇現象を徹底的に解明しようとする話。どんでん返し系。いい意味で裏切られる。たまに怖いシーンもあるし、謎解き要素もあるし、見てて退屈しない。後半からが本番。

レフト・トゥ・ダイ/悪夢のバカンス(2012年製作の映画)

3.5

エクアドルで間違って逮捕されて帰れなくなる話。実話。これが現実なの、、、と怖くなりました。娘が必死に逮捕された母親を助ける様子がとても心が痛くなった。治安があまり良くない国にはいかないでおこう。

ディケイド 腐敗する者たち(2015年製作の映画)

2.5

死体と一緒に住む話。汚いし気持ち悪かった。ごめん、それ以上のコメントない。けど見たことないテイストで斬新でした。

クリスティ(2014年製作の映画)

1.5

クリスティという名前だけで狙われる話。一応ちゃんとは終わるけど色々謎が残ったままなので低評価。
でもハラハラ系好きならおすすめ。

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.0

お金がらみで揉めて一生撃ちまくってる話。ひたすら銃撃戦してるけどその間のストーリーが面白くて見ちゃう。アクションというよりコメディ。何も考えなくて良いし内容も難しくない。見て損はない。

ペイン 魂の叫び(2011年製作の映画)

3.5

幸せな小説家がナイフで刺される悪夢に悩まされる話。なんでどうしてが最後でちゃんと解決する。ラストは感動もありました。話が単純で見やすいし、キャストも多くないので疲れません。

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

2.0

悪魔払いの話。なんか普通の話で特に新鮮味はなかったです。でも最後はちょっとハラハラした。でも内容は薄いかも。

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

3.0

身に覚えのない放火で精神病院に入れられて奇妙な現象に疑問を抱く話。途中から察しがつくものの細部までこだわった内容に目が離せない。自分がおかしい?それともこの病院がおかしい?系。

ヴィジット 消された過去(2015年製作の映画)

2.5

事故で記憶をなくしたまま退院後実家に帰るけどほんとの家族なのか怪しくなってくる話。最後びっくり展開だったのに雑に終わりました。色々謎を残したまま終わるのでもやもや。

ザ・ゴーレム(2018年製作の映画)

2.0

悪魔を生み出しちゃった話。展開はわかりやすいけど心情の移り変わりが面白かった。ただちょっとつまらない。ホラー要素もなくただ淡々と人が死んでいきます。

シェルター 狂気の秘密(2008年製作の映画)

2.0

DVに悩んだ母親が娘とともにシェルター施設に逃げ込むが訳アリのシェルターだった話。娘不憫すぎだし親も親でちょっとそれどうなのよ、的な感じ。内容薄いし謎残るし微妙。

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

呪いあるあるで、誰かを呪ったら自分に全部返ってくる因果応報系ホラー。逃げ道がどんどん無くなり追い詰められていく様が面白い。(最低)ちょっとグロい。あと人間の欲深さは見苦しいと思った。

サマー・インフェルノ(2015年製作の映画)

1.5

サマーキャンプで急にみんながゾンビになる話。まぁ最後終わるけどなんかボーダー女性格問題ありすぎてちょっとイライラする。
あと途中で察しがつく。

目撃者(2017年製作の映画)

3.5

ある事件を目撃して犯人と目が合ったせいでビビりながら生きていく話。警察にちょっとイライラしながらも、韓国サスペンスあるあるで展開が読めず面白かったです。現実味があった。

シークレット・オブ・モンスター(2015年製作の映画)

2.5

独裁者が生まれる過程を描いた話。難しいので内容よりも視覚的に楽しむことにしました。何が言いたいのかもよくわかりません。なんかラストが全体をややこしくしている感じ。それまではまぁ良かったです。難しいけど>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

1.5

ゾンビだらけの世界で老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんが本気出して戦う話。THE・コメディって感じ。笑わせることに集中してるから内容はお察し。ちゃんと終わります。

呪怨館(2014年製作の映画)

1.5

おばけを呼び起こしちゃう話。恋愛要素いらないです💢ラスト曖昧なので好きじゃないです。(ごめん)無理やり終わらせた?(ごめん)

ヴィランズ(2019年製作の映画)

2.5

強盗カップルがやばい夫婦の家に入ってしまう話。ホラーじゃないしコメディですねこれは。でもなんか地味な笑いというか微妙でした。キャストに内容が負けた感じです。けどラストはちょっとびっくりしました。

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

3.5

裏で起こってる事件の後始末をするウェイトレスの話。初めの方はちょっと飽きそうになりましたが、後半に内容が凝縮されていてみごたえがあります。伏線の張り方がうまいので、すっきりします。でもちょっとだけ複雑>>続きを読む

ホーム 呪われた家(2016年製作の映画)

2.5

タイトル通り呪われた家の話。ツッコミどころ多いし察しつくしホラー映画としては微妙です。ただ、一番最後のびっくり要素はホラー耐性のある私でもさすがに怖かったです。夜寝る前に思い出して嫌な気持ちになりまし>>続きを読む

THE サスペリア 生贄村の惨劇(2013年製作の映画)

2.0

穴神様に捧げる生贄を選ぶ話。儀式とか民族とかそういう系好きだから2.0にしたけど後味悪いし終わり方謎。

フクロウ男の呪い(2013年製作の映画)

2.0

主人公の悪夢は自身の過去に関係していると考えて昔住んでいた屋敷に戻る話。謎すぎて一周まわって面白かった。ネタ枠。そもそもフクロウ男って名前の時点でお察しよね、、、余計なシーンの尺が長かった(謎ダンスの>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.5

行方不明になった娘をネットを使って探す話。展開が遅くてイライラする場面が多かったです。ラストしっかり終わりますが、もっとこうすればいいのに!とか思っちゃって疲れます。(じゃあそう思うな)

チェインド(2012年製作の映画)

3.5

殺人鬼に育てられた少年の話。親と引き離されるのはつらいけど、テーマの設定が斬新でよかったです。どんでん返し系好きならおすすめ。タイトルにも注目しながら見てほしいですね。でもちょっと胸糞かもしれない。最>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

4.5

精神病棟に潜入する女性記者が大変な目に合う話。アメリカンホラーストーリーのシーズン2に設定が似てます。精神病院ってこんなにひどい場所なの、、、ってなります。え、そうなの!?!?みたいな展開が多いので終>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

やばい隣人にちょっかいを出す若者の話。タイトルとポスターのせいで安っぽくなってるけど内容はもっと深いです。でもいろんな映画見たせいで察しがついたのが残念ポイント。そんな普段こういう系の映画見ないよーっ>>続きを読む