ヒムロさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

VR空間「オアシス」 今オアシスは創始者が残したイースターエッグを探して経営権を手に入れようとする通称「ガンター」達で溢れている
冴えない少年 プレイヤーネーム「パーシヴァル」ことウェイドもその一人
>>続きを読む

映画プリキュアスーパースターズ!(2018年製作の映画)

3.2

はぐたんのお花畑デビューのために遠出をしたはな達
しかしそこへウソバーッカという敵が現れる
目的は全てのプリキュアを倒すこと
ウソバーッカの正体とは そして今まで忘れていたはなが幼い頃にした約束とは
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

かつて父を殺した男への復讐に支配されていたチャラだったが今ではヴィブラニウム生産国であるワカンダの若き国王
ブラックパンサーとして陰ながらアフリカを守る彼の元に最強の傭兵にして従兄弟であるキルモンガー
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

オーディンの死によって蘇った死の女神ヘラ
ソーとロキの姉である彼女の望みはアスガルド、そして宇宙の支配だった
ムジョルニアを壊され別の惑星へと飛ばされたソーのアスガルドを取り戻す戦いが始まる

まず今
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

「グウェンを巻き込むな」というグウェンの父ジョージとの約束を守れず、恋愛関係を精算出来ずにいるピーター

旧友のハリーのオズボーン社の社長就任
グウェンの留学
そして新たな敵の出現によってスパイダーマ
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

4.0

ホームレスのスミスは悪漢に襲われる妊婦を助けるために銃撃戦を繰り広げるが母親は流れ弾に当たり子供を産み落とすも死んでしまう
オリバーと名付けたこの赤ちゃんを守りながら悪党ハーツの追跡と戦うことになる
>>続きを読む

コマンドー ディレクターズ・カット版(1985年製作の映画)

4.5

かつてコマンドー舞台の指揮官をしていたメイトリックスは軍を退役し愛娘ジェニーと山奥でひっそりと暮らしていた
しかしかつてのコマンドー部隊のメンバーが暗殺されメイトリックスとその娘にも魔の手が伸びる
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.8

シビルウォーでの活躍以降 アベンジャーズとしての仕事が無いことを不満に思うピーターはスパイダーマンとして何か成果を上げるべく躍起になっていた
そんな最中、アベンジャーズの戦いの残骸を秘密裏に盗み オー
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

インフィニティストーンを巡るロナンとの戦いに勝ち宇宙に名声が知れ渡ったガーディアンズオブギャラクシー
依頼を受けて仕事をする日々の最中でクイルとロケットは喧嘩をしてしまう
そんな時突如クイルの父と名乗
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

MCUのために再履修
どうせ覚えてなかったし

幼い頃に両親が失踪 以降叔父と叔母に育てられた青年 ピーターパーカーは父と共に研究を行っていたコナーズ博士の事を知る
しかし彼の研究室で実験体の蜘蛛に噛
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

NYの天才外科医ドクター・ストレンジは事故により両手に麻痺が残る後遺症を負ってしまい医者としてのキャリアを断たれる
あらゆる治療法を試す中で神秘の力に辿り着いた彼は魔術師として生まれ変わる
しかしそれ
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.4

ナイジェリアでのヒドラの残党との戦闘で街と住人に大きな被害を出してしまったアベンジャーズ
国連はアベンジャーズを国連の監視下に置く調停を提案してくる
しかしその会議の最中 ウィンターソルジャーによる襲
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

元泥棒のスコットは犯罪歴のせいで離婚 娘と離れて暮らすが仕事にもつけず養育費も払えていなかった
そんな彼を見込んだピム博士は彼にアントマンとして世界を救うミッションを持ちかける…

小さくなる能力なが
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.5

敵によって恐怖の幻覚を見させられたアイアンマンことトニースタークは人類を守るシステム「ウルトロン」を作ろうとする
しかしウルトロンが導き出した答えは人類の破壊と機械の創生だった


前作のアベンジャー
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.3

まぁよくある理不尽デスゲーム的な映画で特出した設定や面白さはない
捻りも特になし
まぁこんな感じになるだろうって言ったところで終わりまで行く

謎に次回作フラグ的な終わり方をする所までホラーの定番と言
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

宇宙の秘宝「オーブ」を盗んだスターロードことピータークイル
彼からオーブを奪おうとするガモーラ
争い合う二人に懸賞金目当ての喋るアライグマのロケットと植物人間グルートが首を突っ込んできて全員捕まってし
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.1

突如としてキャプテンとニックを襲うウィンターソルジャーと呼ばれる刺客
シールドから命を狙われ始めた理由とは

キャプテンアメリカシリーズとして戦争物では無くなったが硬派なテイストは残しつつ現代の争いに
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

もはやこれはレビューでもなんでもないが俺はロキが大活躍していてくれてそれだけで大満足だった
もちろん主人公の親族であるというのもデカいがそれ以上にやはり秀逸なキャラクターあっての事だろう

ロキ以外に
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

通常盤に比べて大きく違うのは死んだ主人公の家族のエピソードと夜中に池で行われる子供の度胸試し的な儀式
その他食事のシーンなど長くなっているポイントもある

3時間ほどに膨らんでいるが追加エピソードが入
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.5

アベンジャーズの終盤に見た異世界の船団の影響でまだ見ぬ敵に怯えスーツを作り続けるトニースターク
そんな中世界ではマンダリンという男のテロがアメリカを脅かしていた

アベンジャーズの件によって立場の変わ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

あらすじ読む限りアベンジャーズの心の傷とか苦悩とかあるが全然そんな要素は感じられない内容だった

お祭り映画的にヒーロー同士でのバトルも描きつつ最後にはまとまって戦う
そうそう王道だけどこれが見たかっ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

キャプテンアメリカというキャラクター自体は知っていても全くストーリーについては知らなかったが非常に面白かった

前半は戦争映画 後半からはスーパーヒーロー映画としてかなりハイブリットに楽しめた点も良か
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.1

傲慢さ故に父である王 全能の神オーディンの怒りを買い人間として地球へ追放されたソー
しかしその裏でソーの弟ロキは自らの秘密を知り、ある計画を企てていた…

北欧神話をベースにしたアスガルドの面々にどう
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

3.3

シックでオシャレな映像と森田剛の渋さが光る映画

全人類が自分の死ぬ日「DEATH DAY」を知っているという設定の全3部構成の短編映画
20歳30歳40歳のそれぞれのシーンで主人公は年齢による考え方
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

まぁ得手して2作目というのは1作目より評価が下がる物だが内容的には前作と遜色なく面白かった

新しく現れた敵キャラ達も非常にキャラ立ちしていて魅力的

面白さは据え置きだが据え置きな故に1から上がった
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.4

MCUの2作目らしいので見てみたが評価が低い理由がよくわかった

まず第一に説明が少なすぎる
そもそもハルクになった経緯はダイジェストと説明台詞でカット
特にこれといったキャラクター説明も疎かなまま出
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.3

今更履修

巨大軍事産業の若手社長トニースタークがその命をテロリストに狙われ、戦場の現実を見た結果
正義の心に目覚めてアイアンマンとなって戦い始めるまでのストーリーを描いた映画

ロバート・ダウニー・
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.3

起きたら奈落一歩手前の急な傾斜に横たわっていた主人公
一体ここはどこなのかなどと考える余地もなく
登るのはおろか落ちないようにするのが精一杯

誰もが一度は思い描いたことのありそうな悪夢を10分の短編
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.1

まず最初に
前作のようなループ物を期待しているのであればその要素は薄いので注意
今回はパラレルワールド物である


死のループから逃れるために犯人を探すSFミステリー的な要素だった前作とは完璧に差別化
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.3

パラノーマルアクティビティと並んで一大POVホラーブームを巻き起こした火付け役の映画

ゾンビパンデミックが起こったアパートに閉じ込められたマスコミがその全てを録画するためにカメラを回し続けるという設
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.8

最近流行りのフランチャイズクソ長ホラーを2から先は無視して初代の続編ですって作るタイプの映画

例に漏れず初代の生き残りが登場するがその扱いがあまりに酷かった
ハロウィンの新シリーズを視聴済みの人間へ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.6

愛する妻のために不可能な暗殺を成し遂げて足を洗った伝説の殺し屋ジョン
そんな彼の奥さんが死ぬ時に彼に残した犬をバカなヤンキー(親はジョンの元雇い主)が殺してしまい…
最強の殺し屋に戻ったジョンの復讐が
>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

4.6

字幕映画は苦手だが面白いらしいので視聴してみたところかなり面白かった

Tinderで大金持ちを名乗る詐欺師サイモンが女性から巧みに巻き上げたお金で別の女性に大金持ちのフリをしてまた稼ぐ

そんなサイ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

コロナ以前以後で非常に受け取り方が変わる映画であることは間違いなく評価もそれによってブレるとは思う

パニックやサスペンス映画として見るのであればウイルスという存在よりもウイルスに対する目に見えない恐
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.6

同監督の前作ゲットアウトの様な分かりやすさやトリックの面白みはなく
風刺成分はゲットアウトより多めだがアメリカ人でない僕にはいまいちその全体を受け取れる地肩がなかった

というわけでサスペンスホラー的
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

宇宙で見つけた地球外生命体を居住区画に持ち込んだら逃げられて人が殺されてやばいどうしよう的なよくある設定の映画


本作の魅力は演技や映像もだがやはり地球外生命体「カルビン」の造形だろう
最初は細胞の
>>続きを読む