蚤さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

蚤

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.6

ジャンル映画として60点満点で55点!
もう少しグロさ(願わくばエロさも)があれば、、、とか思ったりもするけど、これ以上ないほど贅肉を削いで90分。
満足です。

親父のアレは、サミュエルLジャクソ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「アップグレード」の世界観が好きなので楽しめました。
天才科学者は海辺のああいう豪邸に住むものなのだw

しかし、透明人間と銘打っているからにはもっとエロを~っ!と叫びたくなるのをグッと堪えつつ、
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こ、これは、、、(;゚Д゚)

けっこう豪華なキャスト揃えて何やってくれてんだ!

メタのギャグは全く面白くないし、スターウォーズくすぐりネタも上手くねーよ!
ティルダ・スウィントンのアレも普通にダメ
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.9

自粛後鑑賞第一作目。
傑作にカウントしたい。

呑み込みにくい箇所はあるものの、そこを考えるのがまた楽しい。

役者陣の演技は素晴らしいと思う。殊に両親は秀逸。ティムロスの微妙な息子との距離感が胡散臭
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.3

ワンカット長回し風演出、ゴタゴタ言う奴おるが、これは傑作だと思うぞ。
後日IMAXレーザーというもので見直したらさらに怖かった。
((((;゜Д゜)))

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

フィジカルもメンタルもがっつり揺さぶられました。
最後のジャクソンのスピーチに涙腺決壊。
クライマックスのダンスシーンは鳥肌がたったw
そして予期せぬエンディング、、、

まさに「ファッキンイデオロギ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

ダコタジョンソン目当てで鑑賞。
評判どーりの良質のバディムービーでありました。
元プロレス者として、最後のプロレスのアレは正直どーかと思ったけどw
全体的に必要以上にウエットに描かなかったのは好感が持
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.3

封切り直後は上映館が少なくて観られなかったんだけど、ユナイテッドシネマ新座さん、カムサハムニダ。
こいつは、まごうことなき傑作です。
観てる間じゅうハラハラドキドキして、最後はニコニコしながら劇場を出
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

予想以上に端正で上質なミステリにニンマリしました。
どんでん返しのためのどんでん返しではないひっくり返し方に好感が持てます。
このケレン味のない感覚はけっこう新鮮で貴重かも。
何故か吹替で観なおしたく
>>続きを読む

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.0

普通に面白かったがなw
完成までの紆余曲折が何かと取り沙汰されてたんで、ようやく完成をみたんだから多少の破綻や綻びはしょうがないから、とハードルをかかとぐらいまで下げて観たんですが、ギリアムすまんかっ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

久々のイーストウッド映画。
やっぱイイ!
サム・ロックウェルもポール・ウォルター・ハウザーも良かったけど、女性陣が素晴らしい。
特にキャシーベイツが巧いっす。
息子の冤罪を訴える演説シーンだけで全部持
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これは良作!
ジョジョのラストの嘘が切ない。。。💧
キャプテンK、良いヤツだったのか。。。💧
それからヨーキー、またお前と会いたいぞw

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.6

間抜けな邦題だなあ、と思ったら原題も同じなのですね。
レースの場面は見応えありました。
自動車にさして思い入れのないワタシのような人間でも楽しめましたが、自動車レースが好きな人には堪らないモノがあるか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

まったく予備知識をシャットアウトして観ることができて僥倖でしたw
途中まで、ポンジュノがこんなヌルい成り済ましモノで終わるわけねーよな、と思ってたら見事にやられました。
ジャージャーラーメン食いて~w

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.6

原作も2016年版も未見。
アニメ映画自体40年近く劇場で観てない。。。
そんな自分がまさか劇場で涙を流すとは。。。
なめてました。スミマセン。そしてありがとう。

野獣処刑人ザ・ブロンソン(2018年製作の映画)

3.4

賀正!
新年早々観ました。いや観させていただきましたよ。
Death Kiss、
邦題は「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」だ~っ🎉

Mr.K(もちろんKerseyのKだよね?)が、32口径のコルトポリス
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

清々しい映画でした。。。

今月劇場で観たのはゾンビランドとコマンドーだけだったので、なんか心洗われたw

来年も立川シネマシティにはお世話になります。

では、よいおとしを👋

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

本編前のコロンビアのロゴからエンドロール後まで、全編楽しませてやるぜ、とばかりの過剰なサービス精神がアツい!
一作目より単純で馬鹿馬鹿しくて好きです。
ノリ的には吉本新喜劇に近いような。。。

一作目
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

馬鹿女二人旅(ににんたび)
まつろわぬオバハン二人、手を握り締めながらの最後の笑顔がサイコーだぜ!

などと言いつつ、じつはこれが初見w

「午前10時の映画祭」は今年度で一旦終了(なのかな?)する
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら元になった事件について全く知らずに鑑賞。
だけど満足。デニーロはまるで自らデニーロに寄せた演技をしてるようだし、アルパチーノのキレ芸も良かった。。。
配信開始したら連続ドラマのようにブツ
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.8

97分間マッツ、マッツ、マッツ!
マッツミケルセンのハアハアが堪能できます。
マッツ好きにはサイコーのオカズ、いや贈り物でしょう。

火と醤油があったら前半の飛行機生活も悪くないかも。。。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

原作読了直後に鑑賞。
なので、映画では省略せざるを得なかった描写を小説の内容で脳内補間したため、純粋に映画のみの評価とはいえないかも。。。
勿論、映画ならではの描写や改変も随所にあって、あの内容をなか
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

ドラマなし。いきなりサビ、ずっとサビw
楽しぃ~~!
ヒロインが希崎ジェシカに似ていたのもポイント高しw

立川シネマツーよ、極爆上映スパシーバ!

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

水着、尻、背中、ハリケーン、唐突にワニ、ワニ、、、ときどき犬、やっぱワニ、、、

これぞB級映画じゃ!というアジャの気概が感じられます。

しかしながら、主人公が、噛まれれば噛まれるほど身体能力が上が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

21世紀のキングオブコメディ。闇を増したルパートパプキン。即ちサイコー。

惡の華(2019年製作の映画)

3.0

原作未読。
おっさんです。。。

観てる間、何度となくイライラした。
膝を突いて「ゥワ~~っ!」と叫ぶような演出が苦手だし。
キーとなる2人の女子中学生はもちろん、主役にも感情移入できない。
何故に哭
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.6

サイコーですよ。w
この手の「なめてた相手が」系映画が大好きです。小難しい理屈なんぞ糞喰らえ。
ピエールモレルにはこのジャンルをきわめて行って欲しいです。


敵の弁護士を始末するくだりの描写は省略し
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この流れだと春馬クンが三代目だな🔪

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ん~
これはちょっと、、、自分には合いませんでした。
風邪気味の体調も影響しているのかもしれませんが、、、

理系の突っ込みどころは置いとくとしても(精確な科学考証と映画的リアリティってイコールだとは
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までダレずに楽しめました。
しかしながら、あの設定を納得してください、と言われてもなあw
いや、面白かったんですけどねっ!

追記(ややネタバレかも)🐇
設定を合理的に説明しようとすればす
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

至福の160分。
今年ベスト。
160分では短すぎる!

それにしても、またその手できたかw

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.2

ワタシにとって究極のアイドル映画だ。これは萌えの世界なのだ。
なにしろ、スティーブクロッパーやマットマーフィーやドナルドダンがそこにいて演技してるんだぜ!(正確にはマット以外は演技してないけどw)
J
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

殺人も(肉体的な)暴力も、ましてやエロも皆無ですが、ある意味ホラー映画です。
評判通りシム・ウンギョンがいいです。日本語の抑揚が少し覚束ない部分もありますが、泣きがいいです。(サンタナか!?)
サスペ
>>続きを読む