じょせさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

じょせ

じょせ

映画(574)
ドラマ(3)
アニメ(0)

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

3.5

なんとなくNETFLXで鑑賞。百合っぽいシーンで謎にふんわりしたBGMが流れる。

野良犬(1949年製作の映画)

4.5

午前10時の映画祭。めちゃくちゃ面白かったー

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.1

折角?なのでリスニング訓練の意味も込めて英語字幕で観たのだけど、ツラい話だよな…

サウダーヂ(2011年製作の映画)

4.1

甲府で鑑賞。この町もお終い感満タンな映画をその町で観るのなかなか趣きありました。
でも、土木の仕事なんかは今は多少はマシになってそうな気もする。
MESTARだ〜!と思いながら見ました。

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.5

タイトルクレジットが出る前のタチウオ釣りのシーン最高!!
前2作みたいな祭りだわっしょい!なテイストではないけどむちゃくちゃ面白かった…某ヤクザ映画を思わせる処刑法のとこは笑った。とゆうか、全体的にフ
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.0

東出昌大演じる穏やかな笑みの神父に「愛」の概念を教わろうとするシーンの「ぜったい時間の無駄だな!」感、笑わざるを得ない。
長谷川博巳の長谷川博巳ぶりといい、長澤まさみの絶妙なややウザ感といい、松田龍平
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.4

アイデア満載の電車ゾンビホラー。
シチュエーションが限定的すぎて中だるみしそうで、序盤、これで長時間持つのか?と別の意味でハラハラするのだけど、あの手この手できっちりスリリングさとテンションが維持され
>>続きを読む

伊賀忍法帖(1982年製作の映画)

3.5

東大寺焼き討ちのシーン、実寸セットがすごい。あとはまぁ。

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.5

ジャッキー演じる生真面目な刑事とジャッカスのジョニー・ノックスビルが軽薄な詐欺師のコンビで送るアクションコメディー…からのイメージ通りの楽しい映画。
軽妙なバディものであるだけでなく、中国横断ロードム
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

こちらの期待の仕方がズレていたのか、思ったほどには楽しめず。
ダメだとは全然思わないんだけど、うまくハマれなかった。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

サリーが椅子に縛り付けられて絶叫してるシーンの目のアップ、最高ですよね。

オーディション(2000年製作の映画)

4.5

見たいけどもう二度と見たくない映画界の最高峰。

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

4.5

前作にもましてこんなアクション映画を日本で撮れるのかよ!感がすごい。新キャラのプリズンギャングのマンガからでて来ましたぶりも素晴らしい。

マック&デヴィンの"ハイ"スクール生活(2012年製作の映画)

3.4

サントラが名盤なハッパ啓発コメディー。冒頭でキメながら見なくちゃダメだと言われたけど、そうもいかないのでシラフですみません。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョジョの実写化じゃん!!というのが真っ先にでる感想。
思いの外真っ向勝負、正々堂々の実写版ジョジョでした。
構図もかなり活かされているし、セリフもままな部分が多く、それを成立させるためにいろいろと工
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.5

壮大な第1話という感じで、その分だけ中盤まで地味だが楽しめた。ナオミ・スコット、きれい。あとベッキー・Gもよかった。
あと、必然性のある採掘場笑った。

ウィッチ(2015年製作の映画)

4.0

17世紀アメリカを舞台にした魔女ものオカルトホラー。やはりホラーは容赦がないのがよい。視覚的にグロい場面はほぼないですが、静かな雰囲気のなか、容赦なく最悪なことになっていくのはイヤうれしい。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

ジェネリックジブリと揶揄されてるけど、まあその通り。でも、そういうものとしては高品質だし、いまいち平板なとこもあるけど、そんなに悪くないと思う。
「結局ジブリかーい!」という減点方式で見てしまうととて
>>続きを読む

鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951年製作の映画)

3.5

美空ひばりが杉作を演じるシリーズとしては第一弾。戦後のリブートらしく孤児としての杉作と鞍馬天狗の擬似家族的な関係に焦点をあてたものに。このころのひばりちゃんはほんとにかわいい。

こどもつかい(2017年製作の映画)

3.5

児童虐待を題材にした因果応報系ホラーというコンセプトはおもしろく、こどもを使った恐怖演出はさすが清水崇。
タッキーのルックスと芝居はとても良いのだけど、そのことがむしろホラーとしては足を引っ張っていて
>>続きを読む

シェーン(1953年製作の映画)

4.0

ローガン観たので。
ジャック・パランスいいな〜。

とんぼ返り道中(1950年製作の映画)

3.7

ひばりちゃんはここでも少年役。母子ものと旅芝居の一座。獅子頭がマクガフィン。