bayapoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.5

生命とは、自我とは、自己認識とは、極めて哲学的な映画
そこで終わるの!?って感じだった

バービー(2023年製作の映画)

4.5

浮いて着地するやつやりたい!
シュールなギャグが多くて飽きなかった
男がどうとか女がどうとかじゃなくて、力が強くて群れている者が、弱者を踏み台にして地位を安定させているのだと、改めて思い知らされたね。
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.3

痛い
絶望しても生き続けなきゃいけないって、残酷よね

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

5.0

人それぞれの地獄がありつつも、たわいもない会話で盛り上がったり、ぽつりと心情を露わにする、ある種当たり前のこの空気感を綺麗に描いてた。最後の作文、最高だよ、、
大好き、また何度も見る🪴🤍

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

50回目のファーストキス観た後にロブスター観たら余計不思議な気持ちになった、ブラックでシュール

ビバリウム(2019年製作の映画)

-

Filmarksのキャストでもろネタバレしてるの今更気づいた

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

水ぅう😭😭😭😭😭🫶
パパとおじいちゃんの話が伏線のラストシーン、グッときた

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

最高のエンターテイメント。
ストーリーよし、映像よし、衣装ヘアメよし、音楽よし!また映画館で見たい!
奔放だけど、嘘偽りなく本心のままに世界を見つめ、何かを知りたいと思うこと、そして世界にポジティブな
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

純粋で信念を強く持つ故に犯罪を犯す人と、犯罪は起こさないけど人を蔑んだり平気で踏み躙る人、前者は到底許されるものではないとしても後者の方がよっぽど愚かで下劣な存在だと思う。
福祉的なセーフティーネット
>>続きを読む

シドニー・ホワイトと7人のオタク(2007年製作の映画)

-

サクッと観れるのにめっちゃ良かったんだけど❕ミスドを期待してたらi’m dounats?出てきちゃったよ
みんなヲタク、最高ー!

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

-

ソフィアコッポラは美的センスが優れすぎている、画面がずっと洒落ている、、
関係を続けることは大体面倒だし、楽な道に逃げたくなるのが人の宿ですが、楽しさに溺れた先にあるのは空っぽな人生ってとこなのかしら
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

トイレの清掃員の話で、題名はパーフェクトデイズ。世間一般的には寧ろバッドバッドデイズに捉えられるかもしれない労働人生が、ヒラヤマ自身にはパーフェクトデイズとして映っている。事実は変わらずとも、自身の見>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

-

結構怖かった、、変な声出た、、
鏡を使った演出が綺麗&怖かった、、
ハリソンフォードこんな作品にも出てるんだね、、

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

4.0

劇的な展開はないし、終わり方までゆるゆるっとしている、ローテンポノードラマティックゆる映画。
締め切りが近づくとイレギュラーな困難が多発したり、周りの人が全員呑気に見えてキリキリしたり、隣の器用な友人
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.0

凄い昔からのファンの人が見たら泣き過ぎてまともに見れないんじゃないかと思うくらい良かった。
もっくんのドラムはパワフルで、一瞬の間の取り方がめちゃめちゃ上手い。
今やりたい事に対して素直にいる事が信条
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

いや〜これは最高!最高!最高!ですよ 
どの瞬間もどのセットも可愛いし、キャラもみんな愛しい。なによりヘルシンキの街並みがとっても綺麗〜!
片桐はいりがおにぎりの具verフィンランドを提案した時に受け
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

MX4Dで見たら2時間センターオブジアース乗ってる感覚になったw w w w w w w
ゴジラと目が合う時ゾクっとした。

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

完全にミスリードしてしまった。
改めて、他人を自分の考える型に嵌めようとする行為がいかに愚かかを考えさせられた。
例え他人が何か罪を犯そうと、それを裁く権利は当事者でない限り無いことを、忘れず生きてい
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

こういう表現は良くないかもしれないけど、サクッと見れて最高だった!
綺麗な景色が見たかったりワクワクしたいけど、長い映画とか重い映画は気分じゃない!って時に超ぴったり👼
パリの街並みも綺麗だし、真夜中
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

何回も見る、凄く良かった。
シングルタスクを極められる人って大成するよなあと思い、何でも手当たり次第始めてすぐ目移りする自分をゆるーく、律したいと思いました。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

ここからアルパチーノの伝説は始まったのか、、
何食わぬ顔で現地妻作っててうけた。
自分なりの正しさを持って事業を起こした創業者と、利益に走る2代目に見えて、どの時代でも後継者問題はあるのね〜と思った。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

-

不朽の名作、、
アルパチーノ、GUCCIの映画のヨボ爺役でしか見てなかったけど、演技力化物すぎ。
CODAのろうあ者役にはろうあ者の役者を配役する拘りがとても賞賛されたけど、化け物級の役者が齎す凄みも
>>続きを読む