hanghaji1138さんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

hanghaji1138

hanghaji1138

マジンガーZ(1972年製作のアニメ)

3.0

バンダイのジャンボマシンダーというでっかいおもちゃがあって、それはほんとお金持ちの子供が買ってたよ。超合金なんて玩具展開が始まったのも本作から。羽根章悦のキャラデザインがむっちゃ繊細なのに、作画スタッ>>続きを読む

0

アストロガンガー(1972年製作のアニメ)

3.0

マジンガーZより先に作られた巨大ロボットアニメ。なのだけど、主人公ロボのガンガーは生きている金属から生み出された生命体的な側面が強い。主人公のカンタローと融合して、侵略宇宙人ブラスター星人と戦う。
>>続きを読む

0

ルパン三世 第1シリーズ(1971年製作のアニメ)

4.0

ルパンといったらこれ。大隅正秋が監督を務めた11話までは白眉。高畑勲と宮崎駿が中心の後半も面白いんだけど、これじゃないんだよな。

0

あしたのジョー(1970年製作のアニメ)

5.0

WOWOWで放送してたのを一気に観た、最後まで。出崎統のハーモニー演出がたまらなく好きだった。人生で度々路頭に迷った時に「明日はどっちだあ?」と歌って乗り切ったのを思い出す。

0

マッハGO GO GO(1967年製作のアニメ)

4.5

小学生の時に再放送で鑑賞。
OPのドラムソロから始まるイントロがむっちゃ好きー!
吉田竜夫のキャラデザインがたまらなく好きだった。

0

クラスターエッジ(2005年製作のアニメ)

2.5

池田監督はやっぱり途中降板。されど池田節健在。

0

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996年製作のアニメ)

4.0

熱砂戦線から監督が馬之介さんに交代。
OVAのお約束である温泉回の絶妙な解釈も印象深いね。
もうねえ、ノリス操るグフカスタムがすさまじくカッコいい!
作画スタッフが死にまくったという市街戦は必見。
>>続きを読む

0

無敵超人ザンボット3(1977年製作のアニメ)

5.0

サンライズ初オリジナル作品。ロボットアニメのお約束ぶっちぎって、超どシリアス展開。
お前たちが居るから敵が攻めてくると、石投げられる主人公!
人間爆弾!
最終回の皆殺し展開。
当時中学生だった私の人生
>>続きを読む

0

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら(2021年製作のアニメ)

3.0

初手からヘタこいて詰んだ主人公。どうせいつもの転生ものだと思ったら、なかなか面白い。今後に期待。

0

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(2021年製作のアニメ)

1.0

修羅雪姫のリブートはことごとく私を裏切るなあ。いじんないでまんま再現すればいいんじゃないの? キルビルには愛があったが、こいつには感じられない。なんでこうなった?

0

こどものおもちゃ(1996年製作のアニメ)

5.0

ばびっとが歌ういんじゃないの節だっけ、バックのウクレレ演奏で参加させていただいた。
公私混同してしまうが、良いものは良い。

0

禍つヴァールハイト -ZUERST-(2020年製作のアニメ)

4.0

犬丸、巻き込まれ過ぎ。
バッドエンドの香りぷんぷんな、閉塞感がたまらん。最近、Tueeeeと、無双ものばかり観てた反動もあるかも。

0