kさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

わーーコロナ禍でよりもっとハッキリと見えてきた人間の怖いところ超凝縮されてたすごい

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

-

うわあ、めちゃくちゃ性暴力で辛すぎた

コミカルなところやアクションシーンも見どころなんだろうけど、彼女たちの被害がショッキング過ぎて全然穏やかな気持ちじゃない………

カン・ハヌルもパク・ソジュンも
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

-

ずっと気になってたのに…もっと早く見れば良かった……最高………
女が人間でしかも男に劣ってないキャラクターなのがもう本当に……

こういう多様な女性のロールモデルもっと見たい!小さい頃見てたら確実に影
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

-

ああ、、朴正煕が暗殺されたあと束の間の"ソウルの春"が訪れますが、、ほんと一瞬だったんだろうね、、、


その後もあんなに市民が国に殺される未来を誰が想像できただろうか、と考えると朴正煕の独裁政権は市
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

-

人の恋愛に過干渉な家族は気になったけど笑
全体的に幸せな気持ちになるお話だった

キャロル(2015年製作の映画)

-

キャロルのモラハラ夫がキャロルを一方的に探して友人宅にほぼ脅しながらここにいるんだろって迫るんだけど、ここにいないって拒否されたあとの"私は彼女を愛しているんだ"というセリフにすごい吐き気。

誰かを
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

-

うわこれは課金して観た価値ありすぎた。

日本は常々、加害側なんだけど
今の日本から見ると国民が自分ごととして声を上げて
民主主義を勝ち取った韓国を羨ましい気持ち芽生える、、、

こんなこと軽々しく言
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

-

マッチングアプリで違う人を装っていた彼も悪いけれども、
待ちに待った彼との初対面の瞬間がすごい持ち上げられて、けどいざ登場したら写真の彼でなくてアジア系アメリカ人な彼が登場して、えええええガクッみたい
>>続きを読む

26年(2012年製作の映画)

-

全斗煥が死んだので見た。

1980年5月18日光州事件関連で読んだ、見た、聞いたもの↓

「少年が来る」ハン・ガン
「『日韓』のモヤモヤと大学生のわたし」
「タクシー運転手」
「光州5.18」
「M
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

-

なんですかこの素敵な作品は。
来週ゴッホ展行くので予習として観ました。

彼の生きづらさ、共感するところが多い。
感じることが多いからこそ彼にしか生み出せないものがあるのだろうけど、その分辛い。

2046(2004年製作の映画)

-

全然感情移入しないけど、トニー・レオンがみたくてみました。

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

観ちゃったーーー

クロエ・ジャオ監督の作品を大きなスクリーンで観れることってやっぱり幸せだ

IMAXとかでまた観たいやつだ

私は正直、ブラック・ウィドウ、シャン・チーから見始めてポリティカル・コ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

エド・シーラン😂

ああ言う巨大スクリーンとか大勢の観客の前での告白にときめいたり憧れたりするのは、もう一昔前の話だよね?と思った

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

-

日本でもやればいいのに。

Pornohubでハメ撮りや違法アップロードされた動画が大量削除された時、そのきっかけとなる記事を書いたNYTの記者に誹謗中傷や脅迫リプや引用リプをしていたTwitter日
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

しっかり地獄だった。良かった。
レイプシーンあるので、フラッシュバック注意。サバイバーじゃない私も怖くて鑑賞後少し息が上がった。

レイプ加害者のル・グリもクソ、夫のカルージュもクソ、法もクソ、裁判官
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

-

CAは保安要員だからな、まじでパンプス強要反対🙅🏻‍♀️

新聞記者(2019年製作の映画)

-

衆院選挙前のこのタイミングで見ちゃったー
選挙はもちろん行きます。行こうね。

名前はフィクションでされていたけれど、伊藤詩織さんレイプ事件や森友学園問題・加計学園問題(モリカケ問題)について分かりや
>>続きを読む

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)

-

学生時代の2人が一緒に過ごしているの見ていて幸せだったけど、本人たちは抑圧された中で生きていて。

全体的にホモフォビアな人が多いように見受けられたけど台湾は2019年にアジアで初めて同性婚を法制化し
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

アーウィンの優しすぎる優しさに落ちた…

ネイディーンは過去の自分とも重なる部分があって見ていてヒヤヒヤした。
場をシラケさせちゃう発言とか、ネイディーンにも悪気はないんだけどすごい笑っちゃった。
>>続きを読む