Yuk_iさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Yuk_i

Yuk_i

映画(512)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

3.8

ウクライナ出身のバレーダンサーのドキュメンタリー。彼のバレーに対する向き合い方、葛藤、彼をサポートする家族の関係性など見所が多かった。生の彼のダンスを見るチャンスはなかなか無いと思うでスクリーンで見る>>続きを読む

夜明けの祈り(2016年製作の映画)

4.3

自らの危険を冒してポーランドの修道女に手を貸すフランスの女医のマチルダを中心としたお話。修道院にいる時、赤十字にいる時、家にいる時の彼女の心境を想像するだけで胸がいっぱい。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

アクション良し、音楽良し、ストーリー良し、悪そうなケビン・スペイシー良しでした☺️✨

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.3

終始不気味な映画。目を背けたいけど、描写が上手くて気になってしまうシーンが多かった。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

不器用な配管工と甥の関係性が見ていて、辛くもあり、微笑ましくもあった。他の関係性も複雑で、現実味がある。

Sound MixerはKevin Parkerだったんだねぇ。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

ゆるく観られる映画。
ジーサンズがくだらないテレビ番組にケチつけるシーンがお気に入りです。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

エイミー・アダムスがいかにこの役をやりたかったかのインタビューを見て気になったので鑑賞。
エイリアンの表す文字を解読する女性のお話。

被写体の背景のぼかし方が美しく好み。(もちろん被写体も美しい。)
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

不器用なネイディーンがとっても可愛かった☺️
音楽もギャグセンスも好み。

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.3

とても美しく心が動かされる映画。劇中の音楽も素晴らしかった。ところどころに散りばめられたシュールなユーモアも見ものだと思う。

英語から自然にマレー語に切り替わるのも向こうならではなのかなぁ。

誰か
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

心臓発作の大工さんが国からの支援も受けられず、職探しも難しい状況に立たされてしまうお話。

この映画の中で起きていることは現実の至る所でも起きていると思うので私腹を肥やすことに注視して周りを顧みない方
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

ゴズさんは探偵のダメダメなお父さん。しっかりした娘がいて良かった。グラディエーターの印象が強く残っているのでラッさんがとても大きく見えたけども、めちゃくちゃ強い役で良い声だったな。

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

4.0

異人種間結婚が違法とされていた時代のお話。
静かに淡々と物語が進んでいきますがグイグイ引き込まれました。良い旦那さんだ。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

前作に続き、今作もジャズ要素があって、この監督はジャズ大好きなのだなぁと。

私もある曲がトリガーとなっていろんなことを思い返す瞬間があるので、ちょっとホロリと来ました。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.8

たかが世界の終わり、アサクリに続き、3作連続マリオン様の映画を鑑賞。今作の役が特にハマっていたように思います。

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.3

ご本人様登場の試写会で鑑賞。

主人公の記憶中の世界を行ったり来たりするので状況をは把握するのが難しいところもありました。
このゲームのことを知っていると、より理解できて楽しめるのかなぁと推測します。
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.8

家族と言えど、所詮は他人でなかなか分かり合うことが難しいということを考えさせられるお話。

人を苛立たせ、何かと不穏な空気を運ぶ兄。制止する母のまくし立てるような口調、絶妙に嫌な気分になりますが、絶妙
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.2

わざとらしさなどない正統派な映画。
公聴会の休憩中、廊下で機長が副操縦士に話しかけるシーンが印象的。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

広島から呉に嫁いだ女の子のお話。戦争でとても辛い状況ではあるけれど、ちょっとした可愛らしい夫婦喧嘩にはほっこりした。

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

4.2

自閉症と診断された本人、親、先生、仲間、どの人物もいろいろな悩みを抱えていて辛いものがあった。

モンティ・パイソン好きとしてはデッド・パロットも使われていて胸熱。

ネイサン、誰かに似てると思ったら
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.3

妻を亡くした堅物おじさんがご近所さんを通じて変化していくお話。

ミルフィーユのシーンが可愛らしいかった。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.3

たまに感情的なっちゃって暴言を吐いちゃうビリーだけど、いい子だってのがわかるのが愛らしかった。

おばあちゃんとのハグシーンもいいよ!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小人が良いとこ取りする笑える緻密な映画。

音楽の幅も広くて面白い。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

1.0

Huluにあったから見てみたけどやっぱり中身がなかった・・・

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

物語の舞台がひたすら空港なのが興味深かった。