HAL9000さんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

HAL9000

HAL9000

映画(1204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.0

メリル・ストリープもヒューグラントも大好きなので見たのですが、正直どう楽しめばいいのかよく分かりませんでした。架空の話ではなくて実在した人物の話だそうですし。
笑えばいいのか、悲しめばいいのか、喜べば
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.6

ナンバリングの本編とはスタンスが大きく違う作品。
ナンバリングの方はヒーローとヴィランの超人同士が自分の気持ちに従って戦う話。
けれど今作は超人では無い者が、大義のために自分の気持ちを犠牲にして戦う話
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ハリーポッターは一応全部見てます。
今回のスピンオフも楽しめました。
エディレッドメインさん可愛い。

表層的なストーリーは追えましたが、深い部分では、え?これ誰? みたいになる事も。
ハリポタそこま
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.1

前提として僕はターゲットから外れてました。まぁ、当然ですが。
けれど、たまにティーン向け恋愛物で大当たりあったりするので見るようにはしてます。

ロケーションと小松菜奈さんはとても美しかったです。
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ある家庭が、ある来訪者(あるいは情報)が入って来ることによって壊れていく様を描いた作品。
第一印象は、えらい投げっぱなしの作品だなぁって。
ヒントとなる映像は有るのだけれど、ぼんやり見てると分からない
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.5

もっと面白く出来そうなのになぁってのと、もっとゲスで胸糞悪い方向に振った方が良かったかもって思いました。
多分多くの人が名前を出してるだろうけれど、セブンに似た部分がありますね。どうせならあの後味の悪
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

戦時中の呉を舞台に、新妻のと嫁ぎ先の家族の日常をほのぼのタッチで描いた作品。
とても丁寧に作ってある。
日本の戦時中の庶民を描くと、やたら辛さを描いてジメジメしたりロマンチックにしたり説教じみたりしが
>>続きを読む

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

2.6

セリフや脚本や演技が昭和テイストだった。
そういえば、原作を中学生か小学生くらいの頃に読んだ気がする。
寅さんってちゃんと見た記憶はないのだけれど、たぶん寅さん的なそれ。
劇場に年配の方が割と多くて、
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.0

なんだかフワフワしてて掴みどころがなかった感。
どのキャラクターも何がしたかったのかよくわからない。
行き当たりばったりで上手くいきましたって感じ。
テレビシリーズ見てると分かるのかな?
映像はとても
>>続きを読む

嫌な女(2016年製作の映画)

3.0

なんだろう。
いいところもあったし、うーんってところもあったし。
けど、なんだか引っかかりのある映画だった。
二人の対照的な女の愛憎を描いた作品。
黒木瞳監督作品。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

途中まではとても楽しめたけれど、最後の方は普通な感じになってしまった。
やはりCUREは超えられないか。
香川照之さんが絶好調な作品でした。あの得体の知れなさ。それを最後まで押し通して欲しかった。
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

心を持ってしまったロボット物は僕のツボなのだけれど、これはハートフルなものではなく、ホラーやサスペンス寄りで、これはこれで面白かった。
場所は限定されてそこでだけ起こった出来事を描いて行く系。
SF作
>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

4.4

好き。
こういうちょっヘンテコな映画。
どこをどう褒めていいのかわからないけど好き。
気だるさとシュールさと核心と。
けれど後には残らない感じ。
「罪とか罰とか」みたいなヘンテコワールド。
そのうちま
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.5

家族と離れてアメリカへ移民する話し。
とても良くできていた。
綺麗に纏まっていた。
映像も美しかった。
けど、綺麗すぎて引っかかりが無かった。
田舎の村社会はちょっと怖いね。
外国でもそうなのね。

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

予告を見て、本編が見たくなった作品。
思ってたのとはちょっと違ったけれど、楽しめました。
人の生活を覗き見する映画。
深淵を覗く者は、深淵もまたこちらを覗いているのだ。
ヒロイン役の子、こーゆー役もや
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

圧倒された。
噂には聞いてたけれど、ズッシリと来る。キャラがそれぞれ立ってるねー。
演出や編集が良くて、タイトル出るところとか痺れた。
得体の知れない感じがちょっとCUREに通じるものを感じた。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

高校生二人がダラダラと話してるだけの映画。
けれど、それが面白い。
舞台を見てるような気分。
語り口がほんとうにそんな感じだった。
わりと好き。
気軽に見れて肩の力抜けていいかも。

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.3

思ってたよりもずっと楽しめた。
映像がなかなか良くできていて見入ってしまった。
ストーリーは、ゲームの前日譚ということでこれからって所で終わってしまうのだけれど、もしかしたらゲーム本編よりも面白いんじ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.5

前作同様、あの監督らしいノリノリのSF戦争映画。
面白さでは前作の方が上かなぁ。
あたま空っぽにして単純に楽しみましょう。突っ込んだら負け。

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.9

亡くなった母から毎年渡される手紙(バースデーカード)って、それだけでもうツボな設定なのですが、それ以上に素敵な作品でした。
邦画特有のジメジメした感じはなくて、ユーモアもあってとても心地よい作品。
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アームチェア・ディティクティブっぽいなーって思っていて、途中から、これはアームチェア・マーダーかと。
もう一捻りはあったものの、うん。まぁ。
浦沢直樹さんが漫画で描きそうな感じだった。

怒り(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

凄かった。
綾野剛さんと妻夫木聡さんのベッドシーンがフィーチャーされがちですが、そんなのどうでも良くなるくらい凄かった。
役者さん全員に主演賞あげたいくらいの力強くて素晴らしい演技。
特に宮崎あおいさ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.7

予想外に面白かった。
なんでこの役が二階堂ふみさんなんだろうと思ってたけど、観たら納得でした。
そして、滝藤 賢一さんがとても良かった。
感情むき出しのシーンとか苦手なのだけれど、とても引き込まれまし
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.4

とても余韻のある映画。
人の弱さや強さ、そして優しさ。
すれ違ったり、それが修復不可能だったり、色々あるよね…。
役者さん達の演技が素晴らしかったです。脇役の人もとてと魅力的でした。奥さんの勤め先の人
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

就職活動を舞台にした青春映画。

…の仮面を被ったダークな人間の暗部をえぐる映画だった。
ヘビーツイッタラーはグサグサ来るかも。
けれど、あそこまでではないにしても、誰にでも少なからず身に覚えがある事
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.0

コメディ映画なのだから、もっとぶっちぎって弾けて欲しかったかな。風刺が効きすぎて見終わったあとモヤモヤしました。全体的にみんな救われてない感じでした。

少女(2016年製作の映画)

4.6

あの予告編で原作が湊かなえさんですから、(良い意味で)胸糞悪い映画なんだろうなぁと思って見たのですが、見事に裏切られました。とても良かった。人の暗部を描いてはいますが。それでも。
バラバラだったパズル
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

実話がベースになっているとは思えないくらいぶっ飛んだ映画でした。
綾野剛さんのロクデナシ演技が素晴らしい。
気持ちの良い映画では有りませんが、圧倒されました。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.3

さすが宮藤官九郎さん!
もう、ひたすら笑えました。
楽しかった!
色々と良い意味でしょーもない感じの娯楽映画ですね。好き。
どの役者さんもハマり役だったのですが、僕的にはあのインコに何か賞をあげたいく
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

サメvsサーフィンしてた女性の知恵比べみたいな感じの映画。
僕は表面的な部分で見てしまったので、普通に面白かったって感想になるのですが、色々気がついた人にとっては深みのある作品な様です。母と娘ってのが
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

僕は大満足で大興奮だったけれど、これ、多分見る人を選ぶタイプの作品。
ハマる人はどハマりするし、駄目な人には何がいいのかさっぱりわからないんじゃないかなぁ。
ゴジラをキャラクター性を減らして脅威として
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.5

ピクサー作品は安心して観れますね。
吹き替え版で観たのだけれど、声の演技もバッチリでした。
ストーリーの語り口も淀みなく素晴らしくまとまってます。
同じ話を人間でやると変なバイアスかかるけど魚の擬人化
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

秘密 を見た。
途中までとても楽しめるミステリーだった。映像も演技も照明とかセットとかも良かった。
けれど、最後はフワッとうやむやにセンチメンタルになってしまった。残念。
オチが弱いし不自然。
一つ言
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.0

吹き替え版でみたため、桐谷健太さんの顔が浮かんでしまい、乗り切れませんでした。
桐谷健太さんは好きなのですが…。
話は可もなく不可もなく。

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

2.7

原作は面白くて読むのが止まらなくて徹夜で読んでしまったのですが、アニメの方はなぜか全体的にスピード感や緊迫感が感じられません。
三部作の二作目ということで、三部作物では評価の高くなる作品が多いですが、
>>続きを読む