Candyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Candy

Candy

映画(224)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピースメーカー(1997年製作の映画)

3.0

典型的なアメリカ映画
ジョージ・クルーニー軍服似合わねー笑
アクション見応えあって好きです

リボルバー(2005年製作の映画)

2.0

何を伝えたくて、何を見せたかったのか…
視聴者に考えさせるのは好きだけどあまりに投げやりすぎる
ステイサムの無駄遣い

TAXi(4)(2007年製作の映画)

3.0

全員アホすぎて見るのだるくなる笑
リュック・ベッソンあるある
そんなに女優がかわいくない
フランスのあののんびりした感じはとてもうらやましく感じた
見終わった後、中古車サイトですぐ407検索しました

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

4.0

平手出てるから見てみた
原作も何も知らなかったけどそこそこ楽しめた
平手って演技上手いんだな
ドラマ出てたときも確かにそこまで下手な印象はなかったけど
続編があるなら是非見たい

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

ハンパないわ…
森山未來の気持ちがよくわかる笑

ピクセル(2015年製作の映画)

2.5

しっかりと気合入れたクソ映画。片手間に見るくらいがちょうどいい

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.0

行き当たりばったりにも程がある笑
もう少し色んなカラクリが欲しかった。
安心の子供向け映画って感じ

プロジェクト・イーグル(1991年製作の映画)

3.5

安定のジャッキーアクション。
女性陣の鈍臭さにイラッとするけどそれもジャッキー映画の醍醐味。

ブラック・シー(2014年製作の映画)

2.5

ジュード・ロウの無駄遣い… あんな彼は見たくないな。うまいごと進まないストーリーがもどかしい。艦を動かすために集められた12人。のところが一番カッコよかった。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

ベネディクト・カンバーバッチの迫力の演技見応えあり。必ずしもハッピーエンドにならないところがノンフィクションならでは。キーラ・ナイトレイも美しい。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

緻密なアクション、作り込まれたストーリー。両方楽しめた。
わりと好きです

REDリターンズ(2013年製作の映画)

4.0

いやーアクション痺れるわー
イ・ビョンホン飛行機大好きすぎてかわいい笑
ベントレーにロータスとさすがはイギリスと言った感じでした。

スクランブル(2017年製作の映画)

3.0

内容はうっすうすだけど旧車が元気に走ってる姿を観れるのはなかなか貴重だった。突っ込みどころは所々にあり。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ド派手アクション映画。もはやクルマ要素必要なのか?というレベル。ステイサムの飛行機でのアクションは神がかってる。彼の安定感はすごい

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.0

ジャッキー・チェンのアクションは唯一無二だね。何回でも見てられる。あの身のこなしは憧れるけど、一生無理だろうな笑

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.5

同時に並行して存在する2つの世界。その違いは5年間という年月だけ… このあまりにも長い時間は人を変えるには十分すぎた。
人間の本性をありのまま描く作品たまに見たくなるね。浮気相手とかアトリエの作品もも
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.0

特に捻りとかもなくてどストレートで終わった。デンゼル・ワシントン無敵すぎる!途中で出てくる老夫婦の家の要塞感をもうちょい出して欲しかった。

4

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.5

今話題のエマ・ストーンとライアン・ゴズリングが出てた。金とか名誉のためじゃなくて大切なものを守るために闘う。いいですね〜笑

3

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

前作よりも過激なアクションであっという間に見終わってしまいました笑 ヴィン・ディーゼルとジェイソン・ステイサムが駐車場で闘うシーン、ヴィン・ディーゼルに勝って欲しいけどステイサムにも負けて欲しくない不>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

3.5

淡々と進むストーリーでものすごくシンプル!頭空っぽで見れる

58

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

2回目だけど面白かった!ゴリゴリのアクションじゃない感じもまた良し。ローバーミニ大活躍。ウォンボシ嫌いじゃない笑 女優がもうちょい美人だったらな


56

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.0

本当にただの日常だった。高校行ってない私からすると理解しがたい部分も多かった。アニメの方が面白いな

55

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

ミステリー要素もあったけどアクション寄りになってきた。これはこれで好きです。

2020 3/17
誰と誰が組んでて誰を信じるか。ラングドン教授の記憶が曖昧だから謎が深まる
結局イニャチィオはなんだっ
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

結構好きでした。見応えある映像と話の奥行き。天使と悪魔は紙一重なんだな。誰にとって天使で誰にとって悪魔なのか。同じ行動でも捉え方しだい。
反物質にはビックリしたけど笑

2020 3/15
面白い

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

なかなかのキャストになかなかのストーリー。どんでん返しがきて、えっじゃああのときのあれは?、って考えるのが楽しい。
ミステリー、謎解き系に宗教学、社会学も混ざって関心ある人にはドンピシャじゃないかな。
>>続きを読む

トランザム7000(1977年製作の映画)

3.5

クルマ見たさで鑑賞。意外と面白い!テンポが良くて細かいことは気にしないストーリーはさすがのアメリカ映画。多分数ヶ月後にまた見たくなる映画です!

50

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.5

リュック・ベッソン作品安定の面白さ。よくいる年頃の娘と奔走するパパのはなし。敵側の人に父親としての相談したり、料理のレシピ聞いたりジョークが効いてるのも良い。
ツッコミどころとしては邦題と原題が違いす
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

4.0

人間は脳の20%しか使っていない作品、ルーシーよりリミットレス派。哲学の方に持っていかず、うまくまとまってました。


48

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.5

特に何かを得られたわけじゃないけど、見終わったときに面白かったなと思えたので多分面白かったです笑


47

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

4.4

小学校の頃に戻るようでした笑 通算3回目の視聴だけど飽きない! 普段は苦手なうまく運びすぎる展開もOK!続編が待ち遠しい。スピルバーグじゃなくなるのが不安。


46