ちいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

フック(1991年製作の映画)

4.3

何このあったかくて可愛らしい映画🧚🏻‍♀️ 普通に泣けてしまうし、もう途中何回音楽に聴き惚れてしまったかわかんないくらいジョンウィリアムズやっぱり天才だ!! ディズニーにいるみたいな高揚感も、たぶんユ>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

5.0

この関係性を正当化するつもりは全くないけど、私はこの映画がすごく好き🌠 彼の去り際の言葉を受けて、わかってるって顔をしたフランチェスカの表情と、雨の中のシーンがすごくすごく良かった。若くないからこその>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.1

なんだかこれで終わりかってなってしまった… 今日たまたま大河を見たので一日に二回も池田屋事件に遭遇した。
真剣佑に引き続き、村上虹郎の沖田総司がすごく良くて新しい魅力の発見があった📃
少年漫画ってすご
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.3

待ってたらNetflixきてくれて嬉しくて声出た! バカバカしいのも含めて大好きだし、gleeの序盤の感じ思い出すんだよな🌠アカペラのクオリティほんとに高いし何よりピッチパーフェクトはマッシュアップの>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.1

次作とギャップを作りたいんだろうなと思うけど、これでもかって程のてんこ盛りのアクションは本当に見応えがあるし胸が熱くなる😾🔥俳優陣はもちろん制作の方達の熱量を物凄く感じた。 個人的には真剣佑が素晴らし>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.1

仕事帰りの電車で何故か見始めたジョーズ🦈やっぱりスピルバーグは天才だ… あの音楽と共に始まるタイトルの出だし最高すぎて、これこそ映画って高まりしかない堪らない!襲ってくる合間の静けさとかセンスの塊だし>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

4.2

個人的にすごく悲しい喪失感のあるような気持ちになった。今朝ヨーロッパの人たちは普段から芸術に触れる文化があるから捉え方も違うんだって話を聞いたばかりで向こうの方達はこの物語でどんな感情になるのかすごい>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.8

心がまっさらさらに洗われるような本当に素敵な映画だった♟️すごく温かい気持ち。ジョシュの男の子の瞳がまっすぐで凄く綺麗で、心の優しい彼の役にピッタリでした。

ジョシュ自身より周りの大人が成長してるん
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.4

この作品かなり記憶に残りそうなお気に入りの一作になった。私が何気なく気になって手に取って借りて帰ると母が、見たかったー!と私より先に見てた😺

久しぶりにシリアスな映画見たなぁ。見終わって予告を見てみ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

かなり良かった! 公開当時から気になってたのに中々楽しめそうに無くて見る機会失ってた。疲れてるのかな〜と思いながら楽しんでたけど、心に少し余裕ができたのかもしれないな🌼

笑顔が自然体な人ばかりだから
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.8

こういうライトな感じでリメイクしてくれたら邦画でも軽く楽しく見れるから良いんだなぁって新たな発見🎶 星空見てみたいなっていうかハワイにめちゃくちゃ行きたくなった。オリジナルのラストシーンが何年も記憶に>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.3

ダスティンホフマンの映画を見漁りたいと思ってる今日この頃🐟 ビデオ屋さんでたまたま見てお恥ずかしいことに存在も知らなかったんだけど、思いがけない良作に出会えてうれしい

なんの違和感も感じさせること無
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

金曜ロードショーでは無く、Amazonでレンタルしてた謎のタイミングで久しぶりに鑑賞🚢 Twitter等で沢山裏話流れてきたのでより盛り上がって楽しみました。
この映画は色んなことを教えてくれる。
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

5.0

想像を遥かに超えてめちゃくちゃ泣いてしまった。子ども、少年から、大人になるっていう誰にでもある過程ってとても愛おしくて、神秘的な事だなぁって、まさにピーターパンのテーマである凄く素敵な話だった。
兄弟
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.5

素敵な映画だったなぁ〜。イーサンホークはやっぱり会話が似合うなぁ、と思ったらビフォアシリーズの監督で超納得。何か大きな事件が起こる訳でなく、日常だったり何気ない会話に引き込まれる感じが凄く好き🧚🏻‍♀>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

3.8

私テラハ大好き民なので、もう何十周もしてるんじゃないかってくらい見てるんですけど、やっぱりてっちゃんがいるテラハが一番テラハっぽい!だいきくん洋さんの三人コンビと、みいこリナティまいまいの時代が最強で>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

4.4

予想外の展開と結末が続いてお話として楽しめたし、思ってた倍感動した。
ベスが誰よりも成長してるし、わたしは隠れビンセントの物語だと思った🪴
構ってちゃんだった彼が幼い頃から辛い思いをして、誰よりも気を
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.1

めっちゃ劇場で見たかったもの!そんなに綺麗なお顔殴らないでーとか、ちょっと純粋に入り込めてない感は途中自分で感じたけど、主演二人がとにかく美しくて、それぞれ透明感があるからピュアさが際立っててこの二人>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

4.3

彼に愛する人、守りたい人がいて本当に良かったと思う。それが極論人生の全てだと私は思ってる。彼の友達もそうだったけど、地獄や絶望を知っていても、そんな顔を表に出さずに笑顔を見せられる人は本当に強い。どん>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.3

お気に入りの作品がまた増えた👱🏻‍♀️☀️☀️ 世の中上手くいかないことの方が多いと思うんだよなぁ、はぁ、ってなる事が生きてたらうんざりするくらいあって、それでも何とかなるを体現してるような感じ。フラ>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.4

事件が描かれる作品なのかと思ってたから、少年時代や、至って等身大な旅行の様子で途中までまだかな?って全然読めなかったけど、結果それがすごく活きて最後全身鳥肌が立ってた、さすがだなと思った。何も無いって>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.1

ファンタジーのような一面もありながら、人生について重い内容が美しく優しく描かれてる映画でした。Collateral Beauty、素敵な言葉👼🏻 キャストがめちゃくちゃ豪華なんだけど、彼らの物語への熱>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.4

ダスティンホフマンの名演技。前半は衝突から始まった二人の関係がどんどん縮まっていく姿が本当に愛しいし、クスっとなれる場面が多かったからこそ後半は苦しさが増した。テッドがビリーに結果を打ち明けて悲しむ息>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.3

本当に大きな愛のカタチだなと思った。両親の気持ちも、亡くなってしまった子の気持ちもどちらを考えても胸が張り裂けそうになる。お日さまみたいに見守っている絵がすごく素敵だった。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.6

最っ高だったんだけど、、!すっごく好きです👱🏻‍♀️ 何が良いのかって言葉にするのがめっちゃ難しい、何か感想に収めたくないって気持ちになった。ロックバンド食わず嫌いしてたけど、70年代ってお洒落で良い>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

新たな境地の映画って感じがした。めちゃくちゃ難しい学説を沢山ストーリーに盛り込んで、その上で華麗に伏線回収をどんどんしていくからもうお手上げ。頭の中どうなっているんだ本当に。3時間もあって収集回収でき>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

4.5

泣いた泣いた。でもお涙頂戴な感じが強い訳じゃなくてより良かった。レイチェルマクアダムスの表情がクルクル変わるところがいつも思うけど本当にキュート🤍 心から愛してる人だからこそできる行動の塊で、優しさで>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.6

まさかずっと歌ってるとは思わなくて最初はどうなんかなと思ってたけど、途中から全く気にならなくなるし、フランス語だからかすごく耳が心地良い🤍

冒頭の傘のシーンからオシャレ度満開で、フランスの良さが詰ま
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

4.2

最後すごく心がグッと掴まれたなぁ、、⚾️ 柳楽くんの演技力には圧倒されます。ありきたりなストーリーのようで、でもだからこそ俳優陣の演技をダイレクトに感じられて素敵だなぁとそこが良かった。

まさに高校
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.9

涙を流すことも良いのだろうかって思った。全てが興味深くて監督のインタビューとかも探してみたりしたけど、やっぱり物語と分かっていても実際に起こっている事であり、ゼインくん初めこの痛みを本当に知っている人>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.2

短編映画初めて見た。タイムループを歴史になぞらえるなんてすごい発想。たった30分で映画の良さをここまで詰め込めるのか。本当秀逸。つまりは時代は流れているのに直視しなければいけない悪夢は繰り返されている>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.8

カテゴリー化しがちだけど邦画って素晴らしいなって心から感じた作品だった。この作品のテーマや感じ方は間違いなく多種多様だろうなと思うし、観てる私達に押し付ける事なく、出てくる登場人物も飾らずありのままを>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.6

私の知らない世界が広がってた。音楽も合わせて美しい地球の、自然の映像に沢山ヒーリングを感じた🌍🌱🌳🌊✨

中々自分に置いて想像することは難しかったけど、人それぞれに人生の楽しみは違うんだと当たり前のこ
>>続きを読む

ファニー・ガール(1968年製作の映画)

5.0

本当に最高だった👗💍 My manを初め憧れの曲が詰まっててファニー、バーブラは憧れの憧れの人で✨ずっと心に残る支えの曲ばかりやったけど今見れたことに意味があるんだろうなぁって感じれて幸せだった。2時>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.3

最後の25分を見るための時間といっても過言では無いけど、それにしてもキャストが好きすぎる、、✨ 大事な所で音声オフの音楽のみが斬新で良かった! それと最初ヒューグラントこんなちょい役なんと思ったけど、>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.8

こんな圧倒的なオーラで、誰にも真似できない天才他に思いつかないなぁ、、世界的なダンサーの人達が本気でオーディション受けて、全員が顔を輝かせて一緒に踊ってる。彼の世界に会場全体が包まれてまさにキングオブ>>続きを読む