犬若丸かなめさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からすごいお洒落な語りだと思ったら、小説原作なのね。
ヤバな人間にヤバな人間をぶつけて遊ぶ物語。ただのストーカーもので終わらせないのが良かった。

グッピーをトイレに流すな。

クライマーズ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ性を出すために山屋に関するお金部分をほとんど描写していないので、ただただ祖国の名誉の為に山を登るやばい奴らみたいになってて面白かった。山好きには共感できるんだろうか?
ヒヤヒヤ感みたいなのはあん
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.2

犬人間と間違えて映画館に観に来てしまったけど、まるでDC作品の良質スピンオフ作品みたいな映画だった。思いがけず良い映画を観てしまった。
中年のおじさんの女装なのに綺麗だし、歌ってる姿に感動すら覚える。
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公が最後の追い詰められた時に大嘘つき大会やるところめっちゃ面白かったw
あと、カシミーロが最後まで生きてて本当によかった……。
娘っちと主人公が仲良くなるのはわかるけど、最後主人公が女とくっつく要
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人々が抱えるあらゆる呪縛と向き合う映画だった。
全体的に大人しめの映画だけど、ミステリー要素も先が気になって良かった。

悠人も呪縛を抱えて、闇落ちしてもよさそうな境遇なのに、前向きに生きてくれそうで
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.6

電気使わないでもバッテリーや電池で動く製品は動くし、車やバイクも押しがけやキックで動くのでは?と思ったり、ややリアリティにかけるものの、ifモノとしてはかなり面白かった。
電気使えない騒動からの人の動
>>続きを読む

2020 世界終焉の日(2019年製作の映画)

2.5

後半の展開とオチはまぁまぁ面白かったんだけど、前半のカレイドスコープマンみたいなやつとかゾンビどうこうのくだりとかいらねぇ〜ってなった。
CGはチープなりに頑張りは見えたので好印象。

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怖がらせたいのか笑わせたいのかどっちなんだw
後半特撮バトルになってて好みはわかれると思うけど、私は楽しめたよ。

八尺様出てくるなんて聞いてないよ。頼んだオーダーより美味しいもの持ってくるんじゃない
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「主人公がXなんだろうなぁ〜」って思わせて「あ〜やっぱり〜!」ってミスリードを誘う展開は面白いんだけど、じゃあラスト付近の黒髪パッパがXの本能を語るシーンはなんだったんだ……?人を傷つけると痛みを>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

結婚式パートまでは無駄なくテンポ良く進んで面白かった。こういう伏線回収ものは好きだ。
ただ、ご祝儀泥棒のあたりからテンポダウンしてあんまり乗れなかったので、あんな長々やらずにさっと終わらせても良かった
>>続きを読む

アトラクション -侵略-(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、SFのおもしろ要素がかなり詰まっている。
ストーリーがややお粗末でツッコミどころ満載なのを含めても、SF要素がかなり面白かったので私の中で4点超え。

情報社会を逆手に取った宇宙人から
>>続きを読む

バトルガンM-16(1989年製作の映画)

3.3

バトルガンМ-16ってタイトルなのにメインビジュアルでМ-16持ってなくて笑ってしまったw

よく見たらナンバリング作品だったのね。4作目でこれなんだwこの作品から観ても全然大丈夫(だと思う)
アクシ
>>続きを読む

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評価微妙なのでB級映画だと思ってみたら普通に面白い部類のB級映画だった。地球人の感情わからない系宇宙人が愛に興味を持つってテーマが好き。
気になったのはタイトルの制圧だけど、宇宙人は好戦的でもなかった
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.3

犬可愛い。

犬ーーーーーーーーーーーーーー!!

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.2

やっぱマークウォールバーグは真面目系アクション合わないよなぁ。真面目にアクションしてても「でも別映画で熊の人形と葉っぱ吸ってたしなぁ……」ってなっちゃうんだもん。ギャグ要素が入ってる配役はかなりハマる>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.0

最初人狼っぼい感じを出してきて面白そうだったのに、途中から路線が変わってしまった。
誰が狼でもいいよってぐらい人物に感情移入できなかったので、登場人物減らしてもっと掘り下げればよかったのに。
無難に終
>>続きを読む

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

低予算クソ映画のつもりで観てたのに予想以上にアイデアが良くて面白かった。評価2.8なの?Filmarks民厳しくない?
物質転移装置開発あたりの画作りはかなりチープな感じはしたけど、逆にリアルな感じが
>>続きを読む

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今作のヘンゼルワシントン、嘘はつくし不倫はするしで完全にヘンゼルオチンチンだった。クズ役やるの珍しくない?
不倫の証拠隠滅するところ、妙に臨場感あってハラハラするのに、やってることはギャグ過ぎて笑って
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

2.7

独特なノリについていけなかった感じはある。
原作漫画の絵柄をみたけど、ギャグ漫画のノリを実写でやるとこうなっちゃうのかなぁという感じ。たぶん漫画のほうは面白いと思う。

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

世界終末ものかと思ったら全然違った。
ポールっていうクソガキがクソみたいな家庭で育ってクソみたいな環境でクソみたいな結末を迎える映画だった。両親はポールにちゃんとした人間に育ってほしいという気持ちはあ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤は低予算クソ映画かと思いきや、自由の女神像の頭がぶっ飛ばされてきたところで「おっ!もしかしてちゃんとした映画か!?」と思ったけど、最終的にやっぱクソ映画だったかも。ちゃんと怪獣を描写していたのは偉>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

2.7

全体的(特に後半)に盛上がりがないけど、ガットリングを軽快にぶっ放す役所広司が見れる。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.3

ダイジェストすぎて大河ドラマの新選組を観ていなかったら理解できなかったと思う。
土方歳三メインの話だからか、新選組おもしろ見せ場部分をサッと済ませてしまった印象。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

地味スーパーヒーローものだった。
最後の実話だったっぽいキャプション、ジワジワくるからやめてほしいw

ミミック(1997年製作の映画)

3.3

パニックものとしてはちゃんとしてる。虫系グロ。
「触るなぁ~~汚いだろぉ~」って100回ぐらい思った。

私がこの映画の登場人物だったら序盤で自決していると思う。

マーズ(2021年製作の映画)

2.5

なんだろう、人物の感情とかメッセージ性がうまく読み取れなかった。展開も遅く、衝撃的な場面はあるものの、登場人物の感情の揺れ動きがないので淡々と進んでいって退屈に感じる人が多いと思う。
たぶん監督はサイ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

モンスターハンターとしては✕だけど、映像作品としては○だと思った。世間の評判ほど悪くない。

モンスターハンターを題材にするならもっと原作ファンに媚び媚び路線の映画でも良かったと思った。ダイジェストで
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう作品の大人の言うこと聞かずにまわりに迷惑かける系ガキンチョ苦手だ〜😭
それにしても闇堕ちライオン君かわいそうだったな……。

マーシャル博士の恐竜ランド(2009年製作の映画)

3.3

チープなりにコメディ映像としては普通に面白いw
アホだなぁって言いながら観れる。

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サムとタスカー、どっちの気持ちもわかる〜〜
私も物事の判断ができなくなって人に迷惑かけながら生きるぐらいなら死にたいと思うけど「愛してるなら死なせてくれ」って……そりゃずるいってーーーー😭

キレイな
>>続きを読む