岩男さんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

岩男

岩男

映画(1054)
ドラマ(8)
アニメ(0)

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.0

もう少し観たかった
できれば戻ってほしい

家族のために働く
働くの語源って、端を楽にすることですよね
出来れば妻に楽させたい
バス通勤なんてさせたくない
子供たちの未来を考えて頑張って仕事してる
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.6

かなり気持ち悪い作品
死刑囚と獄中結婚をする女の存在が疑問だけど、多分この映画が伝えようとしていることの大部分をあの女が握ってると思う、田中麗奈あっぱれ🤓

父と次男は似ている
自分が偉いんだ、自分が
>>続きを読む

オー・ルーシー!(2017年製作の映画)

4.4

凄いもん観た
むちゃくちゃ面白かった😂
自堕落で無気力な独身OL通称ルーシー
英会話講師ジョンと駆け落ちのように居なくなった姪を探しに、姉とカリフォルニアへ向かうが…

ブラック過ぎる笑いが止まなかっ
>>続きを読む

戦場でワルツを(2008年製作の映画)

3.6

戦争の惨さ、脳裏にこびり付きそう

監督自身の体験を基に、イスラエルのレバノン侵攻の惨さを描いたアニメ
インタビュー形式で自身の過去を遡り、記憶を掘り起こしながら進む異色作

アニメだけど凄いリアリテ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.3

うーん、綺麗事だけ並べたようなレビューを書けない
公開から大分経ったので皆さんの賛否両論レビューから何となく腑に落ちないというか難解な作品なのは覚悟してましたが、何か繋がってるようでポツリポツリと分断
>>続きを読む

フライング・ジャット(2016年製作の映画)

3.8

インド版スーパーマン、面白かった
中盤までゲラゲラ笑えるシーンいくつかあった😂笑
高所恐怖症の武術の先生がその土地に宿る御神木の力を授かり、環境破壊を行う工場のオーナーとそのボディガードみたいな巨悪な
>>続きを読む

ブラッドシンプル ザ・スリラー(1999年製作の映画)

3.9

凄いな、どう転がっていくか全く予想出来なかった笑
コーエン兄弟のデビュー作のデジタルリマスター版
妻の不倫を怪しんだ旦那が探偵を雇って不倫を突き止め、妻と不倫相手の殺害を依頼するが…
こっからの展開が
>>続きを読む

マルタイの女(1997年製作の映画)

4.0

伊丹十三作品はお葬式、スーパーの女しか観てなくて色々観たいなってずっと思ってたので、遺作となったマルタイの女を😏

大物女優 磯野ビワコがカルト教団の殺人現場に遭遇してしまい、警官が護衛につくもカルト
>>続きを読む

Jの悲劇(2004年製作の映画)

4.3

見事な起承転結
冒頭のインパクト凄くて見入る

平坦な緑の広がる地に大きな赤い気球
離陸に失敗したのか、子供だけ乗った状態で突風が吹く
その場に居合わせた大人5人が気球にしがみついて助けようとするとこ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.4

面白すぎてニヤニヤ😂
ヤクザ、警察、連続殺人犯の三つ巴サバイバル笑
たまたま連続殺人犯に襲われて、唯一生き残ったヤクザのボスが、復讐するために連続殺人犯を追う
でも警察もヤクザの弱みを握り、ヤクザと協
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

永田も沙希も異質で変人だから全く入り込めないし、ずっと胸糞悪くて何回も途中で観るのやめようとしたけど、頑張って最後まで観たのは松岡茉優が素晴らしかったから🤤
夢を追うこと、それは大事なことだし、自分は
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

縁がなくて映画館で観れなかったやつ

面白くて引き込まれた…
ドーナツ部は割と序盤で分かりますね
肝心の穴の部分の回収が面白い
マルタを受け入れると言いながらもそれは弱者を見下していることで、立場が逆
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

4DX
やっぱり面白い、てかもう凄い
ド派手なオープニング
何回観ても興奮するしやっぱ病院爆破は圧巻😛

苦難の末に自己犠牲を払い続けるバットマン
真実が果たして正しいことなのか
公平さとは何なのか
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

感動した
何か凄く浄化された
大人になれば分かってくる、命の重みや生き物を飼うことの大変さ
学生のときに犬を飼ってたけど、幸せだったのかな?って映画を見ながら感じた
でも多分二度と動物を飼うことはない
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.1

ズシッと心にくる映画、めっちゃ良かった
"プレイリストムービー"って何?くらいの感覚で観たけど、崩壊と再生の2部構成

1部目は兄のタイラーが主役
終始"赤と青"が使われていて、小道具や服装にも目がい
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.1

取り憑かれたように今週映画観まくったけど、これこそが本命😳
ウディアレンとティモシーシャラメの融合をずっと楽しみにしてた
開幕からもうウディ色、知らなくても開始1秒でウディアレンの映画だと分かる
本当
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

4.3

まずオクタヴィアスペンサーが出てると観たくなるというか、
【この映画良作ですよ!】ってシール貼ってあるように思います😅笑

全体的に疑惑のまま話が進む
誰がしたのか、本当か芝居なのか、ルースやウィルソ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.8

間違いなく傑作、もう何回も泣いた
自分も岐路に立った時とか自分への応援を込めて何度も観たい
強大な音楽の力と笑顔がとても溢れた映画で、凄くポジティブになれるし何と言っても楽しい!😚踊りたくなる

移民
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.8

面白かった🤪
人気があるがクセの強いエジソン
高い費用のかかる【直流】
VS
ウェスティングハウス
安価ながら電流が強すぎて危険が伴う【交流】
の不毛な戦いがひたすら続き、やられたらやりかえす倍返しだ
>>続きを読む

デンジャー・クロース 極限着弾(2019年製作の映画)

3.3

ノープランで映画館に行き、時間的に合う作品を適当に観ようと思った結果、これになりました🤔

ベトナム戦争下、南ベトナム軍を支援したアメリカ軍
そこにオーストラリア軍も加わっていたのは知りませんでした
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

4.4

さすが色彩の魔術師アルモドバル
原色の使い方、魅せ方やっぱさすが

自身が32年前に撮った映画が再上映されることになった映画監督のサルバドール
幾つか病を抱えて仕事もほぼしていなかったが、再上映をきっ
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.2

復讐の鬼、殺戮兵器
グロすぎて笑っちゃう
本当に素晴らしい
何か地盤を心配してしまったし😂

敢えてガブリエラに注目
思春期ならではの好奇心、ダメと言われたらやりたくなる、気になったら止まらない、そん
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.8

個人的に友達になりたい俳優 中村倫也 の七変化🤓笑
7日間それぞれの内容が描かれるのを想像していたけど、主役は【火曜日の自分】
どういうラストに向かっていくのかは観ながら楽しみだった
中村倫也と深川麻
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.6

満たされた、満腹感☺️
とりあえず【1番良い女で賞】はミセスマーチに進呈致します
心が広くて他人を思いやれる寛大さ、人間力の高さ
メアリーあっての4姉妹なのだ
景観や衣装が美しいのは当然としてキャスト
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.2

相当笑った😂
6年生3人の大人への成長コメディ
下ネタ全開すぎて笑う笑う
ボールギャグのシーンはダメだって、笑いすぎて涙出たもん
衝突しながらそれぞれが学んで成長して、少しずつ自分と周りの世界が開いて
>>続きを読む

シークレット・チルドレン 禁じられた力(2015年製作の映画)

3.3

ティモシー出てるから観たけど、あと2山くらい欲しかったな
何にも感情移入できないままあっさり終わった
真面目で無難な兄
行動力と好奇心の塊の妹
(超自己中でやりたい放題の父)
これからどう生きていくん
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.9

ノートンが監督として切り込む社会派映画
友人の死の真相を突き止めていくと、都市開発という名の貧困層排除等の格差問題や、強大な権力に辿り着く

ライオネル(ノートン)は突然言葉を発する病気なんだけど、そ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

映画館で観たい観たいと騒いで数ヶ月、ようやく観ることが出来ました

適度にずっと笑える掛け合いが最高なのと、今本当に無性にチキンが食べたい🍗
終わり方も凄く好きだったし、エンドロールのコケコッコーがジ
>>続きを読む

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

3.0

あ〜これはハマらなかった
というか中東問題を理解した上でないと、この映画の面白さは理解できないんじゃないかな
パレスチナのドラマ制作脚本家と、イスラエルの軍人のやり取り
この地域の問題、過去も含め理解
>>続きを読む

ロード・トゥ・パーディション(2002年製作の映画)

4.2

マフィアものかと思いきや、父と息子の愛が溢れた作品だった
妻と次男を仲間に殺されたマフィアが、長男を連れて復讐の旅へ
暗いダークな雰囲気で進んで、徐々に優しく穏やかな気持ちになり、ラスト10分位で画面
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.6

思いやること、受け入れること、解ろうとすること
弁護士とか法廷とか事件とか別に重要じゃなくて、それを通して普段忘れている
"人としてあるべき姿"や"多様な個性の許容"を訴えてくるシンプルな映画🧐

>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

4.1

見応えありすぎ、面白い
ゲーム好きならハマりそう
チームでの銃撃戦、様々なアングルからのカメラ、色んなものぶち込んでるけど凄い迫力🤓
敵対していた相手との友情、これよく韓国映画にあるけどやっぱ胸熱だよ
>>続きを読む

バーバー(2001年製作の映画)

4.0

何度も流れるベートーベンの悲愴が頭に残る、味わい深い作品☺️
寡黙で無表情な床屋の男の人生
ちょっとしたことから始まる誤解と不幸と孤独
でも全てを受け入れてる気がする
騙し騙され、事実とは異なることを
>>続きを読む

探検隊の栄光(2015年製作の映画)

3.5

こんな作品公開されてた?
全く知らなかった😂
あらすじからやたら面白そうな雰囲気の、ヤラセ探検番組を撮影するB級映画
テレビ番組を映画にしたような感じ
こんな作品でも一生懸命な藤原竜也には好感しかない
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.7

去年公開だったからてっきり最近のかと思いきや1988年の作品だった
突然消えた妻はどこに?何故?
3年間探し続けていた旦那の元に、サイコパス男が訪ねてくる
じわじわと先が気になってしまう映画で恐ろしい
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

特別何か感じたり、入り込むような映画ではないけど
流行りの広瀬香美YouTube風に言うと
『よく出来てるなぁ〜……作り方上手』😂
劇中の音楽が素晴らしかった

-犯人は誰なのか-
-真の目的は何なの
>>続きを読む