ちきんさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.1

マーゴットロビーもうちょっと出番あるかと思ったけどなかった
ヒッピーやられすぎ‥少し気の毒なくらい
私には良さがわからない大人の映画

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

5.0

歌で人に感動を与えることほど素晴らしいものはないと思っている
感情移入しすぎて最後は反則
クーパーさん監督もするなんて才能の塊
ガガ様のファン一気に増えただろうな〜
2020/60本目

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.5

期待してなかったけど普通に面白かった。
リアーナきれい!吹き替えの声なんか変って思ったらゆりやんレトリィバァだった(笑)

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

最近も黒人が白人に銃で打たれて亡くなってる。。しかも勘違いで。
狂気

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.7

Ⅲから圧倒的におもしろい。
マギーQがどんくさくていらいら‥

(2016年製作の映画)

3.4

ガチャガチャした音が嫌い
瑛太の演技がすごい
最後までどろどろしてて後味悪い

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

僕が今日死んだらどうする

私も明日死ぬわ

母親が憎くて仕方のない日が1秒かも1日かも1年かも、、あるしれないけど、最終的に一番の理解者でもあるんでしょうか
2020/50本目

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

-

難しすぎてコメントするのもためらう。

ただただナオミワッツ好きすぎる

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.9

有村架純ちゃんがかわいいから最後までみたけど、長すぎた‥
松潤はずるいし、坂口健太郎もなんか女々しくて開いた口が塞がらない

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

寡黙なライアン・ゴズリング最高
ドライブテクニックがあってスタントマンで殺人も難なく‥って今までどんな人生歩んできたんだ?

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.5

アイリーンが絶妙なかわいさ

お母ちゃんの愛が重すぎる

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただただみててつらくてしんどい。
千尋が自分で逃げ出せる勇気があったこと、千尋が最後に名前を思い出してくれたことが救い。
2020/45本目

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マリーがどうしても25歳に見えない

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

意味わかんないとこが好き

たばこを「慢性的な自殺よ」って言ったり
「大人なんて劣化じゃない」って言ったり
表現が好き

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.4

クッション抱えて片目隠しながら音量小さくしてみる映画シリーズ
2020/40本目

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.4

月が綺麗ですね。
ロマンチックすぎる☺️
長く一緒にいても相手のこと知ろうとしないと意外と知らないこといっぱいなんだってのすごくわかる。
榮倉奈々のくしゃっと笑う笑顔が素敵。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.5

豪華キャスト
泣いた〜〜
四人分のストーリー
有村架純の照れながら大好きは破壊力抜群

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

愛する人に最期にもう一度会いたい。そのためなら人生の向かい風だって怖くない。

向かい風に屈せず歩くシーン
車の上で犬を返せというシーン
強くてかっこいい

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.4

グリーンリバーのとこ感動した
時系列がわからなくなってついてくの大変だった
施設長、火事の時、笑ってた?

月と雷(2017年製作の映画)

2.8

角田光代さんの表現する女性にはすごく感情移入してしまう。今回原作読んでないけど。
映画はよくわかんなかった…
草刈民代さんがいつまでも漂ってる謎の女の雰囲気を醸し出してるのがすごかった。

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

3.5

見えても見えなくても結局どちらかは幸せではなかったのかも