なかしょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.0

ほどよいコメディ、兄弟愛というか家族愛というか、嫌味がなく観てて気持ちよかった。

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストがなかなか良かったので入ってこれた。
ミステリー物が苦手な私でも理解しやすいトリックで観やすかった。

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

4.0

同居人達、というか登場人物一人一人がいい味を出していて、ほのぼのと観ることができました。
ちょっと笑えるシーンがあって観ていて飽きのこない映画でした。

渇水(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公共料金が払えないという現実的な話で、親も蒸発そして万引き、こんな世の中があるということ。
なかなか好きな話でした。

劇中のギターの音かっこいいなとおもっていたら、向井秀徳さんでした。

怪物(2023年製作の映画)

3.5

観終わった瞬間、解説を!解説を求む!というのが率直な感想で、色んな人の考えとかを見ているうちに、自分の感想も固まってきたかなと。
勝手にどんでん返し系とか思っていたけど、ただただ人と人の感じ方とか偶然
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

水俣病に関しての知識が学校で習ったはずであるけども、チッソの対応とか患者に出る症状とか写真であまり見たことがなく知らないことだらけだった。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

MONDAYS超えた感。
急いで〜ってみんなでやって間に合った時のあの開放感めちゃくちゃよかったな。

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

話題になっているだけあってほどよいホラー感と終わり方も最高でした。
パールも観なければ。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスがやったー!ってこっちもなるようないい映画だった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

この映画って3時間超えだったっけ?と思ったけど、やっぱりそこまでで終わりか〜と言う感じでした。
次回作が楽しみ。
杏似合ってるというか、かっこよすぎてあのシーンは泣きました。

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

生田斗真がただただかっこいい。
原作の記憶があまりなかったので、違和感とかなく観れました。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

観てない人はとりあえず観てほしい。
笑いあり、涙ありで感情を揺さぶられすぎた。
映画館で観てよかった。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ウタの歌がすごいのはもちろんですが、
シャンクスの海賊団とかエンディングとかで懐かしい人達も観れて満足です。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

松たか子が出ているとちょっと笑えるシーンがあって好きです。
子ども達が同じ役者なのがとてもマッチしている映画でした。

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.5

その重要なシーンまでの男女のもつれがもつれすぎててわからんかった。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実は記憶を失っていなくて、全て計画的にやっていたのが驚き。
目を見開いて瞬きせずに話すのが怖い。けど可愛い役者さんだなと思いました。

前科者(2022年製作の映画)

3.5

森田剛だよな?と確認しに行くほど演技が役になりきっていた。
保護司という職業もあることが知れた。

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.0

思ったよりバッドエンドな感じじゃなくてよかった。ちょっと救われた。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.5

変な映画だけど、本当におとぎ話みたいでおもしろかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

泣くと思わんかった。あの音量、熱量を映画館で観れてよかった。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

ミッドサマーに雰囲気似てるなあと思ったら同じ監督だったんですね。
妹は辛いしグロいね。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

母とあそこまで衝突できるのがすごい。
私自身が衝突を避けてきたタイプで、
父も絶対的に母に逆らえないと言う感じだったので、あんなお父さんが羨ましい。
衝突しても数年後には普通に話せる時が来るから大丈夫
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.0

これが実際にあった話というのがおもしろい。
将棋映画何本か観ていますが、棋士からプログラミングに転身してというのは発想がおもしろいなと思いました。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

原作を読んでの鑑賞。女たち3人が絡むようで絡まない、太宰を介して絡みんでしまい、嫉妬や涙するシーンは観ていてら辛いです。
けどコミカルな感じもあって、おもしろいです。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.0

割と漫画に忠実で、小梅の口を尖らせるような表情がすごくよかったです。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

今までに観たことのない展開で、不倫映画なのにハラハラするというか、バレそうでバレないとかそういうハラハラではない、次は?次はどうなるの?って奈緒と同じ気持ちになれるおもしろ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

元々悪役でない、ただ真面目に生きていた人がジョーカーになっていく過程が見れる。
貧困は人の余裕を無くす。

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.0

日本映画で同じ設定だったら観ないような映画だったけど、音楽や映像が綺麗だからか観れた。
同じような設定ってあるけど美しかったです。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誘拐された少年たちが主人公に託すのがいい。
最後は主人公の力ではあるけど、みんなで倒した感があってよかったなあ。
妹の話をちゃんと信じて動く警察も良きですね。

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんで観ようと思ったのか覚えていないけど、これがリアルと捉えておきます。
お腹を殴ったり、自分で中絶するための方法を探したり、母親になる覚悟ができていなかったら通る道だなと。
いつまた都会の夜に女の子
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

映像は綺麗。
映画だから仕方ないけど、最初の小指の人の話みたいなのがもう少し観たかったな。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

あんなエンドロール初めて観た。めちゃくちゃかっこいい。
映画自体もかっこいいなと思うことの連続で、手話部分を字幕でどんっと出す演出がいい。
愛がなんだの岸井ゆきのと同一人物とは思えない。すごい。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

あの歳に自分がなって、職を失ったらと思うとゾッとしました。
このプランについては賛同派です。
自分で選べるような世界になって欲しい。

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.5

屋上のシーンは、くるものがありました。
最初の50人飛び込みシーンは血飛沫の量が園子温監督って感じでした。