niniさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

5.0

昔一度観たことあったので
時を経て(大人になった)一人暮らし
自炊してる時(料理中)のみ観ました

1ヶ月かかった(私自炊して😠)

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

知らずに済めばよかった
聴かずにおけばよかった
人生はまだ始まったばかりだ!って
胸が張り裂けた

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

-

カッコつけの数字に 星が点滅してますね

終始アダムの指が角切りベーコン(好きッ)で
手脚長過ぎて余らせてる感、よかったです
調子はどう?

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

あたまの中で考えたことは
誰にも奪えないからね

いいひとでい続ける必要はない.
と思うようになってしまってたけど
いいひとって、やはり、いいひとだな

無垢の瞳(2022年製作の映画)

-

悪い言葉言ったら石鹸で舌洗えばいいとか寒いのはいいことだよ!地獄は熱いんだから!とかどんなけプラス思考なん(宗教)となるけど こどもたちかわいかった

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

-

サンタクロースというおっさん、一晩で世界中のいい子達にプレゼント配るってしかも無給で、大概正気じゃないなと思ったら案の定酒プロで納得した。

赤々煉恋(2013年製作の映画)

-

虫男みたいなのが出てくる海外の映画なんだっけ〜てずっと考えてた、今も考えてる

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

5.0

1人だ って思わないでね。

たとえ 何があろうと 負けませんように
挫けませんように
何度 泣いても 何度 ぶつかっても
立ち上がる強さを
彼の出会う人達が 温かい人たちでありますように
どうか彼を
>>続きを読む

スランバーランド(2022年製作の映画)

-

夢でしか会えないひとっている
存在しててもしなくても いる

花と木(1932年製作の映画)

-

テクニカルカラーによる
世界初のカラー映画 🌼🌳

プルートの誕生祝(1952年製作の映画)

-

やんなっちゃってテーブルどかどかするプルート、いとしい🧁

プルートとモグラ(1950年製作の映画)

-

プルートはやっかいなホリネズミを捕まえようと躍起になり、ミニーたんの庭を掘り返し、彼女の家をメチャメチャにしてしまう。

プルートのなやみ(1941年製作の映画)

-

かわいいなチチチで鳥肌立った
動物を大切にすれば 必ず報われます🐼

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

5.0

色使いと雰囲気といい最後まで監督はウェスアンダーソンかと思ってた トムジョージとは何者?と思って調べたらトムとジェリーが出てきやがった、何者なんだ一体、この映画の最大のミステリーは監督(大真面目)(👤>>続きを読む

プルートのクリスマス・ツリー(1952年製作の映画)

5.0

クリスマスなんだから♪って
プルートそんなんじゃ腑に落ちないよな🎅🏻

グーフィーのスキー教室(1941年製作の映画)

-

わかるよ グーフィー
私もスキー初めてしたとき板ぶっ飛んで
足ちぎれるかと思ったもん🎿

リスの冬支度(1949年製作の映画)

-

はじめの「ハックション」「ミャミャミャミャ(笑声)」からしてほんとかわいい🐿

ミッキーのつむじ風(1941年製作の映画)

-

ミニーのケーキ焼いてるシーン
懐かしい過ぎて 🧁
落ち葉がバナナの皮にしか見えなかったのも思い出した