50嵐さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

50嵐

50嵐

映画(990)
ドラマ(0)
アニメ(0)

blind(2011年製作の映画)

3.8

もしも、原発事故が起きて外出のするときは、必ずガスマスクを着用しなければならなくなったら…
という設定の短編映画。

これは、メッセージ性が強い。
今を変えないと、未来の子供の代にも影響が及ぶ。今を変
>>続きを読む

モンスター・ロール(2012年製作の映画)

3.0

アメリカに突如現れた巨大な海洋生物達。
各地の鮨職人が超巨大海洋生物達と対峙する。
ひと狩り行こうぜ!みたいな感じ(笑)

完結しない短編映画もまた一興ですね。

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

2.4

シュールレアリズム映画の元祖。

ということらしいので観てみたが、さっぱり分からない。
考えるな感じろっていうやつです。
冒頭のカミソリで眼球を切断されるシーンは有名ですね。

私には到底理解すること
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.6

生来孤独で冷徹な取立屋の元に、ある日突然自分の母と名乗る女が現れて…

韓国映画らしく生々しく、見事な汚れ方をしている本作。
こんな復讐の方法もあるんだなと感心しました(笑)
え、これはなんのためのシ
>>続きを読む

ビッグ・ガン(1972年製作の映画)

3.0

家族を奪われた殺し屋トニー(アラン・ドロン)の組織の幹部らに対する復讐劇。

初アラン・ドロン作品でしたが、やっぱりハンサムですね。
復讐者としての暗い影を持ち合わせた美しい殺し屋がとても印象的。
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

身よりのない黒人の青年と彼がアメフトのトップ選手をなるまでを描いたら作品。

実話をもとにしてる、映画でここまで感動的なのはなかなかないんではないかな~

自分自身、学生の頃ちょろっとキリスト教につい
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.2

父母兄弟のどこにでもいる四人家族。
長男に赤ちゃんが出来たという幸せの最中、母の頭に腫瘍が見つかって…。

うちも同じ家族構成で、年齢もほぼ一緒なので相当重なり、とても心に響くものがありました。
父の
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

とても有名な作品。
あなたはもう観ましたか?
若しくは、もう一度観直しませんか?

生まれつきの天才数学青年ウィル・ハンティング。
彼の才能に気づいた大人達。
天才であるがゆえに抱えた悩みと幼少のトラ
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

3.7

妻を通り魔に殺害された男、ゲイの弁護士、姑との仲が上手くいかず夫とも冷えきった関係の主婦。3人にはそれぞれの人生があって…。

リアルな演技に目が離せませんでした。
大袈裟すぎず、自分の周りに、もしこ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.8

良質な韓国のクライムサスペンス映画。
風俗店の従業員が不可解な失踪を元警察官の風俗店のオーナーが捜索する話。

どうして韓国のクライムサスペンスはどの作品も独特の暗さがあるんだろう。
邦画にはない暗さ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

スタイリッシュな狂気。
若者の有り余る暴力と、人体実験の恐ろしさ、善とはなにか。
という重いテーマの作品。

映画好きなら観ておきたい一本。
今じゃ、なかなか見ることのできない過激なシーンが多く、色彩
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

3.8

まさにマイナーな良作。

親戚のおばさんのお見舞いに病院へいって、その病院で知り合った老婆の話を聞いてるうちに…
みたいな流れで始まります。

戦後まもないアメリカの人種差別を色濃く描いてる内容です。
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.8

宮崎あおいの当たり作。
文句なしで宮崎あおいが可愛い。
個展のシーンは感動です。
エンドロールでは大塚愛の恋愛写真が流れるのですが、おそらく映画館で観ていたら号泣してたと思われます。

爽やかな感動作
>>続きを読む

工場の出口(1895年製作の映画)

5.0

世界最古の映像。
世界最古の映画。
無声無音。

この映像がなかったら今後の映画の発展もないし、今の映画もなかったと思うと感慨深いです。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

平凡な核家族が崩壊する過程で、現代アメリカ社会の抱える闇を時にコミカルに描き出す…(wiki参照)

2000年のアカデミー賞作品賞受賞作。
観てるうちに少しずつズレを感じて、最後にズレが一気に断層に
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

ゾンビロードムービー(笑)

ゾンビ世界の必勝パターン(ルール)に則って行動して生き残ってきた、冴えない主人公と一匹狼のワイルド中年ゾンビハンターが出会って…。

ゾンビ映画のお決まりを詰め込んだ作品
>>続きを読む

クーリエ 過去を運ぶ男(2011年製作の映画)

3.3

過去を失った運び屋が謎の男から依頼を受けて…

記念すべき650作目。
うーん、いまいち。
アクションシーンはなかなか見物、拷問の場面もよかったけど…
説明不足でフワフワ話が進んでいきます。
ミッキー
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.6

言わずと知れたディズニーの当たり作。
話題になってからだいぶ月日は経ちますが今さら鑑賞。

ナルニア国物語の影響で雪の女王=悪い女王って先入観があり、入りから想像していたストーリーと違いました(笑)
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

3.4

雪山サバイバル映画

とにかく寒い…。
ずっと雪…みてて寒くなります。
リアーム・ニーソンが渋い。
暗い過去をもつ主人公という役がピッタリ。

雪山で狼に遭遇したときの絶望感が伝わってくる映画です。
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.6

18世紀のイギリス、貴族が栄華を誇っていた時代の5人姉妹のお話。
家系、身分、駆け落ち…
この時代の結婚というのは現代の結婚とは意味と重みが違いますね。

キーラ・ナイトレイがすごく綺麗でした。
ピア
>>続きを読む

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

3.1

潜入捜査捜査の警察官が大暴れする話。

潜入捜査といったら、ディパーテッド等のシリアスな映画を思い浮かべがちだけどもこういったコメディ色の強い映画もアリかなと。
原作の漫画を読んでいると若干あれ?みた
>>続きを読む

DRAGON ドラゴン(2015年製作の映画)

3.5

ドラゴンとドラゴンの生け贄になった娘の物語。

映像美!!!
これの一言につきます。
逆を言えば、それ以外あまり見所がなかったように思えます。
もうちょっとアクション要素のある映画だと思っていたので残
>>続きを読む

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.6

不細工が不思議な力によってハンサムになる話。

結局、一番たいせつなのは心。
と言いたいが現実はそうでもない…。
見た目ばかり気にしていても仕方ないので、堂々と前を向いて歩いて行けるように、まずは心を
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.4

超優秀警察官がド田舎の警察署に左遷されるところから物語が始まる…

間違いなくmybest10に入る!
テンポと爽快感といったらもう。
アクションシーンも熱い。
銃撃戦のパートは「ボーン」シリーズと比
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.0

離ればなれになった兄弟が総合格闘技トーナメントで再開する話。

とにかく熱い!!!熱量がすごい!
格闘シーンが圧倒的です。
トム・ハーディがもうたまりません。
そして、身体が相当出来上がってます。
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.8

詐欺師が以前自身が自殺に追い込んでしまった家族のために奮闘する話。

終盤まで、いまいちだなぁ~と思ってましたが、最後やられました。
ちょっと、無理くりな所もありますが…(笑)
石原さとみって以外と背
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.7

宇宙から地球にやって来た宇宙船と交信し遭遇する話。

映画好きというなら観ときたい映画ではないでしょうか。

公開当時を知らないので、どれ程画期的なSF映画だったのかはわかりませんが、宇宙船の形状や、
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

埼玉県で起きた愛犬家殺人事件をベースに園子温流のアレンジと表現を加えた狂気を全面に押し出した作品。

一人目が殺されバラバラになったとき、こりゃ、とんでもない映画だなと思いましたが…ラストは更に壮絶で
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

ベテラン時空警察が爆弾魔に挑む話。

数々のタイムパラドックス系の映画を観てきたと自負する私ですが、これは今までにない形でした。
卵が先か、鶏が先か。
衝撃というより答え合わせのような感覚。
ネタバレ
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.5

精霊たちが悪い精霊と闘って世界中の子どもたちを守る話。

ジャック・フロスト、トュース・フェアリー、イースターバニーと日本ではマイナーな精霊たちなのでちょっと日本では人気が出にくいだろうなぁ~と。
C
>>続きを読む

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

3.6

王道の青春ラブストーリー。

不良の主人公と、真面目で地味な幼馴染み。少しずつ話すようになり…
もう、こってこての王道の恋愛ものです。
王道がゆえに外れも当たりもなくお手本通りです。
逆にここまでお手
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.9

主人公が他人に見えないものが見える系映画。
シックス・センスとアンブレイカブルを足したような設定です。

設定がすでに面白いのに、ストーリーのテンポがよく伏線をどんどん回収していきます。
終始、恋人と
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

スマートフォンの普及により腕時計の営業をクビになってしまった中年の二人がGoogleのインターンシップを受ける話

なんとGoogleの全面協力で撮影。
Googleという会社の雰囲気を味わえます。
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.8

恋愛なしの青春映画。

学生時代の不安定でギザギザした感情を見事に作品の中で表現してると思います。
主演の松田龍平の冷めていて達観している感じがなんともいえないです。
今、活躍している演者が多く出演し
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

LAを舞台に警察の無線を傍受して事件・事故の現場に駆けつけ、ショッキングでエキサイティングな映像を撮影するパパラッチを描いた本作。

ジェイク・ギレンホールの顔が良い。
常に寝不足みたいなあの顔。
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

ピエロがお前を嘲笑う。
ハッカーが大活躍する映画です。
邦題が良いですね!
ジャケットと邦題が気になりレンタル。

内容はグランドイリュージョン、ファイトクラブ、ユージュアルサスペクツのよ
>>続きを読む