んさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ん

映画(487)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.1

久々に見たら面白かった

みんなカッコいい

1はまだ明るいから見やすい

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.5

1に続けて、小さい頃に何度見たか分からないシリーズ

母親が何故か異様に好きだった

アラジン(1992年製作の映画)

4.7

やっぱり最高ですね
チビのときから繰り返し見てるので、人生で一番見てる映画かもしれないです

最近気付いたんですが
ディズニープリンセス系で唯一男の子が主人公の物語なんですよね

少年の冒険物語+プリ
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

ジュークボックスから流れるQUEENをBGMにゾンビを殺す

最高にロックですね

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

みんな言ってるけど
エディ・レッドメインすげえ

しかもホーキング博士が2018年まで生きてたってことにびっくり

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.8

久々に是枝監督の作品
かなり楽しみにしていました。
案の定面白かったです。

まず最初に是枝作品を見るたびに必ず思うのですが
あれ、それ、これ、
あれしといて、あれなんですけど
などのこそあど言葉が非
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

まずジュラシックパーク/ジュラシック・ワールドの素晴らしさは
大自然にブラキオサウルス!!
的なあの雄大なシーンだと思うんですね。
それがまあない。

そしてラプトルにひたすら追われるあの恐怖感。
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.1

なんなんしょうもなすぎる

結局盛り上がることもなく同じこと繰り返して最後に捕まるだけ

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

この映画を好きな女はロクなやつじゃないと分かった

1つの判断材料

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

美しき小松菜奈

晴れの日に空が映るシーンが数回あってそのどれもが素晴らしき快晴
白い肌が太陽に照らされることで、より一層際立った美しさを醸し出す小松菜奈

雨に濡れながら物憂げな表情を浮かべるアンニ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり楽しい魔法の世界

最高ですね〜
ニュートが相変わらず挙動不審で可愛い
学生時代のニュートが輪をかけて挙動不審で最高

前作と比べると、ハリーポッターシリーズとの繋がりがとにかく多いです。
>>続きを読む

青い体験(1973年製作の映画)

3.0

当時の中高生が見ていた気持ちで見るとエロい
大人になって見ちゃうとそうでもない

メイドさん役の人はめちゃめちゃ可愛かった

あとエロいシーンになるとBGMがめっちゃ鳴り出すのが面白すぎる

娼年(2018年製作の映画)

3.1

官能的なエロスに期待していたのだけれど、よく見たことあるAV的なエロだけだった

オシャレ感出そうとしてる演出とBGMがダサダサ

後は松坂桃李のエロい体を見るための映画

俺もデリバリーされてえ〜

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.7

やっぱりこの監督の映画好き

最終的に何も解決してないし特に何も起きずふわふわ終わっていく感じよね
ストーリーがどうこうっていうより、なんとなく雰囲気を楽しむもの

風景のカットを挟みつつ、何を思うわ
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

久々に見た
やっぱりええわ
見るたびに毎回死にたくなる映画
泣きたいのに泣けないけど

俺は絶対にいつか多摩川沿いのアパートに一人暮らしをしてやる

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブラッド・ピットがカッコいい

男らしい自分
を想像してしまう感覚は物凄く分かる

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

3.2

吉岡里帆はずっと可愛い

話はずーーーーっと意味不明

時効警察的なノリを期待してたら全く違ってがっかりやった

今日は
体の芯からまだ燃えているんだ〜って叫びながら帰る

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

おもろい

インクレディブルファミリーと同じで
女が強くて男が使えないっていう話


関係ないけど
小学生ぶりの自由席映画館だった

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

アンダー・ザ・シ〜

最後の最後にいきなり急スピードかけて終わるからすっごい驚く

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.2

黒猫を連れ、箒に乗って空を飛び、魔法を操る少女の話
という圧倒的魔女宅感。

特に最初の婆さん二人は
魔女宅でニシンの包み焼きを作っていた婆さん二人と同一人物。

ジブリ出身のスタッフ達が感謝を込めて
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.8

平和と暴力とか
青春と衝動性とか

松本大洋感がめっちゃ強い映画やった

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

男の方がウジウジしてるよなあ。
何となく自分と重なるのがキツかった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オタクのための映画。
スピルバーグのオタク加減が滲み出ています。

昨今のアニメやラノベでよく見かける仮想現実を舞台にした映画です。自分も含め、オタクというのはゲーム内の世界というものに異様に憧れを持
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

きっと
製作者側にとってのあるある
を詰め込んだ映画


こだわりの強い俳優
NGだらけの女優
酒臭いオッサン
事情を押し付けるプロデューサー
自分を押し殺して従う監督

言うことを聞かない演者
繰り
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.3

合わなかったです。
評判と評価は凄くいいからこそ、あまり楽しめなかったのが悔しい。

物凄く強く思ったのは、劇中歌に惹かれなかったこと。こんなに耳に残らないディズニーミュージックは久々。

とにかく自
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

こんなに集中して映画見たの久しぶりでした。
ここ数年見た映画で断トツによかったです。
ということで長めにレビューします。

まず、僕が堪らないのがどうしようもない貧困感の演出です。
誰もが口には出さな
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

最高に楽しかったです。
ピクサーの続編としては久々の大当たりって感じでした。

前作の『父ちゃん主人公なのに、弱いしなんか凄いイライラする!母ちゃんマジ強いしカッケー!家族の活躍シーンもっと見せて!!
>>続きを読む