「エルダーブッシュ渓谷の戦い」
The Battle at Elderbush Gulch
1913/16コマ/30min
監督:D・W・グリフィス
出演:メエ・マーシュ
アルフレッド・>>続きを読む
「大虐殺」The Massacre
1912/U.S.A./16コマ/30min
監督:D・W・グリフィス
出演:ウィルフレッド・ルーカス
ブランチ・スィート
チャールズ・ウェス>>続きを読む
歌唱力の素晴らしさに圧倒されるが、訳詩のプロテスト性が逆に鼻につく
ボニーレイットやジェインフォンダは持ち上げられるがジョーンバエズには批判的
ピーターバラカンミュージックフェスでなけれは゛みていないさくひん
しーゆーれーたーありけ゛ーたー
このてのさくひんにありか゛ちなインタビューに終始したことが残念
筒井武文さん解説
見ることが仕事
電気より線路の方が視覚的である
ナレーションなしでテロップ作業で示す直截的な迫力
野田さん、松本さんは辛口
50年代は劇映画も黄金時代で記録映画も面白いが、どのように>>続きを読む
筒井武文さんの解説
最初の作品が完成せず
滝口修造は絵のモンタージュを、批判し不満を持った
筒井武文さん絶賛
空間の展開が素晴らしい
本当に労働している人たちの体が出てくる
変形してくることがショック
シナリオを描写が超えている
現実を見つめる眼差し
段々畑の俯瞰ショット
船が遠ざかって行く>>続きを読む
フォードにとって35年にオスカーも受賞した「男の敵」に続き自身の故国でもあるアイルランドですが、
今回は原作はショーン・オケイシーのダブリン3部作の、最後の戯曲。アイルランド独立戦争の始まりを描きます>>続きを読む
「チャップリンの女装」と「チャップリンの寄席見物」はこれまでの〈キーストン社〉の喜劇のニュアンスを含んだドタバタですね。
やがてチャーリーはドタバタからの脱却を目指して
泣き笑いのヒューマニズム喜劇へ>>続きを読む
(2021/224分/デジタル)*途中休憩あり
監督・撮影・編集:波田野州平 製作:現時点プロジェクト
鳥取県中部の倉吉と近郊で暮らす10人の古老たちが、家族や故郷への想い、自らの戦争体験、身体に刻>>続きを読む
「モンスター・メイカー」
The Monster Maker
1944/U.S.A./52min
監督:サム・ニューフィールド
脚本:ピエール・ジェンドロン、
マーティン・ムーニー
撮影:ロ>>続きを読む
2017年/イギリス/107分
◎監督:グラント・マックフィー
◎出演:キム・ディール、ダグラス・T・スチュアート、ノーマン・ブレイク、サーストン・ムー、フランシス・マッキー、ユージン・ケリー、ジョウ>>続きを読む
アーティストの大原舞と自転車愛好家の下山林太郎。2人は自転車でどこへでも出かける。首都高の高架下で自転車を降りた彼らはカメラを携え、川沿いから路地へと入りこむ。人知れず繁茂する植物やミクロの昆虫、ボラ>>続きを読む
「未来への切望を詰め込んだ、タイムカプセルのような作品をボサで撮りたかった」。人間の生痕やそこに宿る記憶、私たちが存在し、存在したという痕跡を主題に長編映画を制作してきた小田香が、コロナウイルスの感>>続きを読む
小田香 飯岡ショットは技法ではない
飯岡幸子 人間に興味がないわけではなく、風景と変わらない
「ピッグアレーの銃士たち」
The Musketeers of Pig Alley
1912/U.S.A./ 16コマ/17min
監督・脚本:D・W・グリフィス
撮影:G・W・ビッツァー
共>>続きを読む
「見えざる敵」
An Unseen Enemy
1912/U.S.A./16コマ/17min
監督・脚本:D・W・グリフィス
撮影:G・W・ビッツァー
脚本:エドワード・アッカー
出演:リリ>>続きを読む
ガールズ・コメディ(ピアノ演奏:鳥飼りょう)
です
これは珍しい三本ですね。他では見れませんね。
喜劇の二大巨頭の短編対決です
マック・セネットVSハル・ローチです
1910年代から20年代までですか>>続きを読む
(ピアノ演奏:鳥飼りょう)
1917年のアメリカの第一次大戦参戦直前にグリフィスが
フランスの戦場でもロケして撮影しました。
第一次大戦は塹壕戦ですね。
鉄条網と塹壕と、そして戦車と毒ガスです。>>続きを読む
ニコラス・レイの未公開作ですね。
かつてテレビでは放映されました。
本当はスコープなんですね、色彩は予告編と同じくらいです。
途中はなかなかいい色彩の版です。
https://www.youtube>>続きを読む
(ヴァイオリン演奏:安田つぐみ)
メアリー・ピックフォードの絶頂期
■1909年。まだハリウッドが存在しない頃から子役としてグリフィス作品に出演しブロードウェイの舞台でも活躍していたメアリー・ピックフ>>続きを読む
『TERRA』(ポルトガル/2018/60分)
監督:鈴木仁篤、ロサーナ・トレス
撮影:鈴木仁篤
録音:ロサーナ・トレス
編集:ロサーナ・トレス、鈴木仁篤
製作:ENTRE IMAGEM
共同製作:O>>続きを読む
『レイテ・クレームの味』(ポルトガル/2012/74分)
監督:鈴木仁篤、ロサーナ・トレス
撮影:鈴木仁篤
録音:ロサーナ・トレス
編集:ロサーナ・トレス、鈴木仁篤
製作:ENTRE IMAGEM
共>>続きを読む
『丘陵地帯』(ポルトガル/2009/33分)
監督・撮影・録音・編集・製作:鈴木仁篤、ロサーナ・トレス
ポルトガル南部の雄大な大地と豊かな自然のなかで働く人々の映像詩。鈴木=トレス共同監督1作目、2>>続きを読む
「二十代の夏」(2016年/42分/HD)
監督・脚本:高野徹
出演:戎哲史 福原舞弓 島津恵梨花 ほか
〈作品解説〉
『島の女たち』という仮題の元、制作をスタートし、伊豆大島を舞台とした本作は公益>>続きを読む
949年2月28日発行の映画雑誌『映画季刊』(後に『映画新潮』に改題、制作社刊)に日本映画社の監督・伊東寿恵男名義のシナリオ『空気のなくなる日』が掲載された[12]。
1949年5月に河出書房から出>>続きを読む
筒井武文解説
監督は2人とも劇映画出身
伊東寿恵男監督は成瀬の助監督ののちPCL後の東宝の文化部
やまとたたかう39
撮影玉井正夫
天気予報等
白井茂
日本映画社に変わる
働く少年少女
瀬川純一撮影>>続きを読む