janjenさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

janjen

janjen

映画(1361)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

評決のとき(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

黒人の幼い娘が白人2人に犯され、捨てられる。
幼女は命は助かるが子供が産めない体に…。
父は復讐の為、犯人2人を銃殺し、逮捕される。
彼を弁護する友人である白人弁護士。
彼を裁く裁判の物語。

白人2
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.0

魔法の映画チケットで現実の世界から映画の世界に入り込んだ少年。
シュワちゃん主演のアクション映画。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

2.7

原作は見ていない。
「そんなん無理やろ〜、漫画やな〜」っと思うところはたくさんあるが、細かい事を気にせず、ぼっ〜と見るには楽しいし、それなりに楽しめた。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

2.7

1000万マイルを貯めるのが生きがいの男が、最後にふと人生のあり方を見つめ直す。
そもそもの脚本がイマイチ好みではなかった。

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

元殺人者所有のポラロイドカメラで撮られた人が死んでしまう話。
最後に奥さんの話が保安官の話(真相)と異なったところは、おもしろく感じたが、そこだけだった。あとはつまらなかった。

死霊のえじき(1985年製作の映画)

2.0

前作を見ていないので評価しづらいが、ウォーキングデッドと比べてしまうと…。
製作年が違うので致し方ないが、セットもちゃちいし、半笑いのゾンビがいたり、と…。
機会があれば一作目から見る必要があるかな。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

1には及ばないものの、2よりもハラハラ感があって面白かった。
ドクは1885年の部品であの機関車Timeマシンを作ったのか?
1885年で家族を持って暮らしているドク、ドクの子孫も1985年に存在する
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.9

Part1と比べてしまうと落ちる(Part1の出来が悪い良すぎる)が、それなりに面白い。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

十数年振りの鑑賞。
こんなに面白かったっけ?って思えたほど面白かった。
ストーリーも単純明快でスピード感もあり、最高。
未来が変わったが、その変わってしまった現在に戻ったマーティが経験した過去は変らな
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友人の保証人になっていた事から、借金返済の為、謎の組織の地下シェルター建設の労働力に。そこから抜け出す為のゲームに参加するカイジ。
遠藤が最後に金を貸す動機があまりにも無理があるが、それを考えなければ
>>続きを読む

ヒンデンブルグ(1975年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

実話が元。史実ではヒンデンブルグ号の爆破の原因不明だが、この映画ではテロとして描かれている。
航行予定がどんどん遅れているにも関わらず、それを織り込めないリッター大佐が○ホなばかりに着陸前に爆破する。

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

2.5

ちゃんと集中して見れたら面白いのかな?
集中できない程、特に序盤が退屈な感じで、終盤に一気に解決していくので、其の頃には登場人物が複雑になっており、全てを消化できないまま終わった。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.7

作り話ばかりを話す父親に真剣な話を聞き出そうとする息子。
う〜ん、正直良さがわからない。
自分の父親があんなだったらやっぱり嫌だな。
世界観は嫌いではない。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3作目。1作目は面白かっただけに、2,3作目は残念。元妻殺しの容疑が晴れたとしても、あれだけ人を殺したにも関わらず、警察官と握手して無罪放免‥。ま、映画だからですね。
ボスキャラがパンツとシャ
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作で息子を殺された悪党父が復讐にブライアン、元妻を誘拐。一人残された娘を誘導し、脱出するブライアン。そして元妻を救済に。
アクションありきでストーリーはイマイチ。

96時間(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

娘を救出する為、命をかけて敵組織に乗り込む元CIAの父親。スピード感があって面白い。
娘の旅行をあれ程反対し、心配するのには違和感を覚えるを感じなくもないが…。
長過ぎず、この手のアクションはこのぐら
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

2.4

実際にこんな事が起こる事があれば恐ろしいですね。各国と交渉する日本政府が頼もしい。

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

2.6

カンフー映画は好きだが、ジャッキー・チェンでお腹一杯。
カンフー映画の鉄板的なストーリーだが、面白いし、気楽に安心して見れる。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娘が失踪。真相を調べる父親。
過保護な母親刑事が事件を志願して担当。
PCの画面を中心に話が進む。

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何となく子供を持たないとの暗黙の了解だった夫婦が突如3人兄妹の里親に。
悪戦苦闘しながら、何とか長女リジーが心を開くまでに…。
犯罪者でも母は母、リジーの健気な気持ちを裏切る実母。切ない…。
なかなか
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実話。映画の内容は緊迫したものだが、その緊張感にあの有名な曲。ハラハラしながらも軽快感があって楽しい映画。
ダニーがまさかの暗所恐怖症だったのが、今更〜?という感じだが、それも愛嬌か。
ヒルツが脱走、
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

2.6

大正時代に活躍したらしい活動弁士を軸にしたドタバタ娯楽コメディ。
面白いがパンチに欠け、2度目を見ようとは思わない。
活動弁士にもっとフォーカスを当てた方が面白い気がする。
泥棒のくだりは個人的には不
>>続きを読む

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

プロレスラーに憧れ、きっかけは孤児院の子供達にまともな食事を作りたいという事からのお金欲しさで、実際にアマレスラーへ。
そこからはいきなりプロレスラーに通用したりと、ぶっ飛んではいるが、そんなのお構い
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

古典的ホラー。
おかしなヒッチハイカーの複線もなるほど。
狂鬼親子だったのも面白い。
それなりに楽しめたが、あと一歩何かが足りず、やや消化不良。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なるほど。これが胸糞映画というやつか。
まさしく、そうですね。
なぜ主人公が頑なに本当の事を訴えようとしなかったのか。
母が息子の為にコツコツと手術代を貯めている事が分かれば眼に悪いというなら、死刑判
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ローマ皇帝の息子コモドゥスのローマ軍将軍であるマキシマスへの嫉妬心から全てが始まる。
皇帝を殺し、強引に皇帝となったコモドゥスは忠誠を誓わないマキシマスの殺害を計画するが逃げのびて故郷へ。
しかしそこ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビを通して人の心が変化していく様子や、様々な人間性が描かれている。
ヒントを見逃してしまったのか、おばあさんのお姉さんの行動が理解できなかった。
ラストがハッピーではないのが意外だった。
家族の大
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

長さは感じない大作。
友の裏切りからの復讐心。
母と妹まで死病に侵されるまで投獄されており、怒りはおさまらず、ローマ人への復讐にかられる。
ラスト、突然キリストの登場で死病は治り、復讐心は消える。
>>続きを読む

ガガーリン 世界を変えた108分(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

実話。世界初の有人宇宙ロケットパイロット、ガガーリンの話。
父親が宇宙に行ったのが息子だと知らなかったのは、ソ連が故なのでしょうか。
勇気あるガガーリンにあっぱれ。
無事着地した場所に、救助隊など誰も
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話。王としての資質の無い兄に変わり、王になるジョージ6世と彼の吃音性を治療する医師(現実には医師でないが。)との絆。
面白い。

大脱出(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

発想は面白いのだが、医者があんな簡単に囚人に協力する?刑務所も何の為に存在しているのかもよくわからなかった。

8mm(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

変態だった旦那が撮影を依頼した変態ビデオの被害者の安否を奥さんから依頼されたニコラス。ニコラスも被害者の母に感情移入し、変態ビデオの撮影者を突き止めていく。
なかなか面白かった。
ノーマン・リーダスが
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大金の報酬で列車内でプリンという名の人探しをするように依頼され、家族を人質に取られた事でやむなく引き受けざるを得なくなる元刑事。
プリンと思われる人間がどんどん絞り込まれていく。
テンポも良く、面白か
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.8

ありがちなストーリーではあるが、感動。
テンポも良く、あっと言う間だった。

アポロ13(1995年製作の映画)

4.1

久しぶりの鑑賞。
ハラハラドキドキの140分なので、長く感じない。ケンがカッコいい。