みぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・内容は知っていた。。見た事もあった。でもここまで素敵な作品とは気付いていなかった

・今みたいなプレミア感、高級感のある夜行列車じゃなくてこの時代の夜行列車に乗ってみたいな

・自分の身近な問題が問
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・きつい内容。こんな親が現実存在してそうなのが救えない。

・一瞬、良かった殺さずに済みそうだと思ったのに

・長澤まさみのダークな演技初めて見た

・仲野太賀出てた

・原作あったんだな、読めるとい
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

・名前だけ知ったんだけど見てみた

・「私を離さないで」にも出ていたキャシーだった

・医学部が舞台というのが私にとって最大の胸糞ポイント(褒めています)自分の今の心情にあまりにも合っていて辛かった
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・最後の方は見ているのが辛すぎて映画が早く終わることを念じてばかりいた。実話ベースなのが本当に…
・児童相談所の人来てくれってずっと願っていたけど、助けは来ない。これが現実に起こっていることなんだよな
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・当時の映像をそのまま作品にしている感じ

・当時のオウムの中枢にいた本人らに誰より一番密着している点でとても貴重だと思う。

・荒木青年自身は純朴な26歳の青年という印象を受けた。このような人物が内
>>続きを読む

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・地上波で放送されることも滅多になく、機会を逃していたが、いい映画だなあ。今まで見逃していたのが悔やまれる。しかしこの良さは子供が見てもわからないかも。

・理想の家族像がここにある。

・よく見たら
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.5

・驚いたことに今まで見たことがなかった

・こんな素晴らしい作品残してくださって本当にありがとう、高畑勲監督。

・「絵がうごく」という、アニメの原点のような、美しい映像作品だった。このような長編アニ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.0

・有名作品でも見たことなかったのでYouTube公開を機に見てみた。

・内容全然知らなかった。実在の野球選手出てくるのが昔の映画って感じ

・まあ怖いのかなこれは。私個人としては恐怖感よりは元ネタ回
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

・YouTubeで限定公開されていたので鑑賞した

・珠代さん役の島田陽子さんがお綺麗すぎる

・単なるミステリー映画にとどまらず古来からの日本の情緒がよく滲み出た作品だと感じた

・大野雄二さんの音
>>続きを読む

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・初っ端から衝撃的すぎるシーン。今時では珍しい力関係な気もするけど。圧倒的に逆の力構造の方が多い気がする。激ヤバりえちゃん。長女がやられるまで反撃しないお父さん…愛…途中まで疑っててごめん

・途中か
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

4.5

・何気なく見たら案外面白かった

・出ているキャストもオダギリジョー、三浦友和、岸田今日子、吉高由里子、岩松了、松重豊、岸辺一徳と豪華

・終始流れる緩い雰囲気がいい、東京が故郷の人には楽しい映画だろ
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・いつからか忘れたけど、ずっとみたい見たいと思ってようやく見れた。サブスクでもなかなかなかったし。

・若い蒼井優とか高橋一生とか大沢たかおが見れる。それにカツアゲされるオタクはなんとシンゴジラの樋口
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・サブスク解禁嬉しい

・めちゃめちゃコメディとアクションだけど、作り手の哲学、世界観が練り込まれていると感じた。時々パロディらしきものも混じっていてとても面白かった。映画館のスクリーンのところなんか
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会で見させていただきました。

途中で見るのが何度も苦しくなる作品でした。実際の事件と同じ時間経過で物語が進行していく。最初の対話、家族、親族からの電話、メディカル・サービスの電話、良識
>>続きを読む

ひろしま(1953年製作の映画)

4.5

・YouTubeでカラー版を見た

・戦後たった8年で作ったというのが凄まじい。後世に伝えなくてはという想いが滲み出ていた。

・所々はだしのゲンと似通ったエピソードが見られた。髑髏のエピソード、浮浪
>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.0

・今更だけど太陽の塔って著作権大丈夫なのか

・やっぱT・REXは格好いい

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.5

・これ最終章見ないと意味なさない映画だった。2章目までで小学生以降見てなかった自分アホすぎーー

・まさかのいじめの映画だったとは。正義側が正しい!悪役は100%悪!みたいな構造じゃないのが良い

>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・監督は松坂桃李にこの映画を演じてほしくてこの映画を作ったのでは

・エロいとかいうレベルを超えている、そりゃ松坂桃李がこの職業やったら全国から女殺到するでしょ。でも女性から見て本当の本当にセックスが
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

・まず、宮崎作品を映画館で見れることが本当に幸せなことだと思う。書きたいことは多すぎて書けぬ。アカデミー賞おめでとうございます。

姿三四郎(1943年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・黒澤明監督の初作品。戦時下の作品ということに驚きを隠せない。検閲前のフィルムがないことが残念

・姿三四郎の実直な若者という感じの精悍な顔つきも良かった。それに昔の日本人女性の所作は一つ一つが美しい
>>続きを読む

君たちはまだ長いトンネルの中(2022年製作の映画)

4.5

・期間限定でYouTube配信されており視聴。

・選択科目では倫理政治経済を取っていたが、アベノミクスについては学校で習わなかったため、それを学校教育でどう教えているかについて、大変興味深く鑑賞した
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

・推しのスティーブンユアンでてきてテンション上がった。かっこええ

・金田バイクでてきて笑った

・今までの作品に比べると暗喩がちょっとわかりにくかったかな、考察読んだ方がより理解が深まりそう

・今
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.0

・しんちゃん映画で初めて泣きそうになった

・これは風間くんの物語や

・これをしんちゃん映画No.1に推していたライターさんいたけどその理由がわかった

・まあ5歳児に青春??とはなるけど

・アホ
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.0

・他の人も言っていたけど、テンポ感はコーヒー&シガレッツに似てる

・シュールでよく分からなかった。メッセージとかないのかもしれない。

・口の合成がちょっと気持ち悪く感じた

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・キツすぎる。題名でテーマは何となく予想できたけどここまでしんどい内容とは

・最後、子供は分って撃ったのか、わからず撃ったのか…どっちにしても後味最悪すぎる

・一瞬パイプカットかと思ったけどそれよ
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

5.0

・涙が出てきた。

・子供が殺される話は本当に辛い。残された大人たちのことを考えると惨すぎる。

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.5

・久々に見たら泣いてしまった

・お姉さんが北海道で幸せになってくれればいいけど、どうしてもお姉さんが叶えられなかった東京での夢のことを思ってしまう。

・さくらももこ自身はお姉さんは北海道に帰るべき
>>続きを読む