bayapoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストが理解できてないんだけど、
母性は常識を超越して作用するってこと?我が子として受け入れちゃったってこと?

スマイル(2022年製作の映画)

-

上司の笑い方と似てて二重に怖かった、もう対面で会いたくない

神さま聞いてる?これが私の生きる道?!(2023年製作の映画)

3.9

とっても観たかったやつー!
マーゴットの両親の子どもへの接し方が凄く素敵だった🐙

邦題ダサすぎる、やめなさい。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

それが世間に酷く非難されることであっても、背負った十字架を捨てて、自由に生きる権利がわたしたちにはあると思う。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

時間が長くて食指が動いてなかったけど、遂に!とても良かった。
その人がどんなに逞しくて自立していようとも、人は1人では生きていけない生き物だと改めて思う。
人生を紡ぐ上で悲しく苦しい出来事が往々に現れ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

大分昔に酔っ払いながら観たせいか終わっている人間がわんさか出てくる最低な映画だと記憶してたけど、見直してみて、好きな映画になった。
会社の同期の女の子が一人で泣いてたり孤独を感じてると思うわ、テルちゃ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

窪塚洋介大好きだ😭😭😭😭😭
自分の感情に対して素直で、直向きで、怠惰で自信過剰で鼻ポキされちゃう、こういう主人公が好きなんだよね〜

そしてアクマ😭😭😭抱きしめたい、、

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.8

褒め言葉でめっちゃ気色悪いカルト映画だ…
7と1/2階の設定がツボ、屈んで歩いてるのアホすぎる。マルコヴィッチの潜在意識のシーン良かった。
学生の時に観てたらこの作品をテーマに卒論書きたくなっただろう
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

邦題のセンス半端ない
めちゃめちゃ面白かった、記憶を消してもう一度観たい〜最高最高

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!話の組み方が斬新だし、ラブコメでもありSFでもありとても厚みがあって見応えがあった、ありすぎてもう一回ちゃんと見たい。
恋愛関係に留まらず、自分でコントロールできない深い部分で結び付いて
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

モノクロの世界で亡き妻と話すシーンが、めちゃめちゃよかった。
台本を知ってるわけじゃないから、どこまでが演技なのかどこからがアドリブ(本人の人格から滲み出たものなのか)が分からない事こそが、テーマの演
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

4.0

話も面白くて、クラシックバレエもコンテンポラリーダンスも観れて、パリの景色も楽しめてめちゃめちゃお得なハッピーセット映画だった😻
胸がぎゅっとなるような苦しい経験はできればしたくない、と思う一方でその
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.6

ボーイミーツガール、生々しい青春だ。
登場人物一人一人の人生が重なり合って大きな出来事に繋がっていく、万華鏡みたいに見えた。
普段は逆かも知れないけど、有事の時はメンズの方がロマンチストでギャルはリア
>>続きを読む

ヤンヤン 夏の想い出(2000年製作の映画)

4.2

めちゃめちゃ良かった。
3時間で身構えてたけど、独特なスローテンポなのにダレずに面白かった。
やる事やってる大人たちの泥沼事情と率直で超可愛いヤンヤン、大人と子どもの対比で言えばカモンカモンに近しいも
>>続きを読む

アノマリサ(2015年製作の映画)

4.5

最高に気持ち悪い映画だ、、、
ストップモーションだとは縄かに信じ難い。特にベットシーンでの表情、動き、全てが滑らかなこと
全部妄想オチだとしたらマジで気持ち悪い作品だよ、最高だね

作品自体には関係な
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.8

邦題どうした、奇天烈過ぎる😂
衣装もキャラクターも最高
ストーリーもバカで最高
デヴォン青木の気怠げな感じ、ナイスバディ、最高
もうこういうおバカ全開なギャルが出てくる映画がね、最高なのよ
LGBTの
>>続きを読む

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

-

オオカミの家の事前学習の為に鑑賞。
今まさに日本で注目されるべき映画、出来事では…
ドキュメンタリーの方も観よ〜

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

ビバリウム、ゲットアウト系列
終始不穏でずっとドキドキした
ただ、ずっと不穏🎶何があるんだ🎶な雰囲気に頼りきりで結局中身スカスカだった、何もわからない、すっきりしない!

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

アクションと各国の景色が最高、、特にローマの街並みは惚れ惚れした😽
列車のガブリエルの侵入の仕方がアナログすぎて笑っちゃった