bayapoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

江國香織の泣く大人の一説をぼんやり思い浮かべた。案外子どもの方が無知故に残酷で、大人の方が経験を積んでいく中で慈悲が生まれて優しいのかもしれない、本当にその通り。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.5

オケの演奏シーンで、本物のマエストロのドキュメンタリーかのように感じた。
ケイトブランシェット、大好きです。
音楽に対して真摯に向き合っている事、周りよりも音楽への感覚が格別に鋭い事は事実だし、自分が
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

スケートが彼らにとって祈りに近い行為
社会構造は変えられなくても、家庭環境は変えられなくても、映画にする事で主人公たちの傷が少しでも癒えるといいな
生き抜くには猛烈な凄みが必要なくらい、この世界は行き
>>続きを読む

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.0

面白かったけど、怖い。
ワルって本当に居るんだね、目つけられたらすぐ殺されちゃいそう。
盗撮を映画化するのは違反だからだとしても、闇世界の権力者に向かって僕ずっとスパイやってました😺🤟っていうのメンタ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに鳥がとっても怖い。
内容を咀嚼などできないのでメモだけ残す。風立ちぬ、のように歳を重ねて何か気づけますように。
人と話す時は真顔で、唯一お母さんのことを思う時だけ表情を出す少年。
部屋に1人
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

インディージョーンが好きな父を誘って鑑賞。
内容はとんでもなくアホで、マッツミケルセンはナイス配役でした、、
懐かしいキャラクターが出てきてテンション上がるのとか、あ!このセリフ!となる所がシリーズも
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.0

とうもろこしを齧りながら鑑賞🌽
夏休みにおばあちゃんに行く、イベントを高い解像度で描いてるだけの作品かと思い気や。機敏な父母の老化を悟るだとか、幼い頃から聞いてきた親の嫌味ったらしい言い回しだったり、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

画面越しの力強い眼差しに目を離せなかった。眼差しに意志の強さが表れるのは本当なのかもしれない。
会長との赤い帽子のシーンがとても好き!

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

見た後、ひりひりとした気持ちが続く。

時間が経って、人の気持ちや発言の意図に気づいた時のやるせなさ、不甲斐なさたるや。ただ、救えなかったと必要以上に悔やむ必要もない。愚かな歴史も最善な自分を作る糧と
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

難しかった。
ストーリーがあるけれど、含みが多く、つまりどういう事?な場面が多い。芸術作品みたいな作品だった。燃ゆる女の肖像見た時と同じ感覚。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

今日は母性を描いた作品が見たかったので、この作品も鑑賞。
みんなで外に出ても、どこにも救いはない、戸籍上もだれも知らない子供たちの物語。

完全な憶測だけども、母親も両親の愛を受けずに育ったのか?母方
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

魚が好き、というシンプルな気持ちでいくつになっても純真なみい坊、そしてどこまでも自由に、みい坊のやりたい事をやらせるお母さんに心を打たれた。
混じり気のない好意や熱意は、周りの人をほんのりと暖かな気持
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

低予算で展開ダレずにずっと面白い、凄い映画だー!!!!!
クリエイティブだなあ、2も早く見よっと

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ハリポタファンにはたまらない。
役者も一人の人であって、葛藤や苦悩もあるのだな。ヘレナボナムカーターが無邪気で綺麗で笑顔がとっても素敵だった🥹

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.3

観てる間ずっとドキドキした、すごく良かった。
宇宙にもNASAにも特段思い入れはないけど、高く高く飛ぶロケットを見るとドキドキが止まらない。
良い先生が出てくる映画は当たり説、濃厚だな〜病室からロケッ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

すっっっっっっごく良かった
こういう人種差別がテーマの物語って、教養のある白人と学は無いけど素直で優しい黒人という設定が定石かなと思っていたけど、本作は真逆で個人的には新鮮に感じた
劇中の音楽もとって
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.5

私はいつになったら日本語版をレンタルしてしまう癖が治るんだろう…
日本語版のせいで若干話がチープに感じられたけど、とてもよかった。
子どもではなく、フランシス。
女の身体は変化に満ちている、きっと私も
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

凄く刺さった
あみ子の純真さとそれに振り回されて打ちのめされてしまった周りにもどかしさを感じた
お父さん、怒らないからって良い人なわけじゃないよ

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

どのくらい遠い未来か分からないけど、大切な子どもができた時、親にとっての子どもも、子どもにとっての親も唯一無二、だと想い合える関係性を築きたいな
最初から完璧な親を目指すんじゃなくて、我が子から沢山教
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.8

原作が大好きだから、映画版がやや端折りすぎに感じた🥲
ルース性格悪いなあ。