今日が昨日の繰り返しでもさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

今日が昨日の繰り返しでも

今日が昨日の繰り返しでも

映画(255)
ドラマ(36)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.1

30年ぶりくらいに視聴。
やっぱり面白いし、古くない。

USJのアトラクションでしか知らなかった子供たちも一緒に視聴。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.2

展開としては想定できるものではあるものの
犬のセリフにクスッと笑え、最後には泣ける
展開で、温かい気持ちになれる映画

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

なかなか重い。
女性は共感するところが多いだろうし、男性は肩身が狭い。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

全体的な空気感がとても良い。
あの写真集を出版してくれる出版社がすごい。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

こんな事、よく考えるな。
決して諦めない強い気持ち。
面白かった。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

切ないストーリーに最後の終わり方も良かった。
ただ、このすれ違いには違和感ありかな。

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

4.0

2001年の話とは思えないくらい、マラウイではこんな状態だったんだと感じる。

やっぱり、教育が大切だと改めて感じた。

はやぶさ 遥かなる帰還(2012年製作の映画)

3.4

関係者の苦労や出来事として素晴らしいものであり、映像化する事で皆に伝える意味でいい映画。

そのような作品に、ピエール瀧とかが出ていると少し違和感をを感じてしまう。

やはりこういう事になってしまうの
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.9

逃走劇に???を感じるものの、内容的には恐ろしい世界であり、楽しめた。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.2

素直にいい映画でした。

トレバーが子供っぽくもあり、大人っぽくもあり、素晴らしい表情でした。

自分も明日から頑張ろうっていう気になります。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

一般人には想像出来ない世界。
こんな仕事は他になかなか無い。

ここまで政府の無能さを描いているのがすごい。

いのちスケッチ(2019年製作の映画)

3.7

ゆったりと、でも動物への愛情、家族との繋がり、いい感じに楽しめました。

たまにはこういう映画もいいな

ウォール・ストリート(2010年製作の映画)

3.8

年を取ったマイケルダグラスも相変わらずカッコいい。

いい意味で前作から映画の方向性も変わって面白かった。

不動産屋の女性も同一で面白い

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.2

改めて50年前にこんな事を成し遂げた事に感服。

現在とは比べ物にならない機械装置、装備に対する不安、これまでに人類が行っていない事で何が起こるか分からない不安、今までも漠然と思っていたものを、思い知
>>続きを読む