はにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.1

高1の学級レクの時間に担任が激推ししてみた映画。
見終わった後みんな喋らなかった。泣いてる人もいた。わたしもその1人。
救いようがないのだけど、それでも歌ってるセルマは素敵だった。
セルマは現実逃避の
>>続きを読む

12人のパパ(2022年製作の映画)

4.0

すごい気に入った!
たくさんの子どもと4人のパパママ
個性的なこどもたちみんな愛すべきキャラクター
ソース食べてみたい

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

松坂桃李ってどんな演技でもできるじゃん、、
原作読むとなんかだいぶ違うなってなる。
この映画の沢尻エリカあんまり上手じゃない、、
glim spankyの愚か者たちが良すぎて何回も聴いてる。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.6

小松菜奈ちゃんがバイト入るシーンが好き。なんか後ろついて行ってるみたいで物語に入りやすくなった。
小松菜奈かわいすぎる、
店長がちゃんと大人でいい
実際こんな可愛い子に言い寄られたらOKしないやついな
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き!
サカナクションの宝島もめっちゃいい!
漫画描く時に漫画の世界に入るシーン好き!
小松菜奈かわいーーーー
ジャンプの裏を知れてよかった。それと同時に週間やめろと思った。
素晴らしいマンガ
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

あれだけ濃い原作をこれにまとめるのはすごいと思う
普通におもれー

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

お父さんとお母さんが途中から違う意見になるのがリアル。
子は鎹

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これめっちゃおもしろい!
だんだんもしかして、、、ってなってくのが楽しい。
家事育児ってなんでこうも透明みたいになってるんだろう。
やってらんないな〜
結婚して子どもを持てば誰でもこうなる可能性がある
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

おもしろいです、君の名はの人たちがちょくちょく出てくるのも楽しめた!
ヒロイン可愛すぎる

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

実写化大成功
鈴木亮平がたけおすぎて最高
永野芽郁ちゃんも最初は凛子ちゃんじゃない!ってなったけど見ていくうちに凛子ちゃん過ぎて違和感なく見れた!
あるある少女マンガだとスナが敵になるんだけどそういう
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.7

これ実写化大成功異論認めません!!
桐谷美玲がはとりちゃんすぎる、、、
安達さん地味に嫌な攻撃してくるけど、安達さんサイドで見たらはとりのこと嫌いになっちゃう。
主人公だと思ってたのに主人公じゃなかっ
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

4.7

これ大好きなんです、、
安堂くんと付き合いたい
映画好きすぎて原作の漫画も揃えた

ホットロード(2014年製作の映画)

3.9

これヤンチャな先輩彼氏欲しくなる
のんちゃんは悪い言葉言い慣れてないんだろうな〜って感じだった
原作読みたくなるような素敵な作品

羊の木(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

錦戸亮がかっこいいし好きだということを加味してもこの評価。
いい俳優さんや女優さん集めてるのに酷い。
特に松田龍平がトラックで轢くシーンなに??まじで酷い、
これキャストじゃなくて制作側に問題ある

アルベルトの手紙(2021年製作の映画)

3.6

アルベルト愛おしいんだよな〜
寡黙な人ってちょっと怖いけど、やっぱりいい人でよかった。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.0

全くハマらなかった。
見終わって評価見たら高いし数々の賞獲ってて驚き。
もう一回見てみようかな、

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

典型的なサクセスストーリーだけど、登場人物がひとりひとり好きになるから見てて楽しい
ナイジェルが大好きなので終盤は見ていられなかった。
けどあれがあってのこのお話だと思う。
ミランダの自分がトップで走
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

家族から適当に扱われても、健気に家族を愛して役に立とうとするミラベルの虜
落ち込んでる人がいたら元気に励ますところとかちょー好き
なんなんだこの家族は!!ってイライラしたけどミラベルに救われながら見て
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.6

前作でも思ったけど、2人は友達ってだけじゃなくて親子みたいだよね。
ラルフの優しさとヴァネロペの好奇心旺盛なところが前作よりパワーアップしてて、よかった!
ラストはトイストーリー4を感じさせられたけど
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ラルフとヴァネロペは友情で結ばれてるけど、親子みたいな一面もあって素敵。
ラルフが自分の気持ちに折り合いをつけて、使命を全うすることに決めたシーンは泣ける。
途中で国王ってまさか??と思ってたけど当た
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実在してる人物の映画だからしょうがないと思うけど夢みがちな自分にはラストが納得できなかった。
エディレッドメインの演技力はやばい。
ぶっ倒れるシーンは怖くて見れなかった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

5.0

2003年生まれでこの時代生きてないのに、ノスタルジーを感じる。
出てくる曲全部がいい。
高校生の時はずっと一緒にいて、毎日暴れてたのに、ある一件から連絡を取らずになんとなく時間が過ぎて、全く違う人生
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.6

もっとキャラクターや家族に深掘りした方がいいと思う。
結構サラッとしてた。
エンディングで少年時代が聴けるとは思わなかった。
冒険したいアルベルトと知的好奇心旺盛なルカがいいコンビ。特にアルベルトは孤
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

2.9

性描写と暴力シーン多過ぎて苦手だった。

19歳でルイと同い年でピアスもいっぱいあけたけど、ルイみたいに痛みで生を感じるタチではなかったから共感はしなかった。生きることを実感するために物理的に体を痛め
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

4.4

原作は短編だったから、どうやって映画にするんだろう?って思ってた。
実写化大成功作品!!!!
キャスティング神すぎる、ハマり役。
泣きながら見た。
野球するシーンまじでいいな最高だな?!
先生の不器用
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.2

重松清大先生様のファンです。
もちろん原作読んでから見た。
原作に忠実だし、山田孝之の不器用なお父さん感最高。
色んな女性に支えられながら女の子を育てるお父さん。まじいい作品。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

2.9

誰になんと言われようと一生見ないからな!!!!!
父が激推ししてくるけど、中島哲也の作品なんとなく苦手で避けてた。
戦慄かなのちゃんが好きな映画って言ってたから、見ようかなと。
下妻物語はハマったから
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

父の影響で幼い頃から何度も見た
これは今見てもおもしろいし好き。
土屋アンナと深田恭子の交わらない世界が交わった感じが大好き。
babyのお洋服この時から好き、この映画初めて見た以来ロリータずっと好き
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.4

小さい頃父親の趣味で何回も見た。
あの頃はパコちゃんかわいいな〜とかそんな感じだったけど、今見たらとんでもねえ映画。
狂気とファンタジーがいい感じに混ざってる。その二つがいい具合に共存してる映画なかな
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

曲めっちゃいいな
まだ子供だからわかんないけどこれがリアルなんだろうな〜って感じ
成田凌がチャラチャラしてるのに周りをよく見てる憧れの人って感じがハマりすぎてる
門脇麦ちゃんがホテルから1人で歩いて帰
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.6

空気感が好き
ダラダラ続く映画なんだけどそれがいい
うたが耳に残る、2人とも歌も上手

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.8

これどタイプ。
3回見たけどまた見たい。
スモーク越しにカラフルな花が見えてそこから笑い声が聞こえるような映画。
人を惹きつけるチワワちゃんに魅せられっぱなし
チワワちゃんの死でまたみんなが集まって、
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.8

めっちゃおもしろい!
見終わった後にはレッサーパンダになったメイメイのぬいぐるみ欲しくてたまらなくなる!
4タウンの曲もめっちゃいい
ライブのワクワク感とか伝わってきてこっちまでレッサーパンダになりそ
>>続きを読む