何気に評判良さそうだったので見ました👀
おじさんたちばっか‼︎
画、色味が美しい✨
セリフ、動きがごちゃごちゃしていないので見やすかったです。
コンクラーべというものを知らないので、まず内容が興味深>>続きを読む
友人(倉多七与)が出演している映画ということで見ました。
面白かった!特にパート1‼︎
普通の社会人同士の間柄では絶対に起こらなそうな変なこと(急にいなくなり面接者を1人で放置する、など)が、架空の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トータス松本さんがラジオでよかったと勧めていたのもあって観ました👀
ラストの心情を描くためのそれまでだったんだなって思いました。
23歳のNYのセックスワーカー、お肌もお股もメンタルも相当強くなきゃ>>続きを読む
前情報なく、監督と俳優さんたちの名前からピックアップしてみました🎬
原作は読んでません
秀逸なバカらしい作品で楽しめました💮
出演している俳優さんたちのノリの良さがまず楽しい💓
佐藤二朗さん、ムロツ>>続きを読む
水曜日は映画の日🎬
朝、予約した時は席に余裕がありましたが、行ってみたらほぼ満席でした!
楽しい映画💗
個人的には原作より好みでした。
永野芽郁ちゃん、ショートパンツが似合う!
佐藤健さん、真っ白>>続きを読む
渋谷悠さんといえば、細かい機微を突く多くののモノローグ作品があり、なんとも言えない後味が持ち味で、読んでよし、観てよし、演ってよしの太鼓判作家さんです。
そんな渋谷さんの初長編映画とのことで、楽しみ>>続きを読む
恵比寿ガーデンプレイスで観ました🎬
筒井康隆「敵」、買って読んだか読み終わらなかったか曖昧な記憶が蘇りました。
まんま映像化されてよかったです。
読み直してみます。
瀧内公美さん、河合優実さん、黒>>続きを読む
ポレポレ東中野で年末に見そびれたのを、ジャックアンドベテイで見ることができました!
橋本治さん、そもそも「男が編む!ニット」とかいう手芸本の記事で初めて知って、桃尻娘から何やらかんやら読みました。>>続きを読む
まず、まこさんの治療前後の統合失調症の症状の改善ぶりに驚きました。
20年の間に治療薬の進化もあったでしょうし、薬との相性や治療のタイミングなど、ケースバイケースだと思いますが、より早い段階で治療につ>>続きを読む
話題作、観てきました⚔️
八割がた埋まった客席は年齢層高め。
遠慮がちでもない笑い声がそこここから聞こえるのも楽しい。
作品の逸話が面白いですね!
自主制作映画の心意気を買って京都の撮影所が全面的に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
江口のりこさん、小泉孝太郎さん、森ガキ侑大監督のトークショーの日に観ました
面白かった〜
原作はまだ読んでませんが、めっちゃ端的にクリアに伝わってくる映画でした。原作読みたくなります。
江口のりこさ>>続きを読む
ジャンルインプロの資料として視聴。
石坂浩二さんの初回版は昔TVで見た記憶があります。スケキヨの不気味な白マスク、湖面に突き出た死体の両足が「スケキヨの下半分の逆さまだから『ヨキ』」というおぞましい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
変えられないものを受け入れる心の平穏と
変えられるものを変える勇気と
その両者を見分ける知恵を我にお与えください
「ニーバーの祈り」
とてもきれいで丁寧なアニメーションで、音楽も素敵で、IMAXで見>>続きを読む
台風をやり過ごせるかなと、辻堂で見ました。
この年になると涙もろくなってやばいです。2,3回込み上げました。
思春期にアイデンティティがガラガラと崩れ、無理くりキャラ変する様子、ダリィの出現、消し>>続きを読む
お盆期間の水曜日とはいえ、どこも満席に近い座席表を見て、評判なのかな?と思いつつ見ました。
普通に面白かったです。
イメージ通りと言えばイメージ通りでしたが、俳優陣が魅力的で豪華海鮮丼的な感じでうれ>>続きを読む
面白かった〜‼︎
毎日新聞の映画評で読んで、見たいなーと思ってました。
テンポいい!痛快!🤣
チョ・インソンカッコいい‼︎
個人的にはヨム・ジョンアさんに激似の知り合いがいるので、似てんな〜っての>>続きを読む
好きなシーン
父親と母の弟がベンチに座って10秒くらいしゃべらないシーン。
父親がレストランの外で知らない親娘を見て涙ぐみながらタバコを吸うシーン。
母の弟が報道記者に向かって車の中から聞こえない文句>>続きを読む
怖〜。塀の向こうで存在を抹殺されている人がいて塀のこちらでは知らない顔して日常を送っているという。
でもほんとはよく知ってる、程度は違えど同じような図式が自分の周りにもあることを。
約10年前から>>続きを読む
はにゃにゃフワ〜
帰り道に自転車で転けました🚲
はにゃにゃフワ〜ー😭 泣いた〜
よきです♡好きです♡
お兄さん、さらに大型化してましたw
おんたんのキャラ変が腑に落ちました
宇宙人の虐殺、駆除のシー>>続きを読む
夫が見てきて面白いというので、駆け込みで前章見ました。
原作読んでません。
アニメ、すごいな、というか、この作品すごい!世界観の表現形として、アニメってすごく先端を行ってるんだなと思いました。
人>>続きを読む
夫と鑑賞。
柳田格之進という元ネタの落語があるんですね(filmarksレビューさんありがとうございます)
とんとんと進む話で飽きませんでした。
賭け碁所というところが阿片窟のようなイメージになってい>>続きを読む
夫がシティーハンター見た後で一緒に見ようと誘ってきて、Netflixで見ました。
サイコー‼️すごい👏くだらなすぎる筋書きにこれ以上ない全力っぷりが素晴らしい🌅😍
安田顕さんはすっごいこういう役好>>続きを読む
数年来のラジオのサイレントリスナーでファン歴は浅いですが、同い年として注目してきました。
ライブは配信で見ましたが、曲もそこまで知らないので、「武道館すごい人だなー、立ち見席酸欠になりそう」くらいに思>>続きを読む
予告でベタな感じなのかな〜と思いながら綾野剛さんを見たくて観ました。
つかみはスピーディですごくいい!って思いました。
合唱ってなんかおかしみがあるよねってところを突いてくるのかなと思いました。>>続きを読む
福のラジオで知って、福山雅治さんの吹き替えに興味があり、見に行きました。
お話はわりとシンプルで、マグニフィコ王もそれほど強烈に怖くはなかったのが、逆に新鮮でした。
福山さんのアテレコ、完璧でした>>続きを読む
新年1本目。めちゃめちゃよかった👍
岡本天音さん、すごくいい‼︎
菅田さん、彼女役さん、脇固めの俳優さんたちもよき〜
実際、こんなにKYで尖ってたもんだろうか?という点は普通に疑問だけど、それっぷりの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
チラシの杉咲花さんの目がいいなと思って観ました。
うーん、若干思わせぶりに過ぎて好みではありませんでした。
子供時代の月子が強烈過ぎて、杉咲さん演じる市子と同一人物だと感じられなかった。
同級生>>続きを読む
案外そういうところで歴史って動いてるのかも、、と思わせる映画でした。
boys loveが原動力だったり、敵も味方も分かってない百姓が武将首を獲っていたり、波に乗るのが上手いだけの芸人がキーマンだった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
がっきーと磯村くんはいい仕事をしたと思います。吾郎ちゃんもよかったけど、有名人過ぎてちょっと違和感ありました。
のっけから、社員食堂の給水機で水を流しっぱにして、上司から「草野球やるか?やらんよなw>>続きを読む
第一部100分、休憩挟んで第二部70分という構成でした。
主に2人の2000年代に兵役に付いていた元兵士の「沈黙を破る」メンバーのインタビューと、パレスチナの荒廃した土地、他のメンバーや家族、「沈黙を>>続きを読む
水曜日は映画の日。何観よっかなーと思って、タイトルから有名なロックバンドのドキュメンタリーらしきが引っかかって、横浜シネマリンで観ました。
観てよかったです💖魂が洗われました💦
こういう人間としての逸>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
⚠️ネタバレを含みます
宮沢りえさんの昔を知る世代としてはビジュアルの変化を見ることはショックではありましたが、滲み出る役柄が、もう洋子にしか見えない感じでした。
キャスティングがすごくよかったです>>続きを読む
面白かった!笑った‼︎
テンポ早っ!でしたが、ゆとり世代はついていけるのかな。もう一度見てもいい、見れます、いや見たい!
キャスティングが豪華でばちっとハマり感が気持ちいい。木南晴夏さんの韓国人スーパ>>続きを読む
福山雅治さんのラジオで知って、見ました。
「出自がイケメンw」の斎藤工さん監督作品。
俳優さんとして名前が売れているので、それだけで注目される中、作りたいものを作って世に出した軌跡がすごいと思います>>続きを読む
映画の日、ジャックアンドベティはほぼ満席で、注目度の高さを感じました。
在郷軍人会のウザすぎる軍隊的な権威主義、お互いを窮屈に縛る村社会の人間関係、そんな時代に噴出する先を見つけて団結してスッキリした>>続きを読む
ゲリラ豪雨にびしょ濡れになり、出だし見そびれました😭
綾瀬はるかさんがすごく頑張ってます👏
ビジュアルと根性を併せ持った貴重な女優さんだと思います👏
ちょうど良いジャニーズJr.さんを起用されたと思い>>続きを読む