HMさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HM

HM

映画(423)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ笑った
ジム・キャリーの「マスク」もかなり面白かったが、これはマスクを凌ぐほど面白かった

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.9

余りにも苦しかった…
ソフィーの自虐的な生き方は、そのむごい選択から自分をいたぶって生きてきたようだ。
だから傍から見たら酷い事でも、求められる所には行かなくてはならず、それこそが自分を許すことが出来
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

3.9

とてもリアルにある様な話だと思った。親と子が逆転してる様に思った。
親はとても感情的で、インナーチャイルドに何か根ざしてる物を克服出来てないのだと感じた。
余りに衝撃的に起こった事実を対処し切れず淡々
>>続きを読む

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

3.9

流石タイカ・ワイティティ!
生々しい刺激とジョークとが入り混ざるホットな気持ちにさせる作品
独特な作り方が、またこの作品魅力だった!

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

ノリとテンポの良さ
ド派手なアクションシーン

時代を表しているなーと感じた

サーと見れる作品

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

だいぶ今からすると古い価値観の時代の作品だが、面白かった。
抑えられてない自由な日々を送るためにホントの自分になるために、手放していいもの全て手放せば、もしかしたらほんとの自由になれるのかもしれないと
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

途中おじいちゃんおばあちゃんちじゃないとこ迄は、面白かったけど、あっさり小学生にやられちゃうのか????と、なんだか中途半端な感じで、なんのジャンルに入るのか分からなかった

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

たまたまその日眠過ぎて途中で寝てしまったからかややこしかった

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.9

中々面白かった
全く内容知らずに見たが、こんな内容のものだとは思わなかった。
ビルは、幸せな時間を過ごせたと思う😌
そうやって整理つけて死ねたらいいなー

アンソニーホプキンスは、貫禄とかっこよさに
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.7

まるで出てこないおばさんや、インドの生活色々面白かった。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.9

ユダヤ人の迫害がこんなふうに老人の心に残っていたのが生々しく感じられた。
映画としては、俳優達も生々しく現実味を帯びた俳優ばかりで中々面白かった。

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

物語的には面白いと思ったが、幾つか疑問点もあった。

荒野にて(2017年製作の映画)

3.9

ただただ少年の人生の1部を見てるだけなのに、最後の伯母さんに出会って吐き出した言葉で、
何故か自分とリンクして涙が流れ出た

きっと不器用で人に知られず何とか自分の力だけで生きようと、人に頼れない自分
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

んー、後味が残ったがミルドレッドのやり方は、大きくうなずけた
自分もやってしまうかも…と

でも的確に犯人を狙いたいので、後味がー…そこが狙いか?

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

セピア色でレトロな綺麗な画像。
イライザの友人や周りの人達がみんないい人。

何まも持ってない人達や怪物が素敵に見える。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

かなりリアル!
まさに遠距離介護中なので、本人は、こういう感じになるんだーと色々考えさせられた

自分の信じた事が次々崩壊していく事が、恐ろしくまさにホラーのように感じた。

アンソニー・ホプキンスの
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

涙が出た

がんじ絡めの考え方や生き方、不運な状態が続いた先の思考は、かなり頑なで息苦しいものになって行くのだなと思った。

もっと柔軟に外を見ていけると柔らかな風も入り込むのかもしれない。

今の自
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.0

罪深いと思った

自分の思想を貫き通すのはいいが、子供と一緒にいたい思いでも子供にも自分の人生があるはず。
我慢させてる人生に途中腹が立った

しかし最後に理解し、苦しいが自由にさせた時、やっぱり泣け
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.8

意外に面白かった、娘が幼い時見てた本だったので見てみたが、
かなり軽い気持ちで食べながら見たが、可愛くて内容もとても面白かった。

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

流石イーストウッド!
この歳でも輝いていた✨👍

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

3.7

何故あれ程労協組合が必要だと感じたのだろう

自分の可能性を潰される事とリンクしたのかもしれない。何か突き動かされる思いに駆り立てられたのだと思う。
しかし行動を起こす事、0を1にする事
それはとても
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

難しかった、実際の事件の背景を知らなかったので、一体なにを言いたかったのか?訳が分からなかった。