犬若丸かなめさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

さくらん(2007年製作の映画)

3.0

美術面でかなり頑張ってるのに、ちょいちょい挟まる謎JAZZとか謎近代ミュージックによってミスマッチ謎MVっぽく見えてしまい萎えてしまった。
和ロックみたいなのならまぁわかるんだけど……。私が日本人俳優
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.2

ステイサム映画ってうずまきソフトクリームみたいな存在だよね。
どのメーカーのも無難に美味しいんだけど違いはあるかって言われるとあんまない感じ。
私の中でステイサム映画はそんな感じ。

なんのレビューに
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

世界観が面白い。そこそこ重要そうなキャラがサクッと死んでくので、ハラハラしながら観れた。
最後は子供たちの声が聞こえたから不妊問題は解決したんだろうけど、その後の世界がどう動いていくのかも見たかったな
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クリヘム好きだけど、初代みたいなワクワク感みたいなのはあんまりなかったかも。
初代MIBのエージェント選考は、各分野のエリート達が落とされるレベルで難関だったのに今作では「やる気」であっさり試用期間採
>>続きを読む

ジャスティス・ブロンド(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そこそこの強さの女性軽視許さないウーマンが男をボコボコにしていく映画。
ツッコミどころは満載。映画で伝えたいメッセージの部分が教育ビデオの説明みたいになってたり、画作りがすごい素人っぽくて逆に面白かっ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.0

旧作視聴から続けて観た。
新エンジェルズのメンツは美人揃いなんだけど、不思議と旧作エンジェルのメンツほどの魅力がない気がした。なんでなんだろう?
ギャグとか台詞回しもあのチープな感じが好みだったのかも
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半、真面目系歴史映画かと思ったらいきなり神の使いみたいなのがでてきてワニワニパニックからの十の災いダイジェストがはじまって笑ってしまった。
映像としては結構面白いものが観れるけど、ストーリーはなんか
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

映画の肝になるヤバいブツがインテリ寄りすぎてイマイチヤバさがわからないので、デモンストレーションとして何かヤバめの騒動でも起こしてくれたら良かったのに。
アクションシーンも全体的におとなしめな気がした
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.3

ゴーストライダーは悪人しか殺さないのに道端にいた無実のアゴヒゲトカゲ君が消し炭になっていたのはかわいそうだなぁーと思った。
あとジャケットのリベットがトゲトゲになるところ好き。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

何が面白いとかじゃなくて、良いものが観れたという映画。
人と関わらない気楽さと孤独、人と関わる喜びとストレス。観る人の価値観によっていろんな共感とか否定とかっていう楽しみ方ができると思う。

おそらく
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生き返ったチャーチと娘っちの身体に縫い目あったの何だったん?と思って考察読んでみたら「生き返ったわけではなく、中に何者かが入って入れ替わっている」ということらしい。
いやいや、猫の中に猫より小さい生き
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

漂流サバイバルものの中でもかなり面白い部類のやつ。ずっと困難の連続で終始忙しくて中だるみしない良い作品。
コンテナに積まれている一見使えなそうなしょうもない物資を知恵を絞って活用するサバイバル術もすご
>>続きを読む

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アクセル君の口内に粉砕機が搭載されてるデザインが良かった。ただこの軍用メカドッグのアクセル君、めっちゃ強そうなのにそこそこ弱い。軍用なのに敵認識しても即行動できないし……。

あと、全ての作品で思って
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.6

原作があるのかな?
グルメ系映画かと思ったらほのぼのゲイカップルいちゃいちゃ映画だった。と思ったらたまに料理パートが挟まるけど、やっぱりほのぼのゲイカップルいちゃいちゃ映画だった。
ゲイカップルが終始
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

お洒落全振り映画なので、画作りはとても綺麗で役者さんたちもめちゃくちゃ格好いいんだけど、いかんせん時系列がわかりにくくて、人物の目的とか関係性もわかりづらいのでストーリーまで楽しめる余裕がなかった。>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

前半ややゆっくり進行からの途中からヤバいことが起りそうな感じがして、後半村人が反撃しはじめたところでちょっと面白くなってきたと思ったら思いのほかアッサリ終わってしまった。もうちょっとテンポよくして尺短>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

意地でもチャーリーズ・エンジェルのコスプレとアクションを盛り込みたい制作陣の意図がよみとれる。
「そうはならんやろw」って展開が多くて笑ってしまう。
吹き替えで観るとオリジナル日本語吹き替えっぽいのが
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

緩いミッションインポッシブルだ!
2000年の映画なのでここぞとばかりにドヤ顔でワイヤーアクションを披露してくるし、出てくるガジェットも絶妙に古くてとても良い。
床に0.25秒圧力がかかると警報がなる
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画のメインテーマではないと思うけど環境や価値観の違いと、信仰について考えさせられる映画だった。
神への信仰なんて何にもならないだろうと思っていたけど、中東の常に死と隣り合わせの環境の人達にとって
>>続きを読む

ウーマン・キング 無敵の女戦士たち(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

みんなチョコボールみたいな見た目だから頑張らないと顔が覚えられない。みんなチョコボールなので乱戦の中でよく敵味方の区別がつくなぁと思った。
でも野蛮なチョコボール♀が戦うだけの映画かとおもいきや、ちゃ
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

真面目系サメ映画の中では上位3位に入るレベルで面白い。
みんな死に方が映えてて素晴らしい。生存がほぼ約束されたと思われたヒロインの女が最後食べられてて、ご機嫌な赤ちゃんみたいにキャッキャしてしまった。
>>続きを読む

グレート・ホワイト(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頭おかしい主人公と一番初めに死にそうで本当に初めに死ぬ黒人とビックリすると海に飛び込んじゃう癖の女2人と正論性悪アジア人の海上遭難&サメ映画もの。お友達とツッコミ入れながら観ると楽しいと思う。
最後に
>>続きを読む

風に濡れた女(2016年製作の映画)

1.3

えっちしてる振動で小屋が崩れたのがちょっと面白かったので+0.3で

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

サイコゴアマン、すごい良かった。
なんのレビューにもならないけど、書きたいこと書きはじめたら止まらなくなってしまう。
途中から誰応援したらいいのかまったくわからなくなる。
たまにはこういう映画も良い。
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トットちゃんが終始多動過ぎて突然死んだり誰かを殺すんじゃないかってハラハラしながら観ていた。「大人の人きて〜😭」って10回ぐらい思ったと思う。

雰囲気映画だった。
昭和初期の光景がよくて、子供から見
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

2.3

私が人生のスキルポイント振りを音楽と恋愛に振らなかったばかりに、あんまり共感できず「ふーん😕」ってなっちゃったやつ。Filmarksで評価3.7あるのでおそらく私が悪い。

映画的には、楽曲と無音思い
>>続きを読む