みぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

・妻夫木聡が好きで出演映画見てるのに、クズ系とか性格最悪系の役多くて、それも上手いもんだから、どんどん嫌いになりそう(褒め言葉)
涙そうそうのお兄ちゃんはどこいったよーー

・中村倫也本当にどこにでも
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・パッケージのシーンはないらしい。
・酷いと言う言葉では生ぬるい。
・手紙を出そうとした最初の試みから発覚するまでが急展開過ぎるように思った。
・ただ、難癖をつけるつもりはないが、ソロモンが白人(ブラ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

・ジョンウィックがひたすら人を殺す話。
・こんな事言うのは野暮かもしれないが、地下鉄の客逃げ出さなすぎでは
・やっちまったな、、という結末。

チェブラーシカ(2010年製作の映画)

4.5

・チェブラーシカが可愛すぎる。それに尽きる。
・ロシア語原語ver.のチェブラーシカの声もすごく好き。媚びすぎないハスキーボイスがたまらん。
・悪役的立ち位置のシャパクリャクは悪たればっかついて、イタ
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

・高橋一生いるーー!それだけで見る価値あると思っちゃう。
・赤松運送に専務がいて本当に良かった

ハンバーガー・ヒル(1987年製作の映画)

2.5

・字幕版の重要性を痛感。シリアスな心がひりつく場面も台無し。
・洋画の特徴といえばそれまでだけど、安直に音楽使うのはなぁ
・hamburger hillは実在したらしい。
・出来れば字幕で見たかったが
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

・再配信されていてリベンジできた
・軽々しく感想が書けない作品。

・ラストシーンのその後が気になる。色々な解釈ができそう。
・もう一度見ることはなかなかにきつい

[リミット](2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・ラストがリアルというか、映画的演出がなくて、、これが現実なんだよな、と思った。でもまさか、映画で主人公が最後助けられないことあるんだ。。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

・なるほど、これが胸糞映画か
・セックスってグロさも持つということを再認識

・ディレクターズカット版も見てみたい。

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・予想以上の後味悪すぎ映画だった
・アメリカ映画では子どもは死なないって聞いてたのに…
・結局人が人を殺してしまうというね
・人を殺す宗教の存在意義とは。集団ヒステリーは今までどれほどの人達を殺してき
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

4.0

・初期ディズニーのアニメーションの良さがふんだんに詰め込まれていた。
・ユーモラスな、いわゆる「漫画的表現」(大袈裟な動き、ものの擬人的な動き)は実はアニメが先だったのだとよくわかった。
・手塚治虫が
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.0

・昔見たことあったみたいだけど、忘れていたのでいつか再視聴します。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

・まぁいきなり結構なグロ描写来たりしてちょっと驚いた。妹が可哀想だよね。
・でもワンちゃんが何もされなくてよかった
・あと、申 結局引き継いだものって、何??

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.0

・文字通り体を張ったドキュメンタリー
・ダイエットにはいいドキュメンタリー映画かも。マクドナルド食べる気失せる。
・恋人が美人だし、理解がありすぎる

レベッカ(1940年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・ヒロイン名前ないんだ
・ジョーン・フォンテインのウェストの細さとヒップの小ささ
・ヒッチコック作品の女性ファッションほんとに好き
・ダンバース夫人もすごくほっそりしてる、けどとにかく怖い〜〜
・ダン
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.0

・ちゃんと見たのは初めて。無声映画はキートンを思い出してなんか懐かしい感じがする。

・無声映画特有のオーバーな表情や仕草は味があってそれはそれで好き

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・「ザボーイズ」と言い、とにかくアメリカ映画のスプラッタは頭がスイカみたいに割れるのがデフォルトなんかよ
・ヒロインがチート級に強くてスカッとはする
・お腹の傷割とヤバそうな割に傷口焼くだけで回復って
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

・テルコは理解できんけど、こんなに人に執着出来るのはもはや羨ましいわ
・成瀬亮のこと見る度ダメ人間のイメージ出てきそう
・すみれさん安藤サクラに似てる
・20代後半の恋か…タイムリミットは着々と近づい
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・Tダイヤモンド、13歳にしては生かしてる、てかこんな弟可愛すぎる
・Tダイヤモンド、高橋一生にちょっと似てる
・”Speak English.”「日本語しゃべれ」みたいな表現英語にもあるんだ

・確
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

・いきなりエグすぎる描写。。
・怖ぇ
・大上の死亡フラグ立ちすぎ
・広島弁かわいい〜&こわいい〜〜

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・フカセは確かに演技凄かったけど、顔が可愛すぎる。
・法廷でなんであんなおばさんみたいなヘアスタイルになってたんだろ?
・映画でも漫画出てくるわけだし、漫画版読んだら訳分からないことになりそう

・高
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・思ったより最近の映画だった!
・満を持して本家を見る、という感覚
・ダニーが無事で本当に良かった…こんな天使みたいな子には指一本触れさせたくない!
・ジャック・ニコルソンはカッコーの巣の上でといいジ
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.5

・幼い頃に見て以来。十字架が沢山建てられた水車小屋のシーンだけは覚えていた。当時の物悲しい印象は変わらず。

・しかしポーレット、幼児版魔性の女かもしれない。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・途中から視聴者の中での人間関係が完全に変わる。
・ローズすごく可愛いけど、この役には"Bitch!"って言いたくなるね
・あの男が言っていた"Get out!"はこういう意味だったのか…
・パーティ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・途中で涙が出てきた。まさか泣き虫シンジ君に泣かされる日が来るとは。
・庵野さんが魂を削って作った作品を映画館で見れたことに感謝したい。
・「サヨナラ、全てのエヴァンゲリオン」のセリフで震えた。
・モ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・冒頭から5分足らずでの超胸糞シーン、、🤮
・ファッションがオシャレという評価があるけど肯定できない
・赤ん坊が悲惨すぎる。登場人物全員死ぬまで償って欲しい。
・最近見た洋画みんなf〇ckの連呼するや
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.0

・登場人物が声を発したことに驚いた
・少女の「あなたは、だあ〜〜れ〜〜?」の声の外れ方にも驚いた
・二人ともなんでこんなに髪が傷んでいるのか

・結局なにがなんだかわからないけど、作画が良いからいい映
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

・ようやく見終わった!
・結局過去の罪への罰はいずれ順番が必ず回ってくるのか
・終始バッドエンディングの予感がする映画だった
・約束、誓いという言葉の軽薄さよ

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ロバート・デ・ニーロはビト役だったのか。てっきり大人になったアンソニーだと思っていた。

・マイケルは勲章貰ってるくらいだから沢山の日本兵を殺したのかな。とふと思ったり。

・マイケルの受ける受難は
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・終始漂う死にまつわる独特の陰鬱な影がこの映画の魅力の1つである
・いつ人が死ぬか死ぬかと常に息を呑んでいるような状態
・この穏やかなマイケルの豹変っぷりよ。。PARTⅠ内でも顔つきが最初と最後でまる
>>続きを読む

ねむれ思い子 空のしとねに(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

・アニメーションの動きがちょっと気持ち悪い、、FREEDOMっぽいけど、
・表情がちょっと違和感
・ヒロインの織音の声が素人感満載、声が苦手かも、、
・この子守唄もなんか気持ち悪い
・体の膨らんで破裂
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・普通にめちゃくちゃグロい
・途中の沈黙シーンは耐え難かった、、
・オールドミスに対する罵倒酷すぎない?今なら確実に炎上だな
・え、クエンティンがクソ過ぎ
・いや3桁なら正直できるだろ、レブン
・こん
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

5.0

・改めて良い映画だなぁとしみじみ
・金魚のクレオ可愛すぎ・・ピオキオも赤いほっぺが可愛い
・一転して、実写のピノキオが怖すぎなんだよねぇ

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・席外そうと一時停止した時、11時11分だったのほんとやめて

・人間が作り出したっていう下り、もう少し詳しく知りたかったな

・考察サイト見たら面白さ倍増する、めちゃくちゃ作り込まれた設定だったんだ
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

1.0

・原作を中学生時代に読んだ
・主題歌合ってなくない?
・二階堂ふみと男子、服脱ぐ必要はなかったと思いますが!
・R15だったけど、これそんなでもなかったんじゃない、原作に比べて性描写、残酷描写も抑えめ
>>続きを読む