鳩さぶれさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

幽霊が見える(シックスセンス)少年コールと向き合う児童精神科医マルコムのお話。

冒頭には、「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」というブルースウィルス
>>続きを読む

マルタイの女(1997年製作の映画)

4.0

ひょんなことから殺人現場を目撃してしまった女優のビワコが証言台に立つまでのお話。
お笑いあり、シリアスあり、カルト集団あり、カーチェイスあり、最高のエンタメ作品です。

紅の豚(1992年製作の映画)

4.3

ポルコロッソが飛行艇に乗り込む最初のシーンがソーグッド。柔らかくて、それでリアリズムがあって、我々観客が「ポルコの世界に行きたいな」という気持ちにさせてくれます。

本作品元々は日々のお仕事に疲れたお
>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

4.7

□炎628
タランティーノが選ぶ第二次世界大戦をモチーフにした映画第一位。タイトル炎628は焼いた村の数を示しています。
現代は「come and see」日本語で『来れて見よ』の意味で、ヨハネの黙示
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

塚地さん名演技。
冒険アニメでよくある「旅はまだまだ続く!」的な終わり方だったけどそれもそれで不満がそこまで出ないなんとも不思議な映画でした。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

奥さんがおせっせしてる時に脚本浮かぶシチュエーション、村上春樹好きそう〜!

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

平沢進×筒井康隆×今敦
とんでもない組み合わせです。原作フアンでございますのでこの評価になりますが、もし私が原作を読んでいなければ4をつけるでしょう。

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

勝てば官軍負ければ賊軍。

赤城、加賀、飛龍、蒼龍…悲しい…