Hollysailさんの映画レビュー・感想・評価

Hollysail

Hollysail

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

紫ミニオンの件は、人間の闇深さを感じずにはいられない。動物実験。動物の命や存在そのものを軽んじた行動…。
グルーが幸せになってくれて本当に嬉しい回。今回たまたま吹替で観たけど鶴瓶さん凄いなぁ…ルーシー
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

こちらもだいぶ前に鑑賞済の作品。ながら見。初見のとき、仲間を守る為に命懸けの行動に出るケビンに、泣いたなぁ…。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

4.0

だいぶ前に観た映画。昨日母がみていたので一緒にながら見する。懐かしかったー。ミニオン可愛いなー。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

この、日常がしっかりと描かれている感じがすごく好き。私も本を読むし図書館よく行くので親近感。図書の貸出カード懐かしい。団地の景色も、すごく懐かしい。好きが詰まった映画。井上直久さんが描くイバラードの絵>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく映像が綺麗だった。映像でかなりの見応えあり、って感じ。インドのイケメンかっこいいなー。巡り合った親友が実は火と水、相容れない敵同士というのはなかなかドラマティックな展開ね。最終的に殺しまくって>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

とにかくジュード・ロウがかっこいい。なんなんだ。マッツ・ミケルセンも最高。ダンブルドアとグリンデルバルドの関係はかなり大きな秘密だったよね。うん。
個人的にはハリーポッターシリーズよりファンタビシリー
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もうこれ、Adoのライブだよね。Adoの歌をこれだけ堪能できただけでも映画料金支払う価値があったと思う。ウタのキャラクターはだいぶ歪んでしまっているけど、実際リアルで考えてもこういう歪みは大なり小なり>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キムタクの声が、キムタクだと分からなくて、池田秀一さんかと思った…!!かっこよかったな。絶妙にズレていて子どもがイラつくのが凄く共感できる、あぁ、こういう父親いるわーというお父さんだった。
白くて小さ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから観たい、と思っていたので、第1~4巻、そして第5巻に収録されているドラゴンフライまでを読んで、鑑賞。原作読んでてよかった、この映画で、原作のどの部分がどこに集約されているのかが分かって>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり前に観て、好きだと思ったことは心に残っていたが、話の内容などの記憶がかなり薄れていたので年始に再鑑賞。この再鑑賞したタイミングがタイムリーすぎて、なんかもう杏奈の感覚=自分すぎて泣きに泣いた。号>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

日々を、淡々と、でも丁寧に積み重ねていくことの美しさ。木漏れ日。とにかく、穏やかで、余白があった。静かだった。私は好きだった。大切なものを教えてくれるなにかがそこにあった。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

話がちょっと難しいけど最高だったなぁ。やはり今回一番ヤバイのは、キッドのお父さんが生きており優作の兄弟であること=キッドが新一といとこ同士であることが明かされたことだな。大泉洋の役どころがまさかそこと>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好き。歴代で一番好きかもってくらい好き。昨年映画館で観た時も大感動だったけど、今年再鑑賞して改めてそう思った。アツすぎる。激アツすぎる。ピンガの村瀬歩さんが素晴らしすぎてやばい。そしてナオミが種崎敦>>続きを読む

ねこばん3D とび出すにゃんこ(2010年製作の映画)

1.0

CSで2Dで鑑賞。全然面白くなくて流し見。
これ、公開当時は3Dの映画だったのね!3Dで観たら、どんなだったのかなぁ。この余白たっぷりで内容あまりない感じの映画は、癒しが欲しくてとことんボーーーーーっ
>>続きを読む

猫と、とうさん(2022年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリーだけど、海外作品だからかリアル感は薄く感じる。既に注目されている人だったり、境遇ににかなりのドラマ性がある人が取り上げられている。あまり感情移入はできず淡々と見進めた感じ。猫が可愛いの>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。すごく面白かった。エンドロールの背景の絵まで最高だった。でも一度見ただけでは、浅く理解しただけな感じなのでもう1回観たい。そして原作も読んでみたくなった。麻生久美子さんの役はめちゃくちゃ美>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

号泣。最初は大泉洋さんのユーモアに笑いまくってたけど、生と死を描くこの作品には大切なメッセージが込められている。ゆうたろうのお父さん、いつも黒スーツでお付きの人がいて、それで子供連れ去るとか強引すぎて>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

最高だった。ベネディクト・カンバーバッチ最高。だいぶホラーだったけど、ホラー無理な私でも見れるレベル。Disney+契約してた時と比べると相当MARVEL離れしてしまったけど、またちょこちょこ観たいな>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボンドルドの回。今回の主役はボンドルド。
個人的に羽田秀吉(名探偵コナン)役で好きな森川智之さんのお声、さらに丁寧な喋り口調と、やっている事の残虐さのギャップ。スタイリッシュでヴィランとして魅力的にも
>>続きを読む

劇場版総集編 後編 メイドインアビス 放浪する黄昏(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロいとは知らなかったーーーー_(:3」 ∠ )_
後編の最初に、刺激の強い描写が〜と注意書きが出たのでちょっと覚悟したが、結構序盤で上昇負荷による流血のシーン、そして主人公の腕を切る云々の展開になり
>>続きを読む

劇場版総集編 前編 メイドインアビス 旅立ちの夜明け(2018年製作の映画)

4.0

最初から引き込まれた。
とても可愛らしいタッチの絵でありながら、アビスに潜む謎、世界観、スケールの大きさとそこに挑む子供たちの冒険心。見ているこちらの好奇心をくすぐる。
続きが気になり、翌日に後編を観
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

5.0

もう何度か観てる。トイストーリーの中で一番好きな作品かな。ボーピープとウッディの関係がフィーチャーされている点では大人な作品だと思う。もちろんおもちゃのドタバタもあるけど。二人の関係の描き方が好きすぎ>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

毎年コナン映画は難しいので今回は一度でちゃんとストーリー把握できるように、めっちゃ集中して鑑賞。
盛り沢山のストーリー。やれること全部詰め込みましたって感じだったな。
笑いあり涙あり大満足、おなかいっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ピーター・パーカー(トムホ)はヒーローとはいえまだ子供。軸が、求めるものが、ブレる。
この物語内で起きた惨事はストレンジのせいじゃない。ピーターのせい。ピーターがあまりに未熟で次々、あれもこうして、こ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

DC初心者。
劇場版ジャスティスリーグ→マン・オブ・スティール→ バットマン vsスーパーマン→スナイダーカット版ジャスティスリーグの鑑賞順。
なるほど、こちらの版の方が明らかにいろんなことがわかりや
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが私にはよくわからなかった、、、
スーパーマンは冒頭、愛する人を救うためなら街破壊しても良い的な空気感じるし、自分が正義でバットマンが悪だって決めつけてるあたりなんか鼻につくし
バットマンと
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

だいぶ前に観た作品。記憶をたどってメモ。
年齢や経歴、そういった先入観や思い込みで人を判断することはよくある話だ。
この映画はその思い込みやステレオタイプを手放して、自分が良いと思うものを良いと認め、
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

だいぶ前に観た作品。
香川照之さんが最高すぎたなぁ。
強面の殺し屋から、記憶喪失になって物腰柔らかな男性に。最後に記憶戻って、でも素敵なハッピーエンドだったよなぁ。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

ストーリーとかキャラクターの感じとかはいまいちハマらなかったが、
後半猫の世界で出てくる猫で
何この人イケメン!!って思ったら三木眞一郎さんでした。あーやっぱり。カッコイイ猫でした。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アン・ハサウェイの悪役はすごい。
魔女の姿がなかなかに怖くて、あんなに綺麗なアン・ハサウェイがこんなに怖く醜い喋り方になるのか、と驚くほど。さすが女優。
ネズミにされた主人公が一生ネズミのままってのは
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく赤井家が集結でかっこいい回。
秀一がかっこいいのはもちろんのこと、秀吉が超かっこいい。あの将棋の攻め方で車をガイドして犯人を追い詰めるのは秀吉じゃないと出来ないよね(将棋の用語全然よくわかんな
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ガル・ガドットかっこいい。素敵すぎ。
人間の世界に初めて入り込むダイアナが可愛い。そしてこんなに強い神のような女性が、1人の女性として、パイロットと恋に落ちる。素敵すぎないか。