岩男さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

岩男

岩男

映画(1062)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ジェームズ・フランコ VS エイプ(2005年製作の映画)

3.4

ずっと気になってたやつ
ようやく見つけた✊🏻
ジェームズ・フランコとゴリラ人間の不思議な共同ライフ
「VS」よりも「&」とか「With」寄り

執筆活動のために妻子を残して別の部屋を借りたが、そこには
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.4

おもろすぎ🙈
タイという土地や祈祷師絡みってのもあってかなり新鮮だった

後半の怖いシーンも良いけど、個人的には前半のニムやミンの生活や、これからの不穏さを告げるようなパートにかなり引き込まれた

>>続きを読む

ファンダンゴ(1985年製作の映画)

3.8

青春×ロードムービー好きだから鑑賞
友の幸せのために身を引いて、友の幸せを祝福する漢気
辛い気持ちは誰も見ていないところで🤦🏻
ケヴィンコスナーの魅力満載だ

車が動かなくなったから、列車に紐を結んで
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.1

華のあるスター3人
それだけで嬉しいのにこの完成度
ド派手な花火〜謎の迷宮路とかセンス良い

ゴズリングとアナのアクション!!
どっちも強くてカッコいいけど、謎の中東人みたいな奴、何やかんや1番強い説
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.6

スマトラ沖地震の被害で引き裂かれた家族の実話
これは傑作、涙止まらない

津波の迫力と臨場感、痛々しさが剥き出しで何とも力が入るような感覚

自身も生きることに必死なのに、小さい男の子を助けようとする
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.8

君を想って走る
Don't think! RUN🏃‍♂️

「恋」って本当に色んなアプローチから作品が生まれるなと思った

巡り巡って、「でもやっぱり君に会いたいんだ」って良いな
輝きが画面から伝わる
>>続きを読む

マイ・レフトフット(1989年製作の映画)

5.0

何ていい映画だろう
とても心が豊かになる感じがした

ダニエル・デイ=ルイスは言うまでもなく素晴らしいけど、ひたすら寛大な愛を捧げ続けた母のブレンダ・フリッカーが最高
(助演女優賞は後から知ったけど納
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

4.3

80年代全開なこの邦題✨
オープニングで「あ、これ好き」ってなる感覚が久しぶりだった
ノリノリな音楽に合ったテンポで歩く人たち@ニューヨーク

まさにアメリカンドリーム🇺🇸
ぶちかますぜ!やったるぜ!
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.2

ナオミ・ワッツの代表作(?)だろうと思って観たかった作品

何気に〈初〉デビィッド・リンチ
恐るべき世界観〜まやかし〜
ファーストシーンから異様

面白くて読めない展開にドキドキしてたけど、噂の終盤に
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.4

山﨑賢人の身体能力の高さよ✊🏻
猪突猛進型なのに王騎には素直で可愛いやん

清野菜名ちゃんの羌瘣 もしっかり深掘りされてたから感動的だった
身を呈して仲間を守る姿に惚れる
(どうか復讐が叶いますように
>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.9

ウォン・カーウァイ
🇦🇷×タンゴ
「Happy Together」何だか皮肉

監督の他の作品を観たことあるけど覚えてない🤦🏻
だからこの作品の癖みたいなのが監督色なのか分からん

感じたのは無駄の少
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

面白いけど面白くないような
何とも言えないこの感じ

ナタリーポートマンは中学生の時に始めて好きになったハリウッド女優で、あのLUXのCMが忘れられない
👩🏻「ラックス スーパーリッチ」笑
だからジェ
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.7

「みんなのために、頑張りましょう」
脳内から離れないキーワード!!
これは自分も洗脳されたのか

頭が弱いから何が言いたいか分かんなかったけど、宗教×洗脳×エロス×孤島っていう設定が好きだった

やば
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

〈老害〉パニックムービー
BEST OF 老害
動機も自己中&メンヘラくそBBA
老いた自分を受け入れられない惨めさ

不穏な空気感漂う前半(長い)
これから何が‥‥って期待
まさかのワニワニパニック
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.8

おもろすぎ🤷🏻
南北が互いに「何を企んでいるか分からない」緊張感にヒヤヒヤ

壮絶なソマリアの内戦
発想が神ってる武装した車
確かに一瞬でも存在した信頼と友情
全体的なバランスと鑑賞後の満足感やばい👏
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

これは監督の腕が光ってた
バズラーマンです!!どやさ🤲🏻みたいな

煌びやかな演出が、スターダムを駆け上がるエルヴィスをより神々しく魅せていた
何だか抜け出せない闇が濃くなる後半は、その煌びやかさが何
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.4

印象的なシーンのオンパレード
ファーストシーンから美しい
とにかく魅せてくれる作品だった

「絶対にこれがしたい」
「絶対にこうなりたい」
みたいなのがなく、その場の直感で生きる主人公
そういうのって
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

4.4

溶けるような夏の日
ザ・ビーチ🌿🏝を20年ぶり?再鑑賞
当時VHSが擦り切れるほど観た笑
ティルダとかこのイメージしかない🤷🏻

改めて観たら以前より面白い
意外とショッキングな映画だけど、旅ってロマ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

ゆるゆるっぷりを楽しむ
大人が笑える会話劇とリアクション

ロレッタの親友ベス👩🏽‍🦱の暴れっぷり
救いの手を差し伸べてくれる男への暴言
「閉館」なんて私の中の辞書にないわ!!と言わんばかりの圧
もう
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

静かなる侵食
「子供が売れれば良い」と思っているのはどっちなんだって滑稽にも感じる
もしそのことに本人たちが気付けなかったら、それはそれは悍ましいこと

繰り返される「捨てる」の言葉
何かそれがずっと
>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

4.0

面白い🤷🏻

「コピー機のトナー切れ」がもたらす悲劇
腕利きの殺し屋だと間違われた男のドタバタ珍道中

真のThe Man from Torontoとのバディ感が強くなっていくストーリー展開が良くて会
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.6

宮本信子さん本当に好き
気品とチャーミングさ溢れる感じ
しかも光石研さんまで🧏🏻‍♂️最高!!

優しい温もりを感じる
風や匂いを感じる

偶々の巡り合わせ
でも「偶々」には多分意味がある

何が起こ
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.3

楽しみだったけどな〜
設定的に仕方ないけどスケール小さい

様々な効果のあるドラッグ
その治験を犯罪者に行う
@絶海の孤島の近未来的な研究所
これだけで怪しさは満点

急にSEXし出すラブアクチン💊
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.7

面白いっ🤷🏻
考えれば考えるほど沼である「恋」の定義
それは感情論なのか行動なのか本能なのか、片想いは別なのかとか、様々な角度から考察できると思う
主要キャスト4人(東西南北)が繰り広げる「恋」模様は
>>続きを読む

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.3

鬼の展開と余韻
凄い考えさせられるラスト
GONE BABY GONE
タイトルのしっくり感👏🏻

児童誘拐の真相を追う探偵
ネグレクトな母の周囲に立ち込める影
追えば追うほど、誘拐された子供にとって
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

4.6

「グリーンピースを絶対食わない男」VS「グリーンピースを意地でも食わせたい女」の仁義なき幼稚な戦い

くっそキモすぎてニヤニヤ🤷🏻
主人公2人とも嫌いになる映画は稀🤦🏻✨
面白かったし謎に好き!!
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.1

沢山の人がいるこのジャケの、1番下の列の右から6番目の人は何者🤔!?
ってずーっと思ってたけど、ちゃんと登場してたから良かった

またエンドロールで知った
大好きなリズ・アーメッドがエグゼクティブプロ
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.2

爽やかな春風みたいに
アッという間に終わった✨

密かにアニメにハマっていた🙋🏻‍♂️
西片も高木さんも可愛くて最高
こっちが恥ずかしくなるくらい

-中学最後の夏休み-
夏休みだという嬉しさと、高木
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.6

ON MY OWN

泳げない男性を通して描かれるトラウマの克服や過去との向き合い方、肩肘の力を抜いて生きること

小鳥遊と学生の間で語られる「人は何のために生きるのか?」
それって決まった答えがなく
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

4.5

テンション上がる👐🏻
踊りたくなる👐🏻
ステップ踏みたくなる👐🏻
✨✨✨✨
あ〜面白かった
今まで観てなかったの後悔する
プロムに対する恐怖心が緩和された
ベッタベタのベタな王道さが気持ち良い

抑制
>>続きを読む

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

3.6

Mothering Sunday
そんな習慣があったんや
年に一度メイドに許される帰郷日

メイドと名家の後継ぎの「禁断の愛」
一糸纏わぬジェーン&ポールは美しくてナチュラル

メイドのジェーンが、自
>>続きを読む

パラノーマン ブライス・ホローの謎(2012年製作の映画)

4.2

裏「リメンバー・ミー」みたいだなって初めの方思ってたけど、これまた後半の深いテーマにずーんと来る🤦🏻

違う者を排除しようとする愚かな考え方
300年前と同じことを繰り返す大人たち
それは何のため?
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.9

尾野真千子の安心感
まじ本物の母ちゃんみたいやった

高校時代のキラキラ感✨
友情とコンクールでの目標

吹奏楽部内の不協和音はリアルだった
学生指揮(コンマス)は嫌われ覚悟なんだよな
AパートBパー
>>続きを読む

冒険者たち(1967年製作の映画)

4.1

久々のアランドロン
観たかった作品🧏🏻‍♂️✨

THEロマン
展開が面白い
舞台も良い
マッチしてるのか不明な音楽も逆にツボ

パート①
裏切られた、挫折した、夢破れた
そんな若者たちの人間ドラマ👨
>>続きを読む

家族の肖像(1974年製作の映画)

3.6

初ヴィスコンティ✨
中弛み感はあったけど、中々面白くて深い会話劇だった
豪華な部屋(アパートの一室)ワンシチュエーションで繰り広げられる人間関係

アートコレクターの孤独な教授
その部屋の上の階を貸し
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

4.3

発表された時から楽しみだったけど、まさかの日本公開なし🤦🏻
前作は部活休んで観に行ったな🧏🏻‍♂️
部屋にも何個かグッズある笑

これは凄い続編!!
過去へのオマージュ溢れる
冒頭でまず懐かしむ
ラス
>>続きを読む