はにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

イード(2021年製作の映画)

4.6

イードがなんなのか恥ずかしながら知りませんでした。
これめちゃくちゃいい作品です!
お姉ちゃんの気持ちわかる。
ティーンエイジャーにとってマイノリティであることがどれだけ引け目に感じてしまうか、妹のち
>>続きを読む

ノット・オッケー!(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テーマは承認欲求との向き合い方だと思うけど銃規制問題が背景に置かれるだけで話が面白くなる。
ローワンが最後にちゃんと「あなたを許す日が来ても、あなたとは友達にはならない」と言い切ったところが切なかった
>>続きを読む

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

2.5

子ども向けのストーリーだけど人形が不気味だから自分が子ども時代見たら泣いてたと思うww

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読みたくなった
重い話なのにめちゃくちゃ見やすかった。
キャシーがポルノ雑誌を見てた理由を察してたトミー、この2人は心から繋がってるんだなと思った。なんでトミーは最初からキャシーを選ばなかったんだ
>>続きを読む

ペーパー・タウン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり青春ものが好きだな〜って再確認した!
2人で仕返ししてニンジャになるところとか、みんなでガソスタで6分以内に全てを終わらすシーンがめっちゃワクワクした!

マーゴ実はヤバい事件に巻き込まれてる
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画苦手な私でも見れた
グロいシーンとかあるからバックグラウンド再生で画面小さくしながらなんとか!

もっと深掘りしてほしかった。ストーリーが微妙だけど見やすい
あとAJお前は許さないぞ、絶対こ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

2.3

私には合わなかった
とにかく見にくい映画で集中して見れなかって。
もう一回見て本当に面白くないか確かめる必要があるなとは思った。
ウェスアンダーソンは好きだけどね、

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事辞めたくなったらみる
パワハラシーンがリアルすぎて怖くて見るのが苦痛だった。(まだ社会人経験ないけど)
双子だったのは意外だった
てっきり幽霊か主人公の作り出した幻想かと、、、!
黒木華へ
許さね
>>続きを読む

エバーラスティング 時をさまようタック(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

そんな長く待てないよ
馬がバイクになるくらいの年月愛し続けてくれたのは嬉しいよね。もう遅いけど、
素敵なひとなつの恋として終わらせることができたのえらい
2人とも美の象徴でしょ、、綺麗すぎる
切ないけ
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

これ映画館で見たらやばいだろうな
なんか見たことある気がする
ミーアキャットの島とかゾッとした、、
リチャードパーカーを名前で呼んで、仲良くなれたと思ったら最後はやっぱりそんなことなかった。
獣と仲良
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃仲良しだった子が好きだった。
チキンリトルのビジュめっちゃかわいいよね
家族愛
Queenのwe are the championとか知ってるような曲いくつか出てきて嬉しい

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり頭良くないと宇宙飛行士は無理なんだなと改めて感じた。
頭いいだけじゃなくて、メンタルの強さや臨機応変さ、生きようとする力、そして覚悟全てに脱帽。
ワクワクするけど、専門用語とかかなり多くてわか
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不可解だと思ったところがちゃんと伏線で楽しめた!
やっぱ犯人を推測しながら見るの楽しい〜
当たってたらなお嬉しい

パソコン画面で進んでくの斬新、だからこそ映像とか荒いところとかあってそれもまた良い。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

みんなのその後が切ない、そりゃそうだよね、そううまくいかないよね。
2回目からは切ない気持ちで見続ける。けど何回も見たくなる。
みんなのひとなつの冒険を見たくなる。

何回も見たくなる映画ってこの映画
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

カフェで犬がおしっこするところめっちゃ好き
あと女の子たちが自分たちの思い出の品持ち寄った部屋も子どもっぽくて可愛らしかった。

1人だけ女の子を諭す男性が登場したけど、当たり前の行動をする人に感動す
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

怖すぎる、、最初は夫にイラついてたけど妻の異常性半端ない、、
終わり方大丈夫??
アメイジングエイミーが存在しなければ、夫が最低行為しなければ、こうはならなかったと思うと複雑

127時間(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

グロ苦手なのでちゃんと見れなかった。
緊迫感めっちゃ伝わってくる
途中でテレビと繋がってる動画を撮るのを気を確かに保つためなのか。それとも、参っちゃってるのか。
1番怖いのはラスト、ノンフィクションで
>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

3.5

実写化できたのすごい
ピーターがウェンディの家に入ってくるシーンとかすごいいい
アニメ版とは設定ちょっと違う

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴィヴィアンの強かさが好き
エドワードは見る目あるな〜
お店で失礼な態度取られても、変にメソメソしたりしないところが好き
次の日いっぱい買い物してわざわざ失礼な態度してきた店によって、残念だったわねっ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゼロって従順なだけじゃないから気に入られるんだろうな〜
グスタフさんの最期に思わずエッ!!ってバカデカボイスでちゃったよ

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ好き
祖父まじで無理すぎて最初の方頭抱えたけどオリーブのこと本当に大好きなんだな、って愛感じてからどんどん好きになる。
1番好きなシーンはダイナーで朝ごはんを食べるシーン。
アイスクリームを頼
>>続きを読む

穴/HOLES(2003年製作の映画)

3.4

ゼロめっちゃかわいい
DIGのシーンめっちゃ好きwwwww
原作めっちゃ有名で小学生の頃から気になってるけど未だに読めてない。
今度機会あれば読もう、、

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.4

ジュノを取り巻く周りの環境がとにかくいい。
父親も継母もジュノの気持ちを尊重して、サポートして、大きな愛で受け入れてて素敵。
ヴァネッサもアタフタしながら母親になろうと必死で不安で、でも彼女なら絶対に
>>続きを読む

私の日記はベストセラー(2006年製作の映画)

3.6

ジェイミーの日記が有名になるにつれ、ジェイミーの服がオシャレになっていくのが好き!
調べたら、ジェイミー役とイズ役の2人は姉妹なんだ!雰囲気似てる!
あと映画始まる時の音楽めっちゃいい
心くすぐられる
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃からずっと仲良しの親友って憧れる。
ジューンブライドは知ってたけどsomething4は知らなかった
2人のいじわる合戦結構一線越えてね?と思うけど、元通り仲良くなってよかった
エマが折れずに
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.2

アニメ版の方が好きかな
特にアニメ版の歌が好きだから期待してたけど、歌うシーンは一つもなかったから残念
史実に基づいたストーリーなのかな?
あとムーランと一緒に戦う戦士も完全に脇役って感じで少し残念

クルエラ(2021年製作の映画)

3.4

クルエラの小さい頃からの強気な性格いいね
優しいお母さんに育てられたのに、あんな邪悪になれるのも才能
曲いい

ハリウッド・スターガール(2022年製作の映画)

3.8

前作より好き!
スターガールのファッションほんとに可愛くて大好き!
彼女が彼女らしくいることで周りの心を溶かしていくのが好き

誕生日シンドローム(2021年製作の映画)

4.6

小さい頃大人っていつも正しくて、偉くて、素晴らしい存在だと思ってた。
だから大人になるのは大変なんだろうなって
でも大人に近づくにつれて、大人ってただの子どもの延長なんだなって気付いていつしか大人にな
>>続きを読む

ラスト・ソング(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マイリーのファンとして絶対見ないといけないなと思ってみた
リアムとの出会いがこの作品だと思うとマイリーにとって大切なものなんだろうな
when i look at you好きだから最後ちゃんと使われて
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.2

恋愛経験なさすぎて全く共感できなかった。誰にも感情移入せずに終わってしまった。
ラストの夏が過ぎて秋が来るところはいい終わり方だなと思った
サマーが魔性の女すぎて近くにいたら好きになれない、、、

スターガール(2020年製作の映画)

3.6

彼女が教室に入った時、ピンクのキャスケット、レインボーで真ん中にお花がかかれたセーター、ウクレレを見てめちゃくちゃカワイイー!ってなった!
目立つことはマイナスな面もあるけど、自分でいることで目立つな
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アムステルダムでお母さんがブルーのワンピースをプレゼントするシーンで泣いた。
お互いガンになったのは最悪だけど、その経験から知り合って恋人になった。だから結末は最悪っていうのはわかりきってるけど、2人
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.4

小さい頃からビデオテープで何回も何回もプーさん見てたのに忘れてた。どれだけかわいらしくて癒してくれるか。
大人になるのは当たり前だけど、小さい頃の感覚とか気持ちを忘れたくないな

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.4

後何年後の話なんだろーって思うとワクワクする!
アテナ役の子何歳なんだろう?綺麗だし演技上手。
映像も綺麗だし想像力が駆り立てられるんだけど、もっと設定が詳しかったりしたら話に入り込めそう!
公開当時
>>続きを読む