鳩さぶれさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

伊坂幸太郎の原作既読ですが、非常に楽しめました。
原作では様々なキャラクター視点から物語が進んでいきます。特に王子のサイコパスにフォーカスされていますが、映画では最後まで主人公のブラピ様視点です。
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.5

漫画既読のため、やはり比べてしまいます。
90分で作成するために、「登山」にフォーカスしている作風。
羽生さんの人生観を作ったバックグラウンドとか、羽生さんを追い続ける深まっちんと岸さん姉との関係とか
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

トップガンの飛行機音には猿の声を入れていたり、人に話したくなるトリビアが沢山あります。
取り上げられているのは、「スター・ウォーズ」「地獄の黙示録」「エレファント・マン」「ジュラシック・パーク」「トイ
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.3

親子愛にボクシング、ロボット全てが最高のコンビネーション。生理的に好きな映画です。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

映画見た後に原作見ました。
キャストは素晴らしいけれど、何かしっくりこないのは獄中の人達が意外とふっくら艶々健康的なところ…北川景子さんも旦那さんが居なくなって1人生きてきた割にはツルピカ健康体で、演
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

3.7

ルワンダで起きたフチ族とツチ族の内戦の話。
映画として楽しむ、というよりもNHKのドキュメンタリー感覚で鑑賞する作品です。
戦争でも他国が介入するの難しいのに、内戦になると一層状況は複雑になる。
これ
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

毒親とか、推し活とか、ホットな話題を取り上げたピクサーさんは流石です。
先祖を敬って勤勉なイメージはまさしくtypical asian。多くのアジア人が住んでるけど、言語は英語で西洋文化っていうトロン
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

3.8

ジャケに出てくる白ライオンの出番は半端なく少ないです。スカンクくんをジャケにして欲しい。隠れたルッキズムがここにも現れています。ただスカンクくんがジャケだったら見る人半減すると思います。(失礼)

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.9

これまた邦題ミスってる系の映画です。
掟じゃ無いよ。
最後のオチは切なさ残るけど、どこかで読んだことのあるシナリオといえばシナリオです。創作物が秒単位で生まれてる中で、筋が被るのは無問題なのだけど、絵
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.1

この映画のミソは『the ghost of story』ではなく『a ghost of story』なのである。
つまり、最愛の妻を心配して戻ってきたある男個人のお話ではなく、特定しないもっと抽象的な
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.2

リリーフランキーの狂人はいつでも最高だから死ぬまでこのスタイル貫いてほしい。
フィリピン島の戦争は地獄よ。
これ映画館でしてたのか、と思うと野火を初デートで見れる相手と結婚したいな。と思う。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

こんな圧倒的人数差と戦力差で2ヶ月も命を賭して守ってくれた先人達に胸が熱くなりませんか?あれ?見方が違う?
宗教って嫌厭されがちだけどさ、悪い人ばかりじゃないと言うか大半はいい人よね。
対象はなんでも
>>続きを読む