変な恋愛映画よりも見やすかった。アップダウンする訳でもないけど、海街ダイアリー的な感じ、広瀬すずだからか、?笑
世界で評価される映画って色んな種類あると思うけど、自分的には内容が難しかったかも。
シンシリーズは期待し過ぎるからダメなのかもしれない。ウルトラマンよりは面白かったけど、仮面ライダーに詳しく無い人はそこまで評価しないかも
かぐや様のラストってこんな感じなん?最後テイスト変わってめちゃくちゃハッピーやん
やっぱり名作と言われるだけあって、物語に入り込める!でもオチの部分だけちょい分かりにくくてつまづく
最初から最後までストーリーが少し分かりづらいところが多かった。登場人物ごとにもう少しエピソード展開してくれた方が入り込みやすそう
物語自体は最初良い感じだったのに、何か進むにつれてあんまり面白味を感じなくなってしまった。キャストとかはめっちゃ豪華でそこが良い点🫵
ミュージカルみたいな映画という意味では良かった!ただストーリーとしては微妙
普通に面白い!けど、やっぱり非現実アニメ過ぎて、コナン死んだでしょって思ったら奇跡のように生きている
キャストもストーリーも凄く良い映画。感度とかでは無く、戦争について考えさせられる
サイコパスの深瀬くんと普通に内容も面白かった!最後ちゃんと見てればゾクってするんだろうけど集中切らしてた
生活保護受けてる人にも色んな葛藤がある人、それぞれいるんだなあって初めて思い知った
割と最初がクライマックス(笑)でも他の人のレビューよりオリジナルストーリーは何か考えさせられるような心温かい感じだった
何か櫻井くんってめちゃくちゃカッコ良いのに演技してるとチープなストーリーに見えてくるのはなぜ
マーベル作品詳しく無いまま見るのはやはりナンセンスだった。最後まで見たけど
そんなに今のストーリーとかわかってないまま見たけど、そんな人でもゼロ知識でわかるストーリー。普通に面白かった。
なぜか分からないけどアバター側を応援してしまう不思議な現象。ハラハラするシーン満載で戦闘シーンもハラハラ。3Dで見ると自然のダイナミックさも凄い。
すごくほっこりと平和な気持ちで見れる映画だった。胸がジーンとなるストーリーと肉子ちゃんのキャラクター
細田守作品って絵とかは好きなんだけどストーリー微妙なの多くないか、、って感じた映画
小松菜奈ちゃんと坂口賢太郎の気持ちの弱いキャラクター2人が考えてることがすごく切なくて。心温まるって事ではないけど見てて優しい気持ちになる
日本とかってほんとにこういう闇あるのかなってすごい思う。公安とかってどんな世界なんや
田中圭くんってこういうサイコパスキャラやりがちだけど毎回演技上手いと思う。中々見入ってしまうような内容でもあった
久しぶりに映画でボロ泣きした!中々に考えさせられる映画。障害とか家族とか、、凄く良い映画だった!
世にも奇妙な物語的な、見ててゾワゾワする感じが面白かった!オチを知った時になるほどなあって納得した笑
コメディ要素が結構詰まってて面白かった!割とすんなり見終わってわかりやすかった
レビューとしてはかなり高いみたいだけど、時系列が最初よくわかんなくて意味がわかるまで時間かかった。切ない、やっぱり恋愛感情って薄れてくし、別れたら前の恋は絶対に美化されるんかな
さすが整形大国って感じ、、ディスじゃなくてね。整形が当たり前だけどやっぱり自分失うのって怖いなって思った。
毎度のごとく見てて飽きなかった!ハラハラドキドキ!と言いつつ、ちょっとストーリーに凝ったせいか自分みたいな単純細胞には難しかった。。でもハラハラドキドキは本当