ゆっっひさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

水の話(1958年製作の映画)

3.5

洪水のパリ

途中途中挟まれる
ヘリからの映像と音楽が
印象的だった

トリュフォーとゴダールの合作

観れて良かった

まだの方は是非^ ^

シャルロットとジュール(1958年製作の映画)

3.8

最後のオチのために
全てが作られたみたいな一作

まだの方は是非^ ^

男の子の名前はみんなパトリックっていうの(1959年製作の映画)

4.1

テンポいい会話

白黒でも伝わるパリの美しさ

登場人物たちの華麗さ

どうでもいい会話劇

これがゴダールだ

まだの方は是非^ ^

パリところどころ(1965年製作の映画)

4.3

良かった

ザ・オムニバスって
感じだった

全員それぞれの個性が
あって観てて楽しかった

まだの方は是非^ ^

フェリーニのアマルコルド(1974年製作の映画)

4.0

フランス映画は
分からなくていいと思う

無理に分かろうとするから
ややこしくなる

フェデリコのこの映画は
純粋に街の雰囲気の良さを
存分に引き出してくれたと思う

街の物語を

とても良かった
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.8

男の子同士の物語

医者が看護婦に
叱ったところ良かった

最後の母親の胸ぐら掴むところ
も良かった

でも、主人公のエリックの行動
って第三者視点から見なきゃ
納得できない行動多い気する。

それに
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

3.5

最後に行くにつれて
分からなくなる

ホアキンの演技は
脱帽させられる

まだの方は是非^ ^

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

アニーがすっげぇ怖い

ドキドキした

まだの方は是非^ ^

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

4.2

評価よりは
全然面白いし見応えあった

でも、最後の船のくだりは
少し長いなぁ

デニーロの演技はわくわくする

まだの方は是非^ ^

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.8

普通かな

妄想と現実が
折り混じったストーリー

最後も結局あれは
現実なのか妄想なのか

考え深い

おもろい

まだの方は是非^ ^

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

すごいよかった


これはアルパチーノ
賞取るわ  納得

DVD買おう

まだの方は是非^ ^

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

4.5

恋って難しい

2人が出会うには
遅すぎたし、時代は早すぎた

良かった

まだの方は是非^ ^

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

4.0

戦争系の映画で今まで
1番好きだったのはフルメタルジャケット
キューブリックの

やっぱり個人的には
キューブリックマニアなので
超えなかった

映画での2人の戦争っていうものの
見方が違うからあれだ
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.8

この作品は
アルパチーノのかっけぇな

godfatherのアルパチーノは
そんな好きじゃないけど
これは別格

俺なりに頑張ったんだ
ってセリフにはこの物語の
全てが詰め込まれてると感じた


まだ
>>続きを読む

映画に愛をこめて アメリカの夜(1973年製作の映画)

4.6

映画って良いなと
すごく感じた

8 1/2っぽかった

トリュフォー自身が
メインで結構出てるのが
個人的には嬉しかった

まだの方は是非^ ^

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

面白い

バビロンにも似たようなシーン
あったね

主人公が男優っていうのも
おもろすぎ

母親との関係だけ
少し心残り

まだの方は是非^ ^

ひなぎく(1966年製作の映画)

3.5

岡崎京子やきょんきょんが
好きだというのでいざ鑑賞


中々見応えある一作

当時のチェコの社会情勢に
皮肉をこめた映画

解説を読んでやっと
理解できた感じ、

自分にはまだ早かったかなぁ

まだの
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.8

心温まる。

なにより最後が
めちゃくちゃ良かった。

まだの方は是非^ ^

たそがれ酒場(1955年製作の映画)

4.2

おもしろい

色々な人がひとつの
居酒屋にいることがわかる

よかったぁ

またみたいー

まだの方は是非^ ^

スモーク(1995年製作の映画)

4.0

グッドな映画

なんでもないこーゆー映画に
いつも助けられる。

まだの方は是非^ ^

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

5.0

ドキュメンタリー系では
今まで1番面白く、感動した。

最高!!

モリコーネが
いかに非凡であったか
ものすごく伝わった。

"手紙を書くように曲を作る"
すごい心に残った言葉。

妻のマリアの存在
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

やや難解

山の名前や地名と登場人物の
名前が同じっぽくてややこしく
なった。(あまり、韓国映画は見ないので…)

物語的には婚約済みの有望な刑事が
犯人の女性といけない恋に落ちる的な

ネタバレを読
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.0

浜辺で黄昏るシーンが
個人的にはとても印象的

三浦さんはとても美味しそうに
タバコを吸うなと非喫煙者ながら
感じる。

多様性を重視できる作品

紙芝居に文句を言う選挙の人
幼い子には決まった価値観
>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.9

キャスティングはとても
良かった。

ストーリーは胸が痛くなるやつ

少なく束の間の幸せと絶望

まだの方は是非^ ^

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

2.8

侍映画が好きな高校生が
学祭で映画を出す物語。

全体的には良かった。

高校生特有のなんでもできる感じ
が伝わってきてワクワクした。
映画を編集するシーンはとても
良かった。

でも、設定が少し無茶
>>続きを読む

アルファヴィル(1965年製作の映画)

4.2

アンナカリーナの美しさが
詰まった一作。

全てがコンピューターに
よって支配されている都市。

非論理的行動をすると
処刑されてしまう。

プールでのあの光景は悍ましい。


終わり方がとても良かっ
>>続きを読む

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

4.0

幸せを見つけた途端
人生は予想しない方向に
向かってしまう。

ナナなりの努力と
それを利用する悪い奴ら

それで世の中は循環している

哲学者のおじちゃんの
セクションが1番好き^ ^

まだの方は
>>続きを読む

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)

4.2

とても面白い

60分で満足度は高い

話の構成もドキドキワクワク!


考察する所も多々あるかと。

グッとだぜ!

まだの方は是非^ ^

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

スピルバーグの幼少期から
映画会社に入るまでの話

最後のジョンフォードとの
シーンは胸熱!!

まだの方は是非^ ^

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

最高の映画🎬


バビロンが暫定圧倒的に
一位だったけどまさか
超えてくるとは……
ジャンルは違えど自分の中の
総合的な評価はこっちの方が
高かった。

B級映画っぽいけど
そんなことない!!!

2
>>続きを読む

非情の罠(1955年製作の映画)

4.2

キューブリックの長編映画!


初とは思えないくらい
様々な技法が施されていた。
恐るべし。

始まりも魅力的で
圧倒的

全てみたい

まだの方は是非^ ^