いっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

いっち

いっち

映画(454)
ドラマ(167)
アニメ(0)

トロールズ(2016年製作の映画)

2.4

幸せになるためにはトロールズを食べなきゃいけなくてトロールズが狙われる話。色がチカチカ。食べただけで確実に幸せになれるものがあれば確かに狙われる。

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

4.2

笑って泣ける感動の実話らしいけど、別に笑えると言えるほど笑えはしない。
鉱山で働く人達が山が崩れるのに巻き込まれる話。見たことあった。家族の、待つ方もメンタルつらい。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

映画って日本語訳がいちいち難しいときある。だいたいの話は知ってるのに、言葉難しくて語彙力残念な人としてはちょい疲れる。
音楽とか撮り方とか、全然違う感じした。すごいなー。
何もない駅で降りてくポアロと
>>続きを読む

鈴木家の嘘(2018年製作の映画)

3.3

長男が自殺したショックでお母さんが自殺未遂、お母さんは息子が自殺したことを忘れる、周りはそれを隠して生活する話。妹つよいなー。

E.T.(1982年製作の映画)

3.3

ちゃんとみるのは初めて。
ずっとここにいるよ。ETかわいい。実際いたらこわい。

昼下がりの甘いパイ(2020年製作の映画)

2.6

旦那さんが亡くなった後に代わりにしたかったことリストをやってくサラと、周り人達の話。

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

2.1

津波でお母さんを亡くした娘が、パチンコばかりのお父さんと福島で住みながらも東京でデリヘルのバイトする。卒論のためにインタビューする子がすごい冷たくみえた。でも似たようなことを昨日も今日も明日も私だって>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.4

スティルバーグ監督だからかなんとなく雰囲気ET。
立ち退きを迫られてる時に宇宙船てきなのがくる。
機械なのに目とか動きだけで表情が伝わって、結果かわいい。

シャドー・チェイサー(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

休日に家族に会いに行ってヨットに乗って、会社は倒産して、家族は誰かに連れ去られ、お父さんはCIAで働いてることを知る。開始何分かで怒涛の展開。急に撃たれて殺される。結局なんかもろもろ分からない。

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

4.0

エアコンの通気口を通して未来の人の声が聞こえて助けられる話。タイムパラドックスについてすごい真剣に考えてくれる平野さん。変人だけど優しい人。こんな2人いたらお似合いだなー。話す間が似てる。海のシーンき>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8


題名が謎だなーと思ったからみた。記憶喪失系かタイムスリップ系?違った。小松菜奈かわいい。せつない。back number。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.2

結婚間近の同居してる彼氏がくも膜下出血なって意識不明。名前も全部嘘だったと知る。結婚する前に分かって良かったじゃんって言われる。良くないわー。今までの思い出は消せないし、時間も戻ってこない。信じてたの>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

4.0

親友の娘と一緒にサッカーを観に行ったマイケルおじさん。スタジアムを爆破すると言われて戦う。めっちゃ強い。でも1人じゃなくて普通の警備員も一緒なとこが良かった( ´∀`)1人が助かったと思ったら2人も3>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

2.4

病気の女の子のお見舞いに行ったクラスメートが仲良くなる話。親からは反対されるけど、病院でじっとしてるより楽しく自分らしく生きたい!ってなる。みたことないけどみたことある気がした。

グラスハウス(2001年製作の映画)

4.1

両親が車の事故で亡くなって、知り合いの夫婦に引き取られた姉弟の話。お金はあってもなくてもその人次第。
お姉ちゃん派手だと思ったら行動力あっていい子じゃないか。
だれまで悪者?だれは信じていいの?ってか
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.0

バイト先の店長に恋をする話。
高校生の女の子が怪我して部活から逃げてバイトする。大泉洋を好きになる。バイトでの居場所もなくなりそうになって半ば勢いで店長に告る。
周り見えなくて冷静じゃなくなるのね。
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.2

コンサートしたいとか、病気の奥さんの望みを何でも叶える旦那さん。振り回される。嘘はいつかはバレるでしょーって思ったけど、でもその時その時が幸せならいいかもって最後はなんとなく思った。実話らしい。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

休みの日に新しく買った別荘に行くタッカーとデイル。旅行に行く大学生たち。不運が続いてお互いに誤解する、敵だと思って戦う話。人間ってこわい。見た目で思い込んじゃだめ。
おすすめされて見た。おもしろかった
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

日日是好日ってどういう意味??って思いつつみてた。なかなか出てこない。
樹木希林が茶道の先生。似合う。いそう。樹木希林もういないなんてなんか変な感じする。黒木華はみてるとまだ凪のお暇を思い出しちゃう。
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

2.6

婚約者を殺された復讐のためにCIAに入る。
人生が180度変わった。
いいのか悪いのか分かんないけど合ってたのか。

ステルス(2005年製作の映画)

3.0

戦闘機の人工知能が暴走する話。
現場の人が平和主義でとりあえず良かった…
「決して仲間を見捨てるな」
仲間ってだれ?
極々少数しか分かんない。
荒んだ大人。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

劣等感でいっぱいで、自分を変えたいのに上手くいかないレネー。頭打ったのをきっかけに、外見が変わったと錯覚して急にポジティブになる。自身を持つことでこんなにも変われる!自分がどう変わっても周りの人を大切>>続きを読む

キングダム見えざる敵(2007年製作の映画)

3.4

テロを捜査するFBIの話。
組織の中で動くのは制約が多すぎてやりたいことが出来ないときもある。進まない。でも守られてる。争いがなくなることはないなーって話。

フライト・クルー(2016年製作の映画)

4.3

元軍隊のパイロットが民間の航空会社に就職。火山島で地震がおきて、避難する人を助ける話。溶岩まできちゃったら無理でしょー。めちゃ燃えてる。みんな勇敢。ハラハラ。かっこいー。お父さんも。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

2.4

大胆だなー。
人生は厳しくて醜い。強いものだけが生き残る。名言。

アジャストメント(2011年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

調整局、運命の管理人たち。帽子が可愛い。
またエリースに逢うために3年同じバスに乗り続ける政治家のデビッド。仕事キャンセルしすぎ。でも単純にデビットかっこいい。行動力すごい。結ばれる運命だった。歯車が
>>続きを読む

クラッシュ・ダイブ II(1998年製作の映画)

3.1

核兵器を積んだ潜水艦がテロリストに乗っ取られる話。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

アクションが派手。
そりゃマックスはすごいんだけど、それより上司が良かったー。信じて守ってくれる上司って貴重。

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

2.0

実在した銀行強盗の話。脱獄。ジョニー・デップ。もっと本当は面白いんだろうけど、なんか頭に話が入らない。

絶体×絶命(1998年製作の映画)

4.3

白血病の子どもに、殺人犯が骨髄移植する話。規模がすごい。でも最初の警備は手薄だわー。周りが全然見えなくなる父親。面白かったー

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.8

心臓が悪くて休職中のダニエルが支援給付を切られる話。行政の対応が固いのはある意味しょうがないのは分かるんだけど…それでもどうにかなってほしいと思ってしまう。ハローワークで知り合った親子と仲良くなって親>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.1

不良の女の子が殺し屋になる話。
物を壊す人たちってなんでそれでストレス解消になるのか謎。疲れるし痛いし後片付け大変だし。