hannaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

hanna

hanna

映画(687)
ドラマ(44)
アニメ(0)

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.5

記録。
アマンダ見たさに鑑賞。
赤色が良く映えて綺麗。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.0

記録。

震災で上映中止になる前に映画館で観た作品。
映像美だった。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

後半の早く!少しでも早くって言ってしまう感じ、ひさしぶりだった。面白い。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

美しい映画だった。
人の弱い部分や本能をありのままに描いているのに、美しさが際立っていた気がする。
変わりばえのしない日々をテンポ良く映すことで、心の変化がわかりやすかった。
ちょっと痛いシーンいくつ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

音楽とのマッチが最高。
アフリカンミュージックがカッコいい。さすがケンドリック。
あんまり笑える要素は無かったけど、アベンジャーズの布石と思えばこういう物かなぁ。
ティチャラかっこいい。そして舞台がと
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ良かった。
最初から最後までダレることなく、あっという間に2時間経ってしまった。
ヒュージャックマンがいいんだ。
ザックエフロンめちゃいいんだ。
曲が最高なの!踊りだしたくなるくらい!
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

なんだかスターウォーズという名前の別の映画を観た感じ。
ストーリーのテンポはすごく良かったから、3時間近い映画の割には最後まで楽しめた。
塩の大地も、赤くなる所カッコいいなぁと思った。
なんだけども、
>>続きを読む

タッチ(2005年製作の映画)

2.7

実写にしないで欲しかったー!長澤まさみは長澤まさみだったし、たっちゃんとかっちゃんは別物。

グーグーだって猫である(2008年製作の映画)

3.3

大好きな吉祥寺が沢山沢山出てる!
それだけで幸せ。
うちの猫もサバとグーグーと名付けたい。
少しホロリとして、切なくて可愛い映画。

好きだ、(2005年製作の映画)

3.0

これまたあおいちゃんが好きで鑑賞。
美しかった。タイトルも美しいけど、あおいちゃんが。
全体通して透明感のある映画。

マザーウォーター(2010年製作の映画)

3.7

多くは語らないのだけど、色々な事を教えてくれる映画。
京都が舞台なのもすごく良い。
ウイスキーもお豆腐もコーヒーも、全部美味しそう。水が美味しいと何でも上手くいきそうな気がする。
おチビちゃんがみんな
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

3.2

サチパーカーともたいさんが出てる!と思って鑑賞。
荻上さんの作品も好きなので。
相変わらずご飯が美味しそうで。お寿司食べたくなる。
もたいさんのトイレに収まってる感じが可愛くて好き。

クロエ(2009年製作の映画)

3.1

アマンダが美しい。そして怖い。
ジュリアンムーアも怖い。
同性だけど、女の人って怖いわぁと思った。
私は一回きりで良いかな、鑑賞するの。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.0

この映画大好き。原作も好きだけど、映画の方が好きかもしれない。
原作の雰囲気を壊さずに丁寧に作られてる。
好きすぎて山梨にある実際に撮影の為に作られた、おばあちゃんの家まで行った懐かしい記憶。
本当に
>>続きを読む

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.8

少し前に観た映画なので、記憶がちょっと曖昧。
言語聴覚士の話を観たかったので鑑賞。
瞬きだけで自叙伝を書いていく主人公のたくましさがすごい。
話せなくなったからこそ、頭の中はどんどん膨らんでいくのかな
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

原作が大好きで鑑賞。
割と役者さんはイメージ通りで、落ち着いて観られた。
博士とルートの心のやりとりが素敵。
ルートはきっと素敵な大人になるだろうな。
波は無いけれど、心の温まる映画です。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.7

新海さんの作品好きなだけに、とても残念な気持ちになる映画。
リスペクトしてるのは分かるけど、でももっとオリジナル頑張って欲しかった。
既視感ばかりで居心地があまり良くない。
映像は相変わらずキレイなん
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.8

ティムバートン嫌いではないのだけど、ちょっと苦手な映画。どこがって言われると難しいけど…。
なんだろう、とりあえずジョニデのヴァンパイアがダメだった。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.0

あおいちゃん見たさに鑑賞。
ただあおいちゃんが可愛い。けど、やっぱりちょっと違和感。
何か殻を打ち破ろうという感じの、今までにあまり無いキャラクターを演じているけど、どうしても優しい感じが抜けない。
>>続きを読む

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.3

雰囲気はとても好きな映画。
よだか珈琲が美味しそうで、豆を煎ってる時は画面を通して匂ってきそうなくらい。
永作博美が良かったし、一緒に働く子供たちも可愛いかった。
個人的には佐々木希はうーん…だし、果
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

立派なジェダイとなって帰ってきたルーク。
色々な真実を聞かされて、それでも折れずに、ダークサイドにも堕ちずに闘っている姿がとてもカッコいい。
アナキンとルークの違いは、仲間や信念を信じられたかどうかだ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

心の弱かった青年ルークがヨーダと出会い成長していく所がすごく好き。
気性とか、未来を見て自分を抑えられない所とかが本当にアナキンそっくり。
それでもダークサイドに堕ちなかったのは、オビワンとヨーダとア
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

40年程前の作品とは思えないほどの迫力と面白さ。
やっぱりすごいや、スターウォーズ。
古いけど古さを感じない。
改めて通して観ると、本当にうまく話を繋げているなぁと実感する。
そして、ミレニアムファル
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

ついにダースベイダー誕生。
結末わかってるんだけど!アナキンよどうかダークサイドへ堕ちないで…!パドメと幸せになって!と思いながら観てしまう。
オビワンも必死にアナキンを救おうとするのだけど、、
オビ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.6

前作から10年後。
アナキンは成長したけれど、カッとなりやすかったり気持ちを抑えられなかったり、至る所にダークサイドに堕ちそうな気配が散りばめられている。
オビワンと家族の様に成長してきたけれど、もし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

最新作を観る前にシリーズを見直そうということで、今回はファントム・メナスから始めました。
ああ、こんなに幼く賢い少年がダースベイダーになってしまうなんて…と見る度に心を痛めてしまう。
ダースモールとク
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

面白かった!
もう、ソーがカッコよくて!雷神として目覚めた時のソーがカッコよくて!
ロン毛も良いけど短髪なおカッコいい。
笑えるところたくさんあるし、今回はロキも裏切り少なかったから、家族の温かさみた
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.7

小さい時のドリーがひたすら可愛いです。
出てくるキャラクターはみんな可愛かったです。ベッキーはちょっと怖いけど笑
ニモの時より、無茶するなぁのシーンが多かったけど、あまり飽きも来なくて面白かったです。
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

人間の尊厳、、敬意を表した態度、、その大切さを感じた映画。
支援を求める人を下に見たような役所の対応に腹が立った。きちんと生きてきた人間が当たり前に必要な事を求めているだけなのに、少しでも規則と違うだ
>>続きを読む