良い子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

良い子

良い子

映画(187)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.0

惨劇に合った姉妹のうち片方は小説家として成功するが、もう片方は病んでいて、衝撃の事実が判明してしまう話。怖いし気持ち悪いし最悪。でも映画的には最高です。展開が早いし、!?となる話の内容も良かったです。>>続きを読む

カットバンク(2014年製作の映画)

4.0

平和な田舎で起きた殺人事件が実は偽装殺人だけどどんどんややこしくなる話。あんまり盛り上がり要素はないけれど、ラストすっきりで面白いです。監督がファーゴの人なので、ゆっくり物語が進むし、そんなに大きな出>>続きを読む

消された女(2016年製作の映画)

4.0

いきなり誘拐されて暴行を受ける中でその背景が明らかになっていく話。どんでん返し系でしっかり集中して見れました。拉致・監禁とテーマが重すぎますが、ホラーではない怖さがしっかりあって面白かったです。実際あ>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

謎の死体を解剖すると怪奇現象が起こる話。終始不穏で暗い。けどわりと怖かったので楽しめました。ジェーン・ドウに同情したくなりますが、罪のない人を痛めつける悪い霊なので早く成仏してください。最悪だよ、、、>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

テキサスチェーンソー。ホラー好きには欠かせない名作。でもそんな言うほど怖くない。
勝手に人の家に入ってはいけないし、危険を察知したら早く逃げうべきだという教訓を得ました。

サイトレス(2020年製作の映画)

2.5

失明したバイオリニストに介護士がつくが何かがおかしいと思い始める話。ホラーではないのでびっくり要素はないですが、リアルだったら怖いよね、、的なドキドキ感があります。でも後半がちょっと無理やり展開多めで>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

2.5

心霊スポットに行く話2。1に負けた感あります。前作に引き続き怖がらせ方は本当に上手だと思うけど、ストーリーがチープでした。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.5

心霊スポットに行く話。ファウンドフッテージ系怖いです。まさかの展開も面白いし、いつおばけが出てくるかわからない怖さも良かった。

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.2

過去とつながる電話で連続殺人犯と喋る話。目が離せません。多少ツッコミどころがあるけど、ハラハラドキドキで良い怖さがあります。でも過去と電話がつながる基本設定についての説明がないのが腑に落ちませんでした>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

2.0

ある土地に死体を埋めると蘇るけど狂暴化する話。原作よりホラー要素多いけど後味良くない

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.2

余命宣告を受けた大富豪はある肉体に頭脳を転送する話を持ち掛けられて実行するが、その肉体とはとある軍人の体だった話。元の体の記憶が残っててそこから芋づる式に真実が明かされていきます。良くある話(?)だけ>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

4.4

行方不明のお母さんを探す娘が数々の怪奇現象を体験する話。これはホラーというよりも社会問題系かな。前半は意味不明でつかみどころがないけど、最後の最後で全てがつながります。メキシコ闇深い。シリアス。重いか>>続きを読む

ホール・イン・ザ・グラウンド(2019年製作の映画)

2.7

謎の大きな穴がある森の近くに住む親子の息子が何かにとりつかれる話。暗くて雰囲気バッチリで面白かったです。見た目は自分の息子なのに何かおかしい、、、終わり方がよくわからなかったので解説に頼ってやっとわか>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

2.6

死んだ彼女がゾンビになって帰ってくる話。コメディです。(当たり前)何も考えずに見れます。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビが人間の女の子好きになる話。ハッピーな話だった。コメディだけど内容もある程度しっかりしてるし、怖さ皆無だからお勧め。本当ハッピーエンド。ソンビ同士の絡みもおもしろい。

ノクターン(2020年製作の映画)

3.6

完璧を求めすぎて悪魔に魂を売る話。ラストシーンの解釈は個人にゆだねている感じ。魂を売ることが犠牲なのか、努力が犠牲なのか考えさせられる。謎の楽譜の謎も面白かった。ちゃんと終わる。とても見やすいホラーだ>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

やばい村に行く話。途中まではいい。怖いし。けどなんで犬人間みたいなの出てくる????一応ちゃんと終わる。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

2.3

タッカーとデイルが殺人鬼と間違われて大学生グループと戦う話。コメディなのにグロい!可哀想展開もあるし、まず現実にはこんなこと起きません!

コンジアム(2018年製作の映画)

4.3

心霊スポットに行く話韓国版。怖いよ!!!!!個人的にはぺちゃくちゃ訳の分からない言語を話し出すお姉さんが一番怖かった。泣きそうになった。ああいうの無理。これもファウンドフッテージで怖い。怖い要素に怖い>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

謎の日記を読んだらおばけ達に襲われる話。もう最後がおばけ全部集めて総動員させるから笑ってしまう。これ本当にホラー?しかも終わり方雑!けどおばけのアベンジャーズ面白かった。

ミスト(2007年製作の映画)

1.1

入ったら化け物に襲われる謎の霧から逃げる話。ご存知の通りみんな大好きミスト、言うことなしです。ラストはちゃんと終わるけど、ねぇ。

シャイニング(1980年製作の映画)

2.9

小説家がおかしくなって家族殺す話。名作だよね。スティーブンキングらしさの代表。個人的には妻が1番怖い。(失礼)あとエレベーターから血が溢れ出るとこ。

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.6

製作サム・ライミ。さすがです。虫が気持ち悪い悪魔払いの話。ある意味家族映画。予告で全部見せちゃってるとこあるから何も情報なしで見るのがおすすめ。でまさかの実話。一筋縄ではいかない話が退屈しなくて良かっ>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

4.5

父親に殺されかけた娘二人が5年後叔父に発見されるが何かがおかしい話。ギレルモ・デル・トロの映画なので見ましたが、やっぱり良かったです。ファンタジー色強いけどしっかりホラーだし、謎がちゃんと最後で種明か>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.3

少年に殺人鬼が乗り移る話。まず主人公の男の子がかわいいので、将来イケメンになると思います。その上演技も上手なので有望ですね。内容はチャッキーっぽさある。ラストちゃんとおわるけど後味は良くないです。

エスター(2009年製作の映画)

2.3

サイコパス少女の話。がいやエスター悪すぎ!途中で察しつくし驚き要素もないしわたしはそんな好きじゃないです。

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

4.1

整形して帰ってきた母親と息子二人の話。何かがおかしい。これだいぶ前に見たのにいまだにはっきり覚えてます。一回見ただけでは全然意味わからなかったけど、解説ググって点と点がつながった後に見直すと全然違って>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

2.8

霊媒師と幽霊が成仏にむけて頑張る話。すごくゆっくり展開。怖くないです。だからなんか途中でちょっと疲れました。その割にあっさり終わる。あ、そういうことなのね、と納得はするものの物足りなさを感じます。ホラ>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

3.7

娘が死ぬ場面をタイムループしていると、別の男性も同じようにタイムループを経験していることが判明して謎を解いていく話。良く練られてると思いました。途中でしっかり謎が解けるのも見やすい。もちろんラストもす>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.1

妻殺害の場面がループされる建物に閉じ込められる話。ツッコミどころ多いけどストーリー的には良かったです。ラストもちゃんと終わるし。でも残酷でも異常でもないと思った。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

前作が良かったので見てみたらこっちの方が面白かったです。2の方が面白いのって珍しいよね。しかもわたし家族愛系に激弱なので途中泣きました。今回もコメディ要素強めで怖くないし、ちゃんと終わります。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

自分が殺される日を延々繰り返す話。B級のくせに面白かったです。(失礼)でも、そんな展開ありえねーーーよ!的なところが多かったので3.0。そもそもループする時点でファンタジーですがまあいいでしょう。ホラ>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

時系列3番目です。なんかちょっとチャッキーを思い出します。あまり面白味はなかったけど、神父さんとかいろいろ伏線あるからシリーズ制覇するなら絶対見ないとダメです。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

5.0

べラ・ファーミガの妹のタイッサがベラそっくり。というのは置いといて時系列2番目です。救われる場所の協会がえらいこっちゃで怖かったです。びっくり要素多々。祈りをささげるシーンが一番怖かった。あとは主人公>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.0

時系列4番目。
入るなと言われた部屋には入るなよ!!!と突っ込みたくなる気持ちは置いといて、おばけのアベンジャーズみたいな映画です。でも悪いお化けだけじゃないよ。呪いの品は触らない。これ絶対守ろうね!

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

4.0

怖かった。時系列1番目。すべての始まりですね。弱さに漬け込むなんて悪魔サイテー。悪くない人がいっぱい死んでいくので悲しくなりました。これからウォーレン夫妻にいっぱい成敗されてください。