パンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パン

パン

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(0)

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーとかではない。とにかく伽耶子と俊雄なんだ。

牛首村(2022年製作の映画)

3.5

村シリーズでは1番怖かった!
何が1番怖いって、朝イチの上映で行ったら大きな劇場に1人だけで見たということ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

周りの人の感想やレビューにビビり、先延ばしにし続けてきた作品をようやく!
自分の中で相当覚悟していたせいか、想定を上回ってくることはなく、むしろちょっと好きな気持ち悪さだった。
こんなの、ヘレデタリー
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグすごい〜。
まずびっくりしたのは、オリジナル版で感じた、ナンバーが無理くりストーリーに入ってきてしまっている感じが無く、すごくスムーズな展開になっていたところ。歌う人とかタイミングを少しず
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

新作と比べるために振り返り鑑賞。
やっぱりどのナンバーも本当に良くて、現代まで名作として受け継がれているのも納得できる。
ジョージ・チャキリスのベルナルドは本当に最高。トニーの真っ直ぐな熱い男感も絶妙
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

キャストが豪華すぎる!
もう少し早く何とかできなかったのかな?と思ってしまい、なんだかうずうずしながら観る感じになってしまった。
でもこういう話好き。

さがす(2022年製作の映画)

4.3

とんでもねえ作品ー!観終わった後まで引きずる不快感とモヤ感。
何を見せられているのだろうという気持ちになるし、何を見たら良いのだろうという気持ちにもなるし、とにかくすごい。
佐藤二朗が上手な俳優さんだ
>>続きを読む

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

3.5

カツカレーを食べているだけなのに何とも言えない哀愁が漂うのは、きっとヤスケンのすごさ。人の気持ちなんて考えたってわからないし、人生全然思うようにいかないけど、頑張ろうと思えた。地味だけど、キャストが豪>>続きを読む

アンダー・ザ・ベッド(2017年製作の映画)

2.8

お布団だから堂々と観れた。
これはさすがに気づかないのがおかしい。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

面白かった、、。
夢と現実がリンクするという設定や、田舎モンが都会でうまくなじめなくて、とかリアルさがありながら不思議な雰囲気が良かった。
60年代ロンドンのネオン街がすごくきれい!
アニャ・テイラー
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

うまくいきすぎていてずるいなと感じる部分もあったけど、何度でも立ち上がるブリジットが素敵!途中でアレサ・フランクリンの「Respect」が流れるのは、「リスペクト」見たての私にはとても爽快で感動だった>>続きを読む

邪願霊(1988年製作の映画)

3.2

色んなホラー映画の参考になっていそうなホラー映画。
何がしたいのかは全然わからん。

パージ(2013年製作の映画)

3.9

後半ハラハラ。家族にイライラ。弟よ、お前ちょっと責任感じな?

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.2

切な怖いホラーだった。
最後まで一体何が敵で誰がおかしいのか分からなくて、ラストでうわ~という何とも言い難い気持ちに。
ジェーンちゃんがシャイニングのママを彷彿とさせるいい感じの表情。
ビリー役の人、
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

映画が目論む通りに信じ騙され、信じ騙され、とても悔しい!
ラストのどんでん返しはもちろん面白かったけど、序盤をもう少しコンパクトにしてくれたら、もっと見やすかったかなあ。専門用語が難しかったり複雑だっ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.6

あらすじネタバレは1分あれば終わるけど、観ないと面白くない!観て!

リスペクト(2021年製作の映画)

4.1

アレサ・フランクリンの生涯。
キラキラした部分だけでなく、女性の権利、人権問題、各種ハラスメントがくっきり表現されていて、想像していたよりずっと重めだった。
実写版のCATSで心奪われたジェニファー・
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.8

貞子の怖さだけで、ここまでアレンジできちゃうのがすごい。
ストーリーや設定は色んな評価の通りイマイチだけど、やっぱり貞子の動きは不気味でゾワッとするし、オリジナル版の佐藤仁美がキャストで出ているのも、
>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

2.5

難しくて分からなかった。ストーリーはホラーというよりSFに近い感じ?全体の雰囲気とか幽霊の描写はすっごく不気味で気持ち悪いJホラー独特のものだったから、新鮮な感じがした。見終わった後の、ストーリーと自>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.8

予測しながら映画を見るということをしないので、すべての描写やギミックを真正面から受けます。泣いた泣いた。すごく良い話。すごく愛。
原作読んでから見るから〜、という友達が結構周りにいるけど、いいからいい
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.5

写実主義の要素が炭鉱のストという形で色濃く描かれていて、男尊女卑とか貧富の格差とかのマイナスイメージの描写もしっかり出ていた。のに、ポップな音楽やダンスやジョークがたくさん挟まれてるので、全体的に明る>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

ティモシーが見たくて行ってしまった。スターウォーズしかり、こういうSFはあまり得意じゃないけど、楽しく見れたと思う。ストーリーは結構ありきたりな感じだけど、舞台が砂漠ということもあって「VS自然」みた>>続きを読む

ヴィジョン 暗闇の来訪者(2014年製作の映画)

3.6

ブラムハウス掘り出し物、の紹介で知った映画。面白かった!
結構ギリギリまでどう落ち着くのか分からないし、何を言っても信じない主人公の夫にいら立ちが募って仕方ない!
全部つながったときのスッキリ感。ぜー
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

お金持ちのおっちゃんと、パンクな青年の友情物語!
車椅子のスピード改造して、セグウェイをごぼう抜きしていくシーンが好きだった笑
お互いが好きなようにやっているように見えて、実はすごく思いやっているのが
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.8

騙されるものかと意気込んで、軽快に騙された(笑)
からくり人形の仕掛けに何度もビクッとなった。フランス人形は日本人形とまた違う怖さがあって新鮮だった。作中ほとんどずっと女の子の泣き叫ぶ声が聞こえるので
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.8

4DXで見たもんだからもうすごい怖かった。
実際の事件を扱っている内容なだけあって、一番初めの死霊館とはまた違う物語の進み方。謎解きチックなところもあって、怪奇現象バンバン!お化けガンガン!という感じ
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.6

ずっと気になってたブラムハウスホラー。
フィルムの映像のしゃびしゃびな感じが不気味!いろんなプレッシャーから、全然周りが見えなくなっちゃってる主人公が切ない。
ずーっと薄暗くて、ずーっと嫌な感じ。途中
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ良い。夏に見たSummer of 85を思い出した。こういう愛を扱う話、エロティックな描写も多いけど最後にしっかりメッセージ性出してくるから、見終わった後に少し自分が成長してる感じになる(>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.6

良かった。アジト潜伏おじさんがちょっととばっちりで可哀そうだったけど。
ただ1作目の、狭い範囲で頑張るほうが私は好みだったなあ。人vs人みたいになってくるとウォーキングデッド思い出してちょっと萎えちゃ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

この夏一番泣いた映画。
たまたま病室が同じになっただけの二人が人生初の冒険に出かけるなんてありえなさそうな話なのに、なぜかすごく自然なことのように見えてくるのが不思議。お金と遊び心を持ったエドワードと
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

堅物の父が泣いたと聞き、とんでもない映画だと思い避けてきた。けど、これを見るのは日本人としての義務なんじゃないかなと心のどこかで思い続け、ようやく!
結局、とんでもない映画だった。
お母さんが亡くなっ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

死霊館メインキャストのアナベルがどのように誕生したか、分かりやすく教えてくれる映画。そこまで怖くはなかったなー。
心が不安定なら孤児院としておうちを提供しないでほしいし、入るなと言われた部屋にはぜひと
>>続きを読む