sosakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

sosako

sosako

映画(470)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

復習鑑賞。

やっぱりスローモーションの演出が好き。

ツインズ、大量スミスとの戦闘は面白い。
最初の大量スミスと戦った時のスミスがバタバタ倒れる時にボーリングの音を使っているのかな🎳??

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

マトリックス レザレクションズのために復習鑑賞。

中高と特にハマっていた映画。

キアヌ・リーブスが若い。
黒ずくめのスタイリッシュな格好で、スロー再生での銃の撃ち合い、格闘、演出、映像がカッコいい
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

娘と鑑賞。

ニコニコしながら観ている娘がかわいい。

選曲も良い。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

諦めず探し当て再開出来たことに感動した。
青年になったサルーの葛藤もよく現れていたと思う。

お兄さんの事は悲しすぎる。

デーヴ・パテールの無精髭がカッコいい。

血と骨(2004年製作の映画)

3.5

女性がかわいそうだ。

ビートたけしの暴力オヤジがハマっていた。

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めぐりめぐって、最後は名前を取り戻せてよかった…
「ヨスカ」

バリー・ペッパーがスナイパー役、『炎628』のアレクセイ・クラヴチェンコが出演していたところにもグッときた。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

ジョジョとヨーキーの友情がかわいい。

コメディタッチだけど、シリアスでもあり感動もあり。

レスラー(2008年製作の映画)

4.5

不器用なレスラー。

最後の生き様は涙が出る。

大好きな映画。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.5

ホビット、ロード・オブ・ザ・リングは戦がとっても面白い。

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.5

少年よ最後まで諦めず自分を信じて、よくやりきった!

アメリカの大学まで行けてすごい!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

命がけの伝達。
多くの命がこの時は救われた。
カメラワーク。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

アメリカの数学者ジョン・ナッシュの人生を基にした映画。
事実と異なるところもあるみたいだけど、
統合失調症に苦しみながらノーベル賞を受賞。

妻や周りの支えに感動した。

現実と幻覚の区別が分からなく
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

続編を観たい。

会計コンサルタントと殺し屋のギャップが好き。

指フーフーも好き。

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

佐藤とかおりの初々しい様が良い。
小沢健二の音楽がシーンにマッチしていたと思う(最近、たまたまラジオで知ったばかりだったから少し驚いた)
「普通」が嫌いなかおりが、「普通」に結婚、挙式、出産しているな
>>続きを読む

潜入者(2015年製作の映画)

3.5

ハラハラした。

悪い奴らとは言え、感情移入してしまう。

禁固刑が短いと思ったけど、メイザーと家族の身は大丈夫なのか??

プレステージ(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

科学の力で人間の複製ができました。

うーん、ノーラン的な映画では捻りがないように感じた!

クリスチャン・ベールの喋り方が耳障りに感じてしまった!

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

【2、3回目?の鑑賞】
夢の中の夢の中の…
発想が面白い。

最後の終わり方が秀逸。
現実か?夢か?

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

美しい。

ラストの「永遠に一緒だ」という言葉にグッとくる。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

最初はキャラの表現が大袈裟だなぁと感じていたのに、段々その違和感を感じなくなっていた。

色々なことやそれぞれの抱えていることが解決していくストーリーで観ていて気持ちが良かった。

時々入る俳句はウケ
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.0

鼻につくけど憎めない公務員が「礼儀」を身につけていく様が良かった。
イタリアのことをかなりいじっている様子が面白かった。

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.5

イタリアの精神障がい者が自立していく、実話を基にした映画。

まさに檻の中に入れられた人たちがサポートを受けながら、自分の力で仕事をし、給料をもらい、恋愛をする姿にとても感動した。

合言葉は「やれば
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

主人公の努力はすごいと思うけど、ヒヤヒヤしました!
周りのサポートや優しさが良くて、いい人たちに恵まれたなと思いました。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

デ・ニーロの仕草がかっこいいなぁ。
スーツと革のアタッシュケースもカッコいい。
そして、ハンカチは自分で使う物ではなく、人に貸すものという事も知った。
何事も誠実な姿勢、コミュニケーション力は大事。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

ココだと思ったら時には直感を信じて飛びつこう!
ショーン・ペンが渋くてカッコいい!
ラストの表紙の写真がめっちゃ良かくてグッときた!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

自分も明日から出来るだけ「イエス」を言えるようになりたいなと思った。
ネガよりポジ!
もっと人生を楽しみたい!
この世は遊び場!

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

普段は温厚、キレたらやばいブラピがよかったなぁ。

火炎放射器でカリカリにしたディカプリオもよかったなぁ。

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

3.5

意地悪記者の喋り方、声がナレーションみたいだった笑

愛した人が次々と戦死してかわいそうだな。

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

たまに観たくなる。

かわいくて、癒される。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

考えるより感じろ!

樹木希林さんの威厳の中に優しさを感じる指導、ユーモアのある演技が素晴らしいと思った。

両親に会う回数を増やしたいと思った。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

映画館では初鑑賞。
観に行ってよかった。
皆の優しさを感じた(ハク、釜爺、銭婆、リン)。

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

光の演出が綺麗だったと思った。
図書館に差し込む陽の光。実はかなりの人が生きていて生活をしている街の光。

最後、グレースを救えてよかった。