hannaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

hanna

hanna

映画(687)
ドラマ(44)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0

ディズニーの美女と野獣を忠実に再現していたので、そこはとても嬉しかったです。
あと、エマちゃんの着てる田舎娘の時のワンピース?がとても可愛かったなぁ!
野獣がイケメンで一安心です。
Be a gues
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.4

思ったより面白かった。
シリーズ全部観てるので、映画かぁと逆に手を出しづらかったけど、意外とアクションが激しくて良かったです。
青柳くんのおかげで、アキラの演技もそこそこに見えました。
山田くん、もう
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

ご飯がとてもとても美味しそうだった。
飯島さんのご飯はやっぱり素敵。
ぜひ、炊きたてご飯食べたいし、こういう食堂行きたいな。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

1.5

近年稀に見る駄作だと思ってしまった。
ジブリが大好きなだけに、本当にやめてと思ってしまった。
映画館で観るんじゃなかったなぁ。DVDを借りる程でもないなぁ。ロードショーでたまたまやってるのを偶然観るく
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

映像キレイ。海だとそれが如実にわかる。
ミニマウイが可愛くて可愛くて。
あとニワトリ…名前忘れてしまったけど。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

期待してた程ではなかったけど、エディさん好きなので面白かった。
魔法動物たくさん出てきて可愛いなぁとは思った。
でも、ハリポタの続編と言うにはちょっとドキドキ、ワクワク感が少ないかなぁ。
あと、個人的
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

面白かったんだけど…なぜか最後で寝るという。
アクションとか凄かった。
たしかにアンジェみたいで凄かったなぁ。

プレシャス(2009年製作の映画)

4.1

プレシャスもプレシャスの母親も愛が欲しかったんだなって思いました。虐待するのは絶対に間違っているけど、彼女なりにプレシャスを愛していたのかなとも。
why me?のシーンでグッときてしまうけど、最後プ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

クスッと笑える所がたくさんある映画。堺雅人さんの表情が何とも良い表情。そして、みんなちょっとずつ変で、ちょっとずつおばかな所が最高です。やっぱり飯島奈美さんのご飯は美味しそう。そして巨大エビフライ食べ>>続きを読む

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

2.4

面白かったような、面白くなかったような…。クオリティ低めのSFみたいな物を観たような…。特殊能力分かりにくいというか。パッとしないというか。規模が小さいというか。なんだか全部すばるくん任せだったね。っ>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

思ってたより面白かった。観終わった後心がほんわかとなる映画。
高畑充希ちゃんの笑顔がとても可愛いかったし、岩ちゃんも王子様キャラでした。
季節毎の植物とその料理が素敵だった。フキのご飯作りたい。

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

3.9

ケイトが最後、自分の望んだように出来て良かったと思う。側で信じられる人が見守ってくれてるってとても素敵な最期の迎え方だと。
ヒラリースワンクの演技がとても良かった。エミーロッサムも今までの雰囲気と違っ
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.4

庭がとても綺麗だった。映像もすごい綺麗だし、植物ってそれだけで画がもつからすごい。
ただ、前半の細かい部分はどんどんすっ飛ばし、後半のフラワーショウの部分も割と短めだったのが気になった。実話だからこん
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7

何にも考えないで観れる映画を、と思って観てたらまぁ色々と考えさせられちゃった気がする。やっぱり人生楽しんだもの勝ち。1人でも1人じゃなくても。ちょっとウルっとする所もあったし、面白かった。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

それは、事故ります。っていう1番強い印象がありますがそれは置いといて…
映像はとてもすごかった。目が回りそうになったくらい。でもインセプションっぽいなぁと思ってしまった。
そしてマントをつけたらスーパ
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.4

バイオハザード。大好きなシリーズ終わってしまった。ミラが観れなくなるのはちょっと残念!
それにしても、最後はそんな感じかぁぁっていう終わり方。
いや、アリスがクローンだっていうのはなかなかビックリだっ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.8

とても良かった。のんちゃんの声が本当にぴったりで。
シュウサクさんがとてもステキな人だったし、お姉さんも本当はとても良い人だし。みんなで助け合って生きるってこういうことだなぁとしみじみ。
あんまり戦争
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.1

結構バンバン人が死んじゃって、おぉとなりました。結局あの2人以外死んじゃうのね。
電車の中すごいちゃんと生活圏になってて、その辺見てるのも面白いです。
なぜか日本語飛び交ってて変な気持ち。
話は面白い
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.5

割と好きな映画です。思っていたより面白かった!どこが?って言われると悩むけど…
フォーがかっこよかった!それに尽きる気がします。

風のたより(2016年製作の映画)

3.0

ご飯作る映画好きで鑑賞してみました。
んー、目的のカフェご飯はちょっと思ってたのと違ったかな。でも野菜(ナス!)とても美味しそうだった。
大杉漣さんと佐生雪ちゃんが良かったです。
主人公の新木優子 ち
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.3

初めて観たつもりが何故か既視感…
観た事あったのか、似たような話の映画を観たのか?
トムクルーズはかっこいいのです。でも、何だろ?ジャックリーチャーのアウトロー感があまり感じられず。うん…っていう感じ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.1

監禁された部屋から逃げる話かと思っていたら、全く違う意味深い映画でした。
どこにいても親子の絆には変わりが無いのだなと改めて思い知らされます。
初めて外の世界へ出て、全てに恐怖を抱いていたジャックが、
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.9

毎年必ず一回は観ます。大好きな映画。
湘南の風景が重くさせてないし、YUIが可愛いです。棒読みが可愛い。
good bye daysとても良い曲です。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

バンブルビーのバンブルビーによるバンブルビーのための映画!!
それくらいキュートで大好き!!
私もあんな車欲しい。
オートボットが変身する時の音が最高です。
音が良いんだなぁこの映画。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

悪魔系の映画の中ではとても観やすいんじゃないでしょうか。
私が単純にキアヌリーヴス好きだからかもしれないんですが。ヨレヨレのちょっと汚い感じのキアヌリーヴスがかっこいいんですよ。
タバコの煙を蜘蛛がコ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

ブラックウィドウがかっこいい。トニーもなんだけど、やっぱりスカヨハだなぁ。
徐々にアベンジャーズに近づいてる感じがしてワクワクします。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

アインマン大好きになります。トニー本人より、トニーを陰ながら支えている周りのロボットたちに目がいっちゃう。ジャービスとか消化器ワシャーっとかけちゃうあの子なんか、とっても可愛いです。
最初の巨大なアイ
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

これもまた切ないのです。家族愛というかなんというか…。杏ちゃん真っ黒だし。
男の子可愛いんだな。湯川先生と男の子のやりとりが面白くて好きです。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

東野圭吾苦手なんですが、このシリーズだけは観れるのですなぜか。
福山さんが役にぴったりだからだと思います。メガネ似合うし。
この映画は堤真一がとても素晴らしいです。本当に人生終末感出てて、最後の所ぐっ
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.7

1作目より面白かったです!
アランリックマンの声が聞けて嬉しかったり寂しかったり。
映像はいつも通りとても綺麗だし、今回は話もとても良かったです。色々な愛に満ちてたし教訓めいた事もいくつかあって、考え
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.4

前作をかなり引き継いでいたので、思い出しながら観ました。
ウィルスミス出てこなかったのは残念だけど、ほとんどのメンバーがいて面白かった。
ただ、話としてはちょっとつまらなくなっていたかな?たくさんエイ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

今回のは推理少ないから、ミステリー?というよりアクション映画な感じでした。
コナン君すごいですね。推理やらなくてもアクションできるという恐ろしき小学生。
いつも思うけど、元太のアホさがちょっとイラっと
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.8

高畑さんのリアルな人間描きたい感じが良く伝わってくる作品です。
田舎の風景綺麗だし、田舎の人間関係とかもよくわかるし。
タエ子の小学生の時の話が、心をチクチクさせるのはなんでだろう?
あと、ひょっこり
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

このシリーズは間を空けることなく続けて3作観たら面白いです。
連続で観ても飽きないのは、ボーンが自分の意思で動いてることと、派手なアクションだけじゃなくて知性が存分に発揮されてるところ。
1を見て10
>>続きを読む