んさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ん

映画(487)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

おもろかった
当時としては『現実ではありえない設定』だったのかも知れないけど
現代だと、一歩間違えたら実現出来る危うさがある気がしてちょっと怖くなった

あとジム・キャリーの笑顔のハッピー感って本当に
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.6

まあまあかな〜

おもろかったけど凄く飽きますね。
前半は色々あったので楽しく見れましたが
後半は殆どデクとかっちゃんと敵の戦闘シーン。
ここで感情移入出来ればずっと楽しいのかもしれません。

そして
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久々にマーベルで大当たりを引いた感じです。

悪役が意表を突きすぎていました。

正直、登場の時点から胡散臭い感じがあり「どうせコイツが裏切るんだろ」
と思っていましたが全然違いました。最初っから全て
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

けっこうおもろかった

同じ画面だったけど飽きなかった

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

冒険の時のワクワク感がよかった

あと、ミニドラが可愛すぎる
ノコギリで丸太切ってるミニドラのラインスタンプが欲しくなった

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

こうなってくるとパッケージだけが逆に謎だと思いました。

『実は裏で操る組織がいた』というどんでん返し的な展開でもなく
初めから『巻き起こるホラー要素を操る組織を楽しむ』ための映画

ラスト10分の伏
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

過去何度か挑戦しては諦めた今作を
何となく思いつきで昨日初めて通しで見てみたら
なんと現実の今日が劇中の未来だったらしい
これ結構スゴくね

作品的にはスターウォーズに似た何かを感じました
重くて凝っ
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.5

2回目はねえかなあ

チビの発言と行動が大人び過ぎてるところ違和感凄かった

何者(2016年製作の映画)

3.7

みんな自分のことを言わてるような気がして気分悪くなるから点数低いんだろうなと思った。

現代の殆どの人に当てはまる風刺を利かせた作品。
就活がテーマの現代風刺

自己表現と自己主張が好きな痛い人
それ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

最高っすね〜

ただ、123の大冒険の後だと思うと
スピンオフくらいにしか見えなかった

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです

ひたすら戦闘って感じです。

過去3作と比べると
ストーリーよりも、見せ場にとにかく拘っているような作品でした。

最初から最後まで移動がほぼなかったです。ずっと同じ場所にいます。
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

正直テンポが良すぎてずーっと変な感じでした。休憩のシーンみたいなのが全然ないです。
大事なシーンを細かく描写するために、隙間のシーンを抜いたことが原因だと思われます。

しかし、僕は最後のシーンも含め
>>続きを読む

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.4

劇場版らしく、いつも以上に手の混んだ作画は凄い。
でも内容が極端に薄すぎる。どう考えても一時間いらない。

しかも
物語シリーズの1番の特徴の
鬱陶しいくらいに押し付けがましい言葉遊びを多用したモノロ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

おもろかった

特に前半はアラジンがめちゃめちゃカッコよかった
後半はアニメ版よりも明らかにお姫様の活躍が多かった

アナ雪のヒットとかも関係してんだろうかね〜

ジーニーはただのウィル・スミス
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

小さい頃に親に何度も見させられた

ETが本当に可愛かった

お母さんはETに会ったことあるよ
って言われたのを凄く覚えてる

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

おもろかった
キングダムによくある、というか戦国時代によくあったのだと思われる
智将同士の言葉のやり取りの時の水面下での戦いの空気感が凄いです。

原作にも非科学的な能力が混じってないから、実写化して
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.1

夏に見たくなる映画シリーズ

子供達のひと夏の冒険
つまりスタンド・バイ・ミー

しかもハシカンいるし
図書室の先生は長澤まさみだし

プール入ってアイス食べるとか
そんなんも単純に羨ましい。
夏には
>>続きを読む

ONE PIECE 〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜(2015年製作の映画)

3.3

所詮オリジナルだからあんまり面白くはないけど
フォクシー見れたのが嬉しかったです。

意外とワンピースには少ない『純粋に海賊』の敵キャラ。ただただ海賊をやっているだけで、残虐非道さがないので好敵手って
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.7

目がチカチカしていて、やりすぎなまでの金ピカが劇場版らしくてよかったです。

SW>GOLD>Z
って感じで結構楽しめました。


この作品の原作は尾田先生なのですが
何よりも見てて思ったことは
『あ
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.7

真面目で優しい男は報われない

少女漫画を筆頭に
女の子が主人公の作品の王道パターン
ケンコバがアメトークで力説してたのを思い出した

こんなとこばっかりに目が行くようになった自分が嫌

おしゃれ映画
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

エンドゲームの予習で見ました。

これがもし10年前のMCUフェイズ1のときに上映されて放置されてたとしたら
エンドゲームは物凄い伏線回収だった上に大興奮だった。

でもエンドゲームのギリギリ前に
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらポケモンが可愛い映画

ポケモンの大きや行動などがゲーム・アニメ設定に忠実で、実際にポケモンがいたらこんな感じなんだろうなあと思えました。
ガーディが警察にいたりゼニガメが消防隊にいたり。
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

ひっっっさびさに映画館でコナン見ました。

OPのあの例のBGMが立体的な音響で爆音で聞けただけで楽しかったです。

お、来るか?来るか?
というベストなタイミングで
テーレッテーレッテー
と予定調和
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.6

※ちょっと色々悪く言いますのでファンの人は無視してください

『にわかカープ女子』
みたいな人が多発していますね。

キャラクターへの愛が満足度に直結しているような作品。


最初のアイアンマンから約
>>続きを読む