じゃがじゃがさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

じゃがじゃが

じゃがじゃが

映画(561)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

99%意味不明だったけど、最後の最後に腑に落ちた。映画を映画として見てると感じられないことってあるんだなって思った(意味不明)

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

町中がゾンビ化してるのにイヤホンで音楽聞きながら歌いながら学校に行くあのシーン最高だったなぁー

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.0

いかにもタイムリープものって感じの映画の導入部分。そこからワクワク感はあまり上昇しなかった。

セッション(2014年製作の映画)

3.0

「こんなドラマーは嫌だ」の大喜利みたいな感じ。あと小峠ピアノ弾けるんかい。

アス(2019年製作の映画)

3.0

上の世界にあがってきたんだからもうちょっと頑張れよ

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

音楽に圧倒される。ピアノを弾く演技もすごい。それだけで映画として見応えがあった。
多分、原作を読んでたら評価落ちたと思う。ストーリーとか気にせず見たほうがいいのかも。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.5

ミッドサマーから。期待値が上がってた分あんまり面白くなかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

初めて見た時は隣に女子がいたから映画全然集中してなくて良く分からなかったけど、久々見たらけっこー面白かった。3年前、俺の隣にいた子の名前、なんだっけ

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

2.0

いじめが酷すぎるけど、誰にも感情移入できなかった

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

伏線回収がシンプルでモヤモヤは残らない。面白かった

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

2.0

良く分からんから良く見てなかった。インフィニティウォーとエンドゲームの間に入ったら不利だわな。

葛城事件(2016年製作の映画)

3.0

親父ってなんで周りが引いてることに気づかないのに話し続けるんだろう、母親ってなんで息子を盲目のように甘やかしてしまうんだろう