健太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

健太郎

健太郎

映画(681)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.3

なんだろう
とりあえず頭のいい子供が出てくる映画て素晴らしい👏🏻

子供のくせに幼い声で大人みたいなこと言っちゃってさ、全て台本ありきで言わされてるって分かってても可愛い😆
(レオンとかアイアムサムと
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

2.8

トム・クルーズじゃなきゃ途中で見るの辞めてたわ
凄く長い映画だし、ジャンルが定まってなく器用貧乏な感じ 原作小説だろみたいな

古い映画だからかbgmがほぼピアノだったんだが、それでもいろんなシーンに
>>続きを読む

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

3.4

Filmarksの高評価て結構万人ウケ系が多いから大して期待してなかったんだけど

これは結構良かったわ これぞアメリカ!万歳🙌イェーイみたいな映画だった

ほんとスッキリした
感動を多めに取り入れた
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.2

コメディ×ミステリー 推理コメディ系

もしも真面目な推理小説にバカなアメリカ人夫婦が巻き込まれてたらて感じ

アメリカンジョークが酷すぎてアメリカだと爆笑するんだろうなってシーンがたくさんあるが、
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

2.5

映画館でみちゃいけない

全然思ってたのと違った

アクションじゃない

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.0

道徳の教材ビデオ

日本人は教養があるから この映画が微妙な奴が多いんだと思う

シンプルプランとかラルジャンに似てるが分かりやすいから
例え話としてこの映画の名前を言いたいね

それファーゴみたいに
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

3.2

ちょっと動物系は泣いちゃうわ😭

なんか今までのティムバートン作品混ぜたような作品で
いい感じにティムバートン節が炸裂してた

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

だぁーこりゃひでぇ映画だ(記憶には残る)
アメリカ人がハッパキメながら観る映画

キチガイ系にしてはセンスが無い
デビットリンチ見習えボケ

もともと俺がタランティーノ嫌いなのもあるけど これは酷い
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.0

うーん まぁ普通に観れたけど...
手塚治虫の火の鳥にこんな話しなかった?

エクスマキナとか

結局映画てゲームと違って 観てる人の思い通りにならないからイラつく部分があるわけじゃん
この映画はそ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

中国人に媚び売りやがってバカが...

スカイスクレイパーみたいに中国に媚び売ってても割かし面白いならいいけど

これは人口に頼りっきりのクソだ

サメ映画の風上にも置けない
edの歌が中国語なのはビ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.2

王道ファンタジーとして低刺激ではあるものの 男でも感じるロマンチックさと、シンデレラがくれる勇気と優しさに元気を貰える。

女の子なら誰もが知ってるシンデレラを実写映画化
となると大事なのはいかに原作
>>続きを読む

タイムシャッフル(2014年製作の映画)

3.3

あなたの推理力が試されます

僕は見終わった後でも全然分からず༼⁰o⁰;༽ドユコト??状態でした

こうゆう系好きだけどもっと簡単なのがいい(バカ視点)

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.0

これ燃えよドラゴンじゃん

頭空っぽの単細胞生物と化して観ることができる

主人公達の行動原理に納得がいく(イラつかない)

☆3

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.3

画面の80%は黒人で笑った

ガーディアンズのアモーラいんじゃん!
普通に可愛いしこの頃から風格あるわ

主人公成長系ってよりドラム界のグッドウィルハンティング的な感じだった

これは是非セッションの
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

2.8

これ3部作の予定だったのにカトリック教がデモ起こして制作中止ってどうゆうことだよw

ハリーポッターやナルニアが強すぎ

発想は凄くいいけど なんか入り込みずらい世界観だったわ

これを観て無神論者に
>>続きを読む

コレクター(1997年製作の映画)

2.8

撮り方はカットを多用し、いろんな角度から撮影してて丁寧だとは思った

ただテーマに一貫性がなく印象も薄い感じ

これモーガンフリーマンじゃなくてデンゼルワシントンでもよくね?ってキャラだった

キアヌ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

前作(Godzilla 2014)がつまらなかったから期待してない皆さん、今作は普通にオススメできます

日本の原作への愛が強く感じられて良かった

もうバトルシーンばっかで疲れるレベル

ゴジラの戦
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.1

ソウルサーファー観ようとして間違えた

これCG良すぎ
しばらく海水浴できなくなった

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.3

監督、お、お前...サイドエフェクトの監督だったんかいー!

もうノリがアメリカンすぎて着いていけねぇよ ジュリア・ロバーツは反日だし⤵︎ ︎

正直言って俳優の力で評価上げてると思うんだよ皆は...
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.0

流石韓国🇰🇷
オールドボーイ程じゃないが胸糞悪いわ

チェイサー、ただ君だけとかこうゆうのばっかだな

相変わらず整形してるからお人形劇観てるみたいでいいわ

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

いやあこれは名作当ててしまったかもな

低予算だがいいぞーこれ

Filmarks3.5妥当の面白さはある
しかも頭空っぽで観れる

ただただ展開が気になってく系

ホラーではないから身構えなくて大丈
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.0

結構マニアック
関ヶ原知らないと、アベンジャーズ知らないのにエンドゲーム観るようなもんだわ

「沈黙 サイレンス」て洋画(外人監督)の方が初見に親切だぞ!どうゆうこと?

あとシンゴジラみたいに早口で
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

3.0

純粋な童心を思い出させてくれる優しい映画であると同時に、自分の心の汚れに気づかせてくれる映画でもある

スパイダーウィックとかナルニア国ぽいと思ったら
急にゴールドフィッシュみたいになった

ティムバ
>>続きを読む

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

3.1

キャストアウェイと同時期なんだね
津波系が流行ったのかな?

面白いんだけどジュラシックパークとフォレストガンプ混ぜたみたいなBGMがしつこ過ぎ

津波の撮影としての出来は素晴らしいのに音楽がダメにし
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.3

もうほんとにこの設定だけの映画

こんな素晴らしい世界観設定なのに全く活かせてないの笑う

トゥモローワールドの方がまだ頑張ってる

他の映画でパージの名前めっちゃ出てくるから期待してたけど 設定が凄
>>続きを読む

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.0

子供達 SFと来たらE.Tみたいな感じで面白くなるに決まってんだよ
ただちょっと下品だね差別ネタあるし

まぁこれは普通に楽しめた

子供のやることにムカつかないなら面白いんじゃない?

ただこの中国
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.0

恥ずかしながらまだ観たことなかったんすよね

とりあえずCGだけはこの時代にしてはめちゃくちゃリアル!それだけ評価できる!

会話部分のジョークのつまらなさはなんなのだ一体
本当にアメリカ人が考えたの
>>続きを読む

ラルジャン(1983年製作の映画)

3.4

この映画は役者の演技 台詞 BGM 物音 照明 画面設計などに一切の無駄がない

熱いものと冷たいものを同時に触るような感覚に襲われる

あなたはこの無駄のない完成された芸術に、絶賛するか寝てしまうか
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.4

シェフ三ツ星フードの雰囲気に障害要素加えた感じ

このFilmarksのパケ絵読むだけで絶対気になってしまう映画だとは思う

だからキャッチコピーとマーケティングは上手いよね

で蓋を開けてみると 断
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.0

映画の途中に選択肢が出て 視聴者がリモコンで選ぶと物語が分岐する映画(Netflix限定)

個人的に映画は
敷かれた1本のレールを走る列車で、車窓から見る景色をどう楽しむかだと思っているので。
映画
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

なんか有名作なのかと思って期待してたけど別にふーんって感じだった

舞台映画って感じだから俺が苦手なだけ←
予想外の素敵でロマンチック恋愛系だった

もうレオ様いじめる映画多すぎでしょ!でも泣き顔が素
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

3.2

これディズニーだったのかよ

デンゼルワシントンの良さ活かせてない

フォレストガンプてこの時代なのに黒人差別の話が全く出てこないんだぜ?

今度KKKの映画観るから勉強になった

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

酔って友達と見たら糞楽しい

スモーキングハイの下品さを少し無くした感じか?

アメリカだとマリファナ決めながら観れるからもっと楽しそう

麻薬の元締めの先生の名前ウォルターだけど完全にブレイキングバ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

実際にやってるからCGだらけのアクションと一味違う!

アクションシーン先に撮影してから話しを作った割にはストーリーしっかりしてたと思った

この映画はトムクルーズの頑張りを評価すべき

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.3

フェミニスト超歓喜映画

アメリカンジョークがアメリ感すぎて全然よく分からないが 女性が強くてクールだ

suitsてドラマは男が主役だが 雰囲気は似てると思う

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

2.5

タイトル詐欺

ウンコ屋さんにウンコを食べに来たのに、出てきたのはCoCo壱のカレーでした

アクションはエゲツないカンフーパンダみたい