chinatsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ(2016年製作の映画)

3.4

復活上映のおかげでやっと観れた!
ストーリーがはちゃめちゃなのは置いといて、くすっと笑えて面白かった!夜ご飯はパスタ一択🍝

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.3

原作知らずに観たけど、期待以上に面白かった!
帰りに偶然ホリック電車乗れた。いや、これも必然??

春原さんのうた(2021年製作の映画)

3.4

不思議な、自分の読解力には早すぎた映画だった。でも、生活の一部を共に過ごす積み重ねによって、相手のことがわからないようでわかってくる感覚がした。
深夜の帰り道にどら焼き買って食べた。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.3

会話劇、面白い!!
自己肯定感が上がったり、自分を主観的に見つめ直してみようと思ったり、感情が揺さぶられる映画。

滑走路(2020年製作の映画)

4.3

3人の点が線になった瞬間ぞくっとした。
つらい、と言えないときも、苦いけど爽やかなラストの別れのような記憶を“翼”にして生きていけたらなぁと思う。
hisに続き、sano ibukiの歌に泣かされた。
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.2

現実なのか幻想なのか、途中から曖昧でわからなくなったけど、雰囲気は好きな映画だった。原作読もうと思う。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.5

非日常を過ごしながら、その土地の日常を味わうことが、大人になるにつれて旅の最大の楽しみになったなぁと思い出した。
映像と語りと音楽と、心地よい時間だった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.8

静かにゆっくりと流れる3時間は、その長さを感じさせず、傑作だった。後半に岡田くんが語る、人生に寄り添う台詞がものすごく響いた。

ソラニン(2010年製作の映画)

4.3

宮崎あおいのソラニンで、無意識に涙ぼろぼろ溢れてた。

野球少女(2019年製作の映画)

3.5

運だけでは乗り越えられない壁に向かう、あきらめない気持ちと行動がかっこよかった。

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.3

すごく好きな雰囲気の映画だった!ダヴィドの死と、幻想を抱いていたことに気づいた苦しみは耐え難いけど、アレックスの未来は明るい気がした。改めてフランスの景色、言葉って美しいなぁ。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.6

最高!!ハダシの映画もこの映画自体も、どんなラストを迎えるのかドキドキだった!!
映画を撮るなんて大きなことを成し遂げたわけじゃないけど、ただ前を向いて目の前のことに一生懸命だった、中高生時代のひたむ
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

あの頃があって、今が一番楽しいって思える人生は最高。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.2

佐藤を取り巻く人たちが小さくつながっていて、徐々に伏線が回収されていく感じがすごく好き。
“あの時出会ったのがこの人で良かった”、気づくのは数年後なのか数十年後なのかわからないけど、出会いにはそんな幸
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.9

前作より泣いた。人間よりもその人の本心を読み取って、より幸せな方向に導いてくれる犬たちに感動。前作からイーサンの一生を見届けられて幸せな気分になった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

原っぱシネマにて鑑賞。記憶とともに何度も生まれ変わって、犬に限らず転生輪廻ってあり得るのかなって思えた。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.0

めっちゃ笑った!きこりと映画監督が徐々に心を通わせていって、登場人物ひとりひとりの成長が各場面で感じられてすごいよかった。エンドロールで流れる星野源の曲もよき。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.1

声出して笑った。自分の居場所なんてないんじゃないか、自分のこと気にかけてくれる人なんていないんじゃないかってふと孤独になる瞬間がよくわかる。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.2

観終わった後にタイトルの意味を知ってなるほどなぁと思った。また二人が出会えてよかった!

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.9

ゆったりと流れる3時間だったけど、その長さを感じないほど、それぞれのキャラクターに惹き込まれた。
黒木華ちゃんの人生をただ利用してるだけのように見えて救ってもいる、綾野剛の謎が深い。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.3

特別な何かが起こる物語じゃないけど、すごく良かった。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.6

ラストシーンがかなり切なかったけど、こんなすれ違いこそがきっと人生なんだろうなぁ。癒された!

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

全然理解が追いつかなかったけど、すごい映画を観てる感覚があった。ネタバレを読んで、ニールの決断にうるっと。。繰り返し観たら新しい発見がありそう!

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.3

千日ちゃんとしんじくんの過去を知って、完全に千日ちゃんに感情移入しちゃってぼろぼろ泣いてた。自分を一番苦しめてるのは、自分なのかもなぁ。